• ベストアンサー

「嗤う伊右衛門」最後の若侍は誰?

映画「嗤う伊右衛門」(京極夏彦原作)をレンタルDVDにて視聴しました。 ラストで、廃墟となった民谷の家を、若い侍が訪問するシーンがありますが、この侍は一体民谷家とどんな関係だったのでしょう? 映画の初めの方で、伊右衛門の供で出てきた小姓が元服した姿だとは分かるのですが、具体的に誰なのか分かりません。 原作未読ですので、原作を読んだ友人に聞いたら、逆に彼女は映画を見ていないらしく、「小説自体も昔読んだので、よく覚えていない」と言われてしまいました^^; 映画のみの登場なのか、原作でははっきりした記述があるのか、そのあたりだけでもご存知の方いらっしゃれば、教えて頂きたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemo
  • ベストアンサー率76% (33/43)
回答No.2

「嗤う伊右衛門」に登場する佐藤余茂七と言う人物は↓、佐藤与茂七として、「嗤う伊右衛門」の元ネタである「東海道四谷怪談」に登場する重要な人物です。 http://www.walkerplus.com/special/voice2/makoto/interview.html 「四谷怪談」では、お岩様の妹お袖の夫になる人物で、つまり、伊右衛門の義弟に当たり、「四谷怪談」の最後で、義姉のお岩様に惨い仕打ちをした伊右衛門を、お袖と共にあだ討ちする役目を担っています。 「嗤う伊右衛門」は「四谷怪談」を大胆に構成し直した作品であり、本来、お岩様の妹であるはずのお袖が、直助の妹と言う別の立場で登場していますので、佐藤余茂七も「四谷怪談」とは全く別の立場として描かれている訳です。 過去の「四谷怪談」の映画化作品等でも、冒頭にちらりと登場した後はどこかに姿を消し、又、最後の方に、唐突に現れる人物として描かれる事が多いようです。 この人物のモデルは、「赤穂浪士」の四十七士の一人、↓矢頭右衛門七だとか。 http://www.geocities.jp/kimkaz_labo/yakoube.html

345itati
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 詳しい説明恐れ入ります。四谷怪談自体うろ覚え、京極夏彦の原作も未読なので、実は重要な人物だという設定に興味が湧きました。 「嗤う伊右衛門」という映画も、お岩さんが恨みで化けて出て・・という話では全くなかったので、非常に新鮮に楽しめました(内容からいったら微妙な感想ですが^^; これを機会に四谷怪談や原作も読んでみようと思います。

その他の回答 (1)

  • ungaikyou
  • ベストアンサー率46% (132/284)
回答No.1

原作をチェックしてみたところ、 「(一連の事件から一年後、民谷家に再び怪事が起こったとのことで)そこで分家縁者一同が話し合い、御書物奉行配下同心で、民谷家の遠縁に当たる佐藤余茂七という者が選ばれて様子を伺いに行くこととなった。」 とありました。 遠縁の親戚で、ほぼ民谷家との付き合いもなく、二人の最後を見届ける役割として出て来る人物です。

345itati
質問者

お礼

回答ありがとうございます!お礼が遅れて申し訳有りません。 原作ではちゃんと具体的に誰々と記述があるのですね。参考になりました。 映画では「遠縁の者ですが・・・」とぼそっと呟くだけだったので、いきなり誰だろうと思ってしまいました^^;

関連するQ&A

  • 映画 姑獲鳥の夏に京極夏彦が出演しているのはなぜ?

    映画「姑獲鳥の夏」に京極夏彦が傷痍軍人(水木しげる)役で出演しています。 どうして、この役で、原作者本人が出演したんでしょうか? このいきさつを、教えてください。

  • 映画「ラスト・サムライ」を観た方に質問です

    昨日「ラスト・サムライ」を観てきました。 自分的には大変勉強になる内容でとても楽しめたのですが、映画の内容はフィクションでしょうか?それともノンフィクションなのでしょうか? 映画なので、細かい所(登場人物等)は脚色していると思いますが、よろしくお願いします。 また、ここが変だったと感じられた所もあったら教えてください。

  • 馬も演技でしょうか?

