• ベストアンサー

マンションで早朝にホームランナーを使う人に悩まされています。

kisaragi_mmの回答

回答No.1

他の部屋の住人の方に、確認してみてはいかがでしょうか。 上の部屋のあなたが気づくようなら、オバサンの両隣の部屋の方も気づくと思います。 住人の方みんなが、オバサンの部屋がうるさい!と言えば、管理会社も無視するわけにはいかなくなると思います。

nyagora
質問者

お礼

早速ありがとうございます。そうですね、私もオバサンの両隣の部屋と真下の部屋の住人に尋ねてみたいとは思うのですが、誰が住んでいるのか全くわからず、なかなか部屋を訪ねて聞き出す勇気がなくて・・・文書をポストに入れようかとも思いますが、まだ実行していません。 迷惑を被っている住人が連帯して管理会社に申し入れをするのが一番 効果的だとは思うのですが・・・検討してみます。もう二ヶ月も我慢していて限界です。

関連するQ&A

  • マンションの異様な人間

    マンションの異様な住人 7階立マンションの最上階に住んでいます。♀ ちょっと前ですが、夕方4時頃に大音量で何かが聞こえてきました。びっくりしながらもうるさいなーぐらいで辛抱していたら40分ぐらいで終わりました。 後日、不動産管理会社の担当者さんが訪ねてきて、先日大音量の音が聞こえませんでしたか?とのこと。 私はありのままを話したら、私の部屋のすぐ下の部屋の男が、ベランダのサッシを全開にしてアダルトビデオを大音量でかけていて、複数の近隣部屋住人から管理会社に連絡が入ったそうです。 私はキモと思い、会社の同僚や上司さんに話すと、男性は皆ありえない異様な人間だねとか、女性は変質者レベルだねと言いました。 最近特に、真下部屋に変質者レベルの男が居ると思うと気持ち悪さでいっぱいです。 皆さんにお聞きしたいのは、やっぱりこの真下部屋の男って異様だと思いますか?

  • 新築マンションって・・・

    はじめまして。私は6月に結婚し、その際に新築のマンションを購入しました。それからずっと騒音に悩まされています。窓を開けると隣の奥さんの子供を怒鳴る声と、その時に泣き叫ぶ子供の声がうるさくて、窓を開ける事ができません。朝は上の階の住人の掃除機をかける音が聞こえ、それが終わるとそこの子供たちが一日中走り回ります。ジャンプされると最悪です。何回でもジャンプするのでドーンという音がし続けます。夜も寝室に居るとシャワーの音が聞こえます。リビングの床に耳をつけると、どこの部屋かわかりませんが、子供の泣き声や犬の泣き声が聞こえてきます。管理会社に電話したのですが、「文書で対応します。」と言われ、後日何故かマンションの全部屋に文書が送られました。案の定、隣も上も自分だと気付いていないみたいで、何も変わりません。他の住人の間にもトラブルがある様で、その度に全部屋に文書が送られてきます。管理会社から直接言ってもらう事は出来ないのでしょうか?それとマンションを購入する際に「このマンションは玄関にゴミを置いておけば、清掃員がゴミの回収場所まで持って行きます。」と言われ、それを気に入って契約したのですが、全部の部屋が埋まったとたんに「廃止にしようと思いますが、どう思いますか?」みたいな文書が送られてきました。これって、おかしくないですか?何かアドバイスお願いします。文章が長くてごめんなさい!

  • 賃貸マンションで騒音の出所を特定するには?

    賃貸マンションに住んでいます。 先週から、夜中に大声で歌っている男性がいるのですが、どこの部屋の住人なのか 特定できません。 賃貸マンションは、鉄筋コンクリート造りです。 私は最上階の角部屋です。 管理会社へ相談しましたが、騒音よりも重大なクレームがあるようで、 それにかかりきりで、取り合ってくれません。 昨晩というか今朝も午前4時に歌が始まりました。 伴奏の音は無く、アカペラで叫ぶように歌っています。 歌いながら、床を蹴ってリズムをとっているようです。 歌詞の内容は聴こえませんが、シャウトして雄叫びというか、 狼の遠吠えのような奇声を上げたりしています。 ちょっと、おかしい人?と疑うような状態です。 階下が男性なので、てっきり、階下の住人が歌ってると思い、 管理会社に電話してもらったら、 1週間前(奇声が始まった時期)から田舎に帰省していたようです。 だったら、「他の部屋の男性住人に確認して欲しい」と頼んだら、嫌そうな顔でした。 誰が騒音を出しているのか特定する気は無いようです。 「じゃあ、騒音が始まったら、私が1軒、1軒、ピンポンして、特定しても良いのですか?」 と聞いたら 「それは止めてほしい」と。 もちろん私も夜中に、そんな事はしたくありません。 騒音元をはっきりして、注意して欲しいだけです。 私が食い下がったら、 「そんなに騒音が嫌なら、他所に引越しして」 とも言われました。 最近更新したばかりで、すぐに引越しできるほど余裕もありません。 また、私が出て行くよりも、騒音を出している人に出て行ってもらいたいです。 私以外の部屋で、どこが騒音元なのか 特定する方法はありますでしょうか? 自力で調査するしかないと思っています。 また、騒音元を特定せず、問題解決するアイデアがありましたら、教えてください。 寝不足で、体調不良が続いております。 宜しくお願いします。

  • マンションの住人の臭い

    私の部屋の真下の住人の体臭(加齢臭)が、尋常じゃないほど臭うんです。ベランダのサッシを開けると、部屋の中まで臭いが入ってきます。騒音等でしたら、すぐさま管理会社へ相談するのですが、このような場合、一般的には我慢すべきですか?

