• 締切済み

よもやま話

冬の夜長にこの辺の話どう思いますか? アメリカ株 「たれるたれる」と言われつつ堅調ですが、 去年の5?6?月の世界同時株安の様に調整が入るでしょうか? だいたい今の上げは実体が伴っている上げなのでしょうか? 5?6?月はオイルマネーが利益確定に走ったとか。 今回の株高は原油相場から資金が流れてきたとか。 ベトナム株 以前から興味はあったのですが、 去年はそれどころじゃなかったので調べられませんでした。 今後の動向は? ドイモイである程度ベトナム経済が発展することは必至。 共産主義開放路線の中国が参考指標か? 原発関連は超長期では超強気? 団塊の世代大量退職銘柄は旅行関連が鉄板?ジム関連銘柄とかはどうでしょうか?

みんなの回答

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.1

*****VIETNAM HOCHIMINH MARKET******** 新興市場の乗りですね。5%の一日値幅制限を毎日上げてるのがたくさん。 プロ具も出てきてるので、それでも参考に。 http://blogs.yahoo.co.jp/black35odd/archive/2007/1 私は1000ドン抜きデイトレに挑戦してます。有償増資(こんな言葉しってるかな)も美味しい味がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【円高だと日本株が安くなる理由】

    【円高だと日本株が安くなる理由】 経済のど素人です。教えてください。 最近、円高・日本株安になっていると聞きます。 新聞やネットを見て知ったのは、日本は貿易立国なので、 円高になると、輸出ビジネスにより外貨建てで収入を 得ている会社の円換算の利益が小さくなり、よって 輸出銘柄の株価が下がる。ということです。 しかし、こうも考えられないでしょうか? 円高になっているということは、誰かが円を買っている ということ。円を買った人は、円で日本に投資する。 すると、日本株は上がる。 実際、過去に円高・日本株高になったことはないの でしょうか? 結論としては、私の考え方はどこかで間違っているの かも知れないのですが、どこが間違っているのか、 ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 長期の投資テーマ

    10年に一度の安値をじっくり待って5年でも10年でもほかっておけるお金を投下して、そのうち儲かるだろう的な投資をしています。確実に儲かるのですが、チャンスがごく少ないのが欠点です。そこでそういう類のチャンスをリストアップしておきたいと思います。特に「外国株の安値&円高」のように2つ以上の要因が同時に起こる暴落を狙って仕込むテーマを探しています。掛算で安くなるのですごく安く仕込めます。 例えば、円高&米国株安でS&P500を買う。 円高&原油安のときに石油メジャーのADR銘柄を買う。 などが思いつきます。 ほかにありますか?

  • 最近の株Sカバーで反発しかし為替は散々です 連動しないんですか?

    もう連動しなくなったんですか? もともとしないのですか? 輸出銘柄で踏み上げなんておかしいし・・・?????なんで反発してんのか? 車売れないし配当すら減配するだろうし・・・原油下げても車買わない人多いのに・・・・???? 疑問だらけです おまけに円高で株高になるって言ってる人もいます 最近不動産株ものすごい上昇してますが明日でも全財産で買おうか悩んでいます・・・貸借良化してるし機関の買い戻しの波にのれないかと・ ???やはりおかしいですね 正直今なら売りたい銘柄多々あります でも僕は株負け組みです 売りたいから買うという逆の発送そろそろやったほうがいいのでしょうか? 円高に連れられて株が下げるか?株につれらて為替が政府介入であげるか? 今ならFXフルレバで買いいれても短期でおもしろそうですし・・・ 不動産も15日に政府が中小企業でも1社あたり20億まで融資するという法案通ったみたいなので倒産はもうでてこないような気がするし ここは打診買いでしょうか? たくさん聞きましたが答えられるものだけで結構ですので経験知識豊富な方ご回答お願いします

  • 損切りすべきか。。。

    2月1日の安値で、東京ガスを買ってしまった初心者です。 買った後、奈落の底です。回復には、かなり長期間必要みたいです。 思い切って損切りするとしたら、一刻も早い方が良いのでしょうか? 3月の配当前まで持ってみようかと迷っています。 買う時に、原油価格や為替動向を考えなかったのが大失敗です。 それに長期保有が前提の銘柄だったのかもしれません。。。 株の先輩方にアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 貸株残減少ランキング とは?