    例えばラストサムライだとか、スリーハンドレッドのように激しい戦闘シーンがあるような映画に登場する馬達についてです。 いわゆる『騎士』達が、ぶつかり合って馬も倒れるような迫力あるシーンが有りますが、あれはどうやって撮るのでしょう? 気になります。何か教えて下さい。

  • ■倒錯的な恋愛小説を探しています

    ちょっと変わり種な恋愛小説を探しています。 どうぞ皆様のオススメ書籍を教えてください。 倒錯的な恋愛と書きましたが、官能小説(SM系など)ではありません。 破滅的な、歪な人間関係を描いた小説を読みたいと思っています。 過去に読んだ本で、これに該当すると私が思う作品は 「嵐が丘(E・ブロンテ)」、「李歐(高村薫)」、 「嗤う伊右衛門(京極夏彦)」、「ハンニバル(T・ハリス)」などです。 恋愛小説とは括れないかもしまれませんが、なんとなく求める作品の雰囲気が伝わりますでしょうか。 ちなみに、映画作品では「セクレタリー」、「セックスと嘘とビデオテープ」、「リード・マイ・リップス」などが倒錯的で良いなあと思うのですが、 小説で同様な作品がありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 同じ映画を最高何回見ましたか?

    私はThe last Samurai の6回です。 昔は外国が作る映画の日本って中国と勘違いされてチャイナ服着た日本人とか 時代考証もムチャクチャでした。 でもこの映画からようやくきちんと表現されたので 海外から見た日本のイメージに興味があってついつい見てしまいました。 サムライ、ニンジャ、ローニンと一通り登場するし。 あなたはどんな映画を見まくりましたか?

  • 日本人に靴の普及が遅れた理由を教えてください

    時代劇や映画(例:ラスト・サムライ)を観てると、登場人物の多くが、わらじや足袋に雪駄や草履を履いています。日本は中国に遣唐使や遣隋使を送って、中国文化を知っていたと思うのに、何故、靴の普及が遅くなったのですか? (昔の貴族が木靴を履いて、蹴鞠をしていたのは別で) よろしくお願いします。

  • 小説「陽だまりの彼女」の映画化について…

    20代女性です。この作品を読んだ方に質問いたします。長文です。 先日、携帯のニュースで 越谷オサムさんの小説「陽だまりの彼女」が松本潤さん、上野樹里さんで映画化することを知りました。 それでこの作品を買って、先日読んだのですが 正直、ラストの終わり方で、もの凄く戸惑っています…。 私は一読者として、この作品の 真緒と浩介には、ずっと幸せでいて欲しかったです。 浩介のそばにずっと真緒が居て欲しかったです。 実はこれは真緒のドッキリで、話の最後、「~と鳴いた」 のあと、部屋に帰った浩介が安心して寝ていて、 朝起きたら真緒が笑って居て欲しかったです。 真緒に「全部、嘘だよ~」って笑って言って欲しかったです。 「周りの人に協力してもらったの」、「浩介を驚かせようと思って」で、実は浩介にプレゼントを用意していて… あっさりと登場して、それで浩介が「こんないたずらは趣味が悪いぞ」って怒ってまた泣いて… 二人がスーパーで幸せそうに買い物するシーンを想像するたび、ベンチで寄り添って座る二人を想像するたび、部屋でひなたぼっこをする二人を想像するたび、 時間が経っても、二人は変わらず愛し合って行くんだろうな、と思って満たされて終わりたかったです これは自分のただのエゴです。わがままです。 それでも二人に、ずっと一緒に、幸せに居て欲しかったです。 浩介に、真緒に、幸せに過ごして欲しかったです。 …感情移入のしすぎかもしれません。 それでこの作品が映画化することで思ったのですが、 映画のラストシーン、あなたは、この作品がどう終わると思いますか? ←?文法がおかしくてすみません まだまだ映画化されるのは先の話ですが、私がもし映画を作る人だったら、ラストシーンを上のように変えてしまいたいです←あくまで私個人の意見で。 私は原作ものの映画は、原作の雰囲気を壊さないで、原作を忠実に映像化したものが一番好きですが、これに限ってはラストシーンだけ変えて欲しいです。 でも変えたら変えたで「原作の良さを壊した」って嫌な思いをする人もいっぱいいるだろうし… 原作の終わり方は終わり方で十分幸せだとは思うんですけど、 たとえ、この作品を原作に忠実に描けても、いい映像で作れたとしても、 あまりいい感情ではなく、とても複雑な感情で見るようなことになるような気がしています… あなたから見て、この「陽だまりの彼女」という作品は、どんなラストで終わるのが一番いいと思いますか? この作品はどういうラストで迎えた方が、浩介と真緒にとって一番の幸せだと思いますか?