  • マンションでの騒音

    分譲マンション暮らしです。 最近やたらと同じマンションの住人の騒音が気になります。 たとえば下階の住人がピアノを弾きます。朝早いときは8時前から、夜も9時過ぎても鳴ってることもあります。あと、上階の部屋のドタバタ音や、何かたたく音(金づちでたたいてるような・・) 夜寝ようとすると、また上階からドンドンする音が、、。キャーキャー言う声も小さく聞こえる始末。(結局Hの音声と判明) 気になりだしたらいろいろ聞こえてきます。 管理人さんに言うのがもっともかもしれませんが、以前も誰かが報告したらしく、注意書きしてあった時期もありました。波風立てずに対処する方法などアドバイス下さい。

  • マンションの清掃

    マンションの共用部の清掃のバイト(パート)がありました。 朝から夕方までなんですが、やったことある人いますか? お昼は普通管理人さんの部屋なんですかね? あと、18歳が清掃してたら住人の方は若すぎるとか嫌がったりしますか…? そもそも雇われる可能性低いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マンションで隣の人のくしゃみまでが聞こえて困ってます。

    2週間前に新築の4階建ての1Rマンションの3階に越してきたのですが、上の住人の足音どころか、隣人の普通にドアを開け閉めする音や話し声、夜になって周りが静かになるとなるとくしゃみすら聞こえるんです。朝は目覚ましではなく、隣人の起きた気配(ドアの開け閉めや歩く音など)で目が覚めます。ワンフロアに3部屋で、私は階段からは一番離れているのですが、夜は階段の昇り降りや廊下を歩く音でも目が覚めます。私の知り合いにも鉄骨造りの1Rマンションに済んでいる人がいますが、騒いでるでもなく普通に生活しててこんなに隣の音が聞こえてくることはないと言われました。 寝られない日々が続いていて今すぐにでもここを出たいのですが、契約金を40万も払ったばかりで、このままここを出るのは非常に悔しいです。 契約金を全額返させる事が出来れば一番ですが、それは難しいと思うので、せめて騒音防止シートを施工させたいのですが(以前、教えて!gooの中で、大家さんが騒音防止シートを施工したというのを読んだので)、どのように管理会社に話を持っていけばいいか分かりません。何か良い方法は無いでしょうか?

  • マンションで人の走り回る音がうるさいんです

    5階建てのマンションの5階に一人で住んでいます。 2年くらい前から、朝夕にどこかの部屋で人(子供?)の走り回る音が響いて、気になってしょうがありません。 私は最上階の角部屋なので、真下(4階)の部屋からと思うのですが、階下からの音がそんなに響くとも思えないし、もしそうだとしたら、3階の部屋の人はもっとうるさいと思うのですが、そのような苦情は無いようです。 もしかしたら、隣の部屋か、また違う部屋か、と考えるのですが、どこからの音かわかりません。 以前、マンションの総会でさりげなく、「なんか最近人の走り回る音が響くんだけど、皆さんのところはどうですか?」と言ったのですが、みんなは「全然そんなことないですが・・・」と、あっさりかわされてしまいました。 他の部屋から苦情が出ていないのに、私がいろいろ詮索するのもみっともないので我慢していますが、毎日気になってしょうがありません。 第一、世帯用の分譲マンションなのに子供の走り回る音が響くというのも変な話です。 先日も友人が遊びに来たときに、友人に「なんでこんなにうるさいの?」と言われてしまいました。 昔、男子大学生だけのアパート(10戸)に住んでいたときは、木造でしたが本当に静かで、上京した母親が「このアパートには本当に人が住んでいるの?」といったほどです。あのころが懐かしい・・・。 もう子供のいるマンションなんてたくさんです! 子供不可のマンションに引っ越したいです。 いったいどうしたらいいのでしょう・・・。

  • マンション上階からの物音で困っています・・・

    上階の物音や足音が気になり、精神的にまいっています。 以下、詳しい状況です。 マンション:  築6年、鉄筋コンクリート 上階の住人:  夫婦と2歳くらいの子供 困っていること:  ガン!ドン!と乱暴に物を扱うような(?)音がする  とくに毎日朝6時頃~8時頃にかけて断続的にガンガンという物音や  ドタバタ走る音が1時間ほど続いて寝られない 今までの対策:  ・直接、話をしにいった(3回)  ・理事長、管理会社に相談した   上階の住人からの返答:  ・足音対策に絨毯をひいた  ・子供には走らせないように気をつけている  ・朝7時40分頃~の物音はうちではない  ・これ以上、静かにはできない 管理会社からの返答:  ・苦情をうちにいうな  ・マンションの管理人(おそらく管理会社からの出向)に相談しろ  ・理事長(マンションの住人の一人)にそういう相談をするな これくらいの音は我慢するのが当たり前のことなのでしょうか。 マンションに住まれている方はみなさん我慢されていることなのでしょうか。 確かに音量だけみれば大したことはないかもしれませんが、上階から響く音が すごく嫌な感じに聞こえてきます。 過去の書き込みにもあるように、今では音に敏感に反応するようにもなっている んだと思います。 これからどうすればよいか悩んでいます。 何か良い手はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マンションの音の響き方

    現在、鉄筋造のマンション2階に住んでいます。 先日、管理人を通して、真下の1階の人から「夜の洗濯機の音が気になる」と苦情があったので注意するように言われました。 しかし、私は夜に洗濯をしないし全く身に覚えがないので、どこかの部屋の人と勘違いされているのではと非常に不愉快な思いです。 マンションって、斜め上や横、もしくは上の上の階の音なども響きますか?