    株初心者です。 貸株残減少ランキングとは、なんでしょうか?ヤフーファイナンスをみていたら、そんなものがでてました。「ランキング10位の三菱商(8058)は4/12付けの貸株残が約56万7500株減少しており、貸借倍率は5.58倍に上昇している。足元で原油価格が上昇しているなか、市況関連の出遅れ銘柄として物色対象とされている模様だ。」 すいませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • NYダウは30社、日経225は225社ですが

    ダウ平均株価:NY市場の値動き動向を顕す指標としてダウ・ジョーンズ社が開発運営している。 代表的な30銘柄を選び時代に合わせ、一部、銘柄を入れ替え、市場と株価の連続性に独自の調整を加えて、随時、発表している。 一方、我が国では日経新聞社がダウに倣い、東証1部上場銘柄の各セクターから代表的な銘柄225社を選び、同様に日経225として運営発表している[別に全銘柄単純平均のトピックスもある]。 そこで、質問ですが ◇市場規模や上場企業数等からNYダウの30社では誤差・値動きが大きく成るのでは? ◇その銘柄組み込み数の拡充変化は要望されたり、何故、実施されないのですか? ダウ・ジョーンズ社「ウォールストリート・ジャーナルの発行会社」が保守的で権威ある指標として堅持している為ですか、それとも市場の実体に即応連動していて信頼性が高いので、あえて市場に変化を求める声は少ないのでしょうか・・・ http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=%5EDJI http://kabukiso.com/apply/knowledge/applytop.html

  • 株式投資の情報について

    株を始めたばかりのペーペーの質問です。 『後場の始値の予想』についての質問です。 ここ最近、後場の始値の動向を、業種別にチェックしています。 すると面白いくらいに、ほとんどの銘柄が上か下かの一方に片寄ります。 ということは、昼の休憩時間中に、投資家達がある基準を元に、後場は下げ、上げを判断しているから、ほとんどの銘柄が一方に片寄るのだと思います。 投資家のみなさんは、何を基準にしているのでしょうか? 東証のHPに本日の売買代金や出来高が表示されますが、それを参考にしているのでしょうか?後場のトレンドを予測しているのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • NISA(少額投資非課税制度)への対応について

    随分前から、小額ですが、「株式」や「投資信託」で運用しています。 昨年ぐらい迄は「大赤字」でしたが、最近は、アベノミックスの効果(?)があってか、一部「黒字」の銘柄もあります。 もう少し、円安や株高になるかもしれないと思い、暫く(数年?)は、そのまま放置し、様子を見ようと思っていました。 しかし、来年から税制が変更になり、「NISA(ニーサ)〔=少額投資非課税制度〕」が開始されるようで、なけなしの金であり、どの様に対応すればよいか悩んでいます。 対応方法として、少なくとも「利益の出ている投資信託や株」の銘柄は、現時点で売却(利益確定)し、来年に「NISA口座」に入れるべきでしょうか。 小額の資産しかない庶民にとって、アベノミックスの将来の動向をにらみながら、NISAにどの様に対応すべきか、 アドバイスをいただければ有難く思います

  • 株 マザーズ市場について

    株のマザーズ市場は東証1部への登竜門の位置づけがあり 楽しみな銘柄が多く、注目しています。 私の勉強不足かもしれませんが、マザーズ市場に特化した サイトがないように思います。 気になる銘柄を調べるとか、ずっと見張っているような サイトがないかと探してますが、よく分からない。 癌関連とか It関連とか 不動産関連とか 将来大化けしそうな(所謂テンバガー)をずっと 見張っているようなサイトあれば、ぜひお教えてください。 去年から株を再開し、100万円投入し、 3月の暴落で、見事に40万円やられました。 何とか挽回しようとあくせくしてますが 買えば下がり、売れば上がるのパターンです。 IPOはなかなか当たらないので テンバガーを狙うしかないと思ってます。

  • 原油価格下がり過ぎで金融恐慌勃発を憂う声

    アメリカでは金融不安を招くとの声が高まっているそうです。 大借金をしてシェールガスやシェールオイルを掘っている企業の大半は、原油の国際相場が1バレル70ドルを下回ると赤字に転落するそうです。 サウジアラビアがOPEC総会で原油の減産に踏み切らなかったのは、アメリカのシェール産業を壊滅させて競争相手をやっつけ、また原油の価格支配権を取り戻すのが狙いだという分析もあります。 日本にとってはありがたい原油安、天然ガス安ですが、あまりの原油安を嫌ってNYダウなどの株関連指標が下がったりしているようです。 下手をすればリーマンショックの再来のようなことになるのでしょうか? 相当な借金が踏み倒されることになりそうで、日本にとっては中国の鬼城(ゴーストタウン)問題などのバブルが崩壊することよりも深刻な影響がありうる問題なのでしょうか? 現在の化石燃料の安値は、嵐の前の静けさなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-880CDNのクリーニングではかすれた結果が改善しない
  • 古いMFC-880CDNのクリーニングで改善しない問題
  • MFC-880CDNのクリーニングを試したが改善しない
回答を見る