  • 二次創作小説で読んだ人を不快にさせないか心配です。

    私はとあるマンガの二次創作小説を書こうとしていますが、他の方にインスパイアされたカップリングを扱った上に、取り上げるキャラクターが共演しているものは未視聴・未読といった状態で、カップリング要素のある小説を書いてネットで発表したら、読んだ人を不快にさせてしまうでしょうか? もしも発表するなら、他の方にインスパイアされたことと、未視聴・未読であることは明記しようと考えています。 とあるマンガに登場するキャラA×キャラB(カップリングとしてはかなりマイナー)のカップリング小説を書きたいのですが、それは他の方のイラストにインスパイアされたものです。そして、キャラAとキャラBは原作マンガでの共演は無く、そのマンガを原作にしたゲームでのみの共演なのですが、私はそのゲームはプレイしておらず、これからプレイする手段もありません。けれども、そのゲームでキャラ A×キャラBのカップリングを思いついたり好きになった人が結構いると思われるのです。 キャラAもキャラBも好きなので、書いて発表したい気持ちはとても強いのですが、そのことによって、読んだ人が不快になったらどうしようと思い、悩んでいます。どうしたら良いのでしょうか?

  • 海外小説(翻訳されたもの)でお勧めを教えて下さい。

    はじめまして。子供の頃から、読書が趣味だったんですが、海外のものはほとんど読んだ事がありませんでした。最近何冊か読んではまってきたので、私に合うお勧めのものがあれば教えて下さい。 最近読んだ海外小説で好きな作家と作品は、T・ハリス(特にレッド・ドラゴンと羊たちの沈黙)、ダンブラウン(天使と悪魔以外はまだ未読)くらいです。 あと、ハリーポッターは面白いと感じますが、ファンタジー自体はあまり好きではないです。スティーヴン・キングのミザリーとクージョを読んだ事あります。読書中はのめり込んでいましたが、ホラーはもういいかなって感じです。もし、キングの作品でホラーよりもサスペンスやミステリ的な要素が強い作品があれば読んでみたいです。 ちなみに日本のもので好きなのは、江戸川乱歩さん(明智小五郎が出てこない作品も好きです)、横溝正史さん(金田一耕助シリーズのみ)、京極夏彦さん(主に京極堂シリーズ)くらいです。ただし、海外小説の場合は、時代背景はなるべく新しい方が良く、職業探偵や一般の警察官よりも、特別捜査官や学者が、犯人探しや謎解きをするという作品が好きなようですので、そういった感じの作品でお勧めを教えて欲しいです。また、海外小説で読んだ事があるものは、映画化されたものが多いですが、映画の方はあまり見ていないので、映画化されていなくても構いません。

  • スピルバーグの宇宙戦争の疑問。

    賛否両論あるようですね。 遅ればせながら私もつい先ほど見ました。 映画の趣旨を知る前は「SF映画としてはつまらないなぁ。」という印象でした。ただのパニック映画というイメージしかありませんでした。 ただし、見終わってから少し調べてみると原作がある映画&「家族愛がテーマ」だそうで・・・。 それでもわからない部分があります。 1.一体何のために宇宙人が地球を破壊していたのか? 餌を得るため、人々をおびき出すための破壊なら何となくわかりますが、結局ビームで人間を消滅させてしまってるので・・・。 2.お兄ちゃんが誰よりも生命力がすごい。 お兄ちゃんが単独行動に出て数秒後にあたり一面火の海の大爆発があったのになぜか無傷でラストシーンに登場!いったいどうやって? 3.再婚した夫らしき人はどこへ? ラストシーンにお兄ちゃんと元妻は無傷なのに、再婚相手(?)がいないわけは? 4.細菌が原因で死ぬなら登場する前に死亡? なんで地中に埋まってる時に死なないの? 5.家族愛がテーマなのに逃げ回ってるだけ? トムクルーズこと、パパは子供たちに対して何をしましたか? 息子を引き止められず、娘をなだめるわけでもなく、スキンシップも特に無く・・・。抱えて走ったくらいでしょうか? 6.鳥はなぜ凶暴なトライポットに群がっていたの? 枯れてた意味も良くわかりませんが、バリアがなくなってる意味もわかりませんし、なぜ鳥は群がっていたのでしょう? そもそも、あの根っこは動くトライポットとどうやって繋がっていて、どんな役割だったのでしょう? 暇な時にでも回答ください。お願いします。