• ベストアンサー

盗難自転車をリサイクルとして販売されました。取り戻せますか?

ris02の回答

  • ris02
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

確実な情報ではないのですが、昔TVで(行列の出来る法律相談所あたりだとおもいます) 盗まれたカメラがお店で売っていたという話があったのですが その場合はお店で売られてる状態だと返してもらえるのですが そのお店で売れて一般の人まで言ってると返してもらえないとの事でした (その買った人と直接交渉して譲って頂くのは別の話ですが) この場合とは少し違うかもしれませんが、助言になればと思います。

noriben300
質問者

お礼

早速のご助言ありがとうございます。 やはり悪意のない第三者に渡ってしまうと所有権は移ってしまいそうですね。実は自転車盗難には3度ほど遭っています。盗まれない自転車がほしいです。

関連するQ&A

  • 自転車の盗難・・

    昨日駅前で自転車を盗まれました。高校時代に使っていたのですが、比較的綺麗でまだまだ乗れます。 盗難届けを出したいのですが、防犯登録の番号などがわかりません。 それでも大丈夫でしょうか?? それから、やはり届け出るときは近くの交番まで行くのですか?? 何か必要なものなどありましたら教えてください。お願いします。。

  • 自転車の盗難

    最近自転車の盗難に遭いました。 被害届けはすぐ出しました。 防犯登録の番号、ステッカーの番号(学生なので貼ってあります)、車体の型等の情報は完璧です。 自転車はどのくらいの期間で見つかりますか? また、見つかった場合は警察に謝礼金などはかかるのでしょうか? 分かる方は教えてください。

  • 盗難自転車って売れませんよね

    盗難自転車って転売できませんよね 車体番号がありますので防犯登録しようとしたら盗難車とばれるはず 盗難された自転車って転売できませんよね? バラバラにすればフレーム以外は売れるだろうけど

  • 盗難自転車の捜査

     自転車をよく盗まれるんで困っています。そこで興味を持ったのが、警察による盗難自転車の捜査方法です。  ときどき駅前なんかの自転車が放置されている場所で、警察官が車体を見ながらメモをとっている姿を見かけますが、あれは盗難自転車を調査しているということなのでしょうか。するとメモに控えているのは防犯登録番号? 控えた数字を交番に帰ってから盗難届が出ている番号と付き合わせる作業をするのでしょうか。その際、コンピューターみたいなものを使うのでしょうか。また、こういうことは月に何回ほど実施しているのか、盗難車発見のコツはあるのか……などなど、盗難自転車を見つけるための警察による捜査方法(手順)を細かいところまで(どんなことでも結構です)知りたいと思っています。  できれば実際に捜査に携わっている警察官の方にお答えいただけたら嬉しいですが、そうでなくてもお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。

  • 自転車の盗難って見つかるの?

     自転車が盗難されました。  大切な自転車だったので、一応届けを出すつもりですが、盗難された自転車って見つかりますか?。  私の住んでいる地域はとても自転車盗難が多い事で有名な地域なんです。だから捜索する方も手が足りなくて大変なんじゃないかなって思うほどです。  まず、盗難届を提出されたら警察はどうやって捜索するんですか?。その方法で見つかる確立ってどのくらいなんえしょうか?。そして、見つかっても登録番号や車体番号を剥がされたり削られたりしたら、見つかっても戻ってくるんでしょうか?

  • 警察の自転車捜査

     我が家の自転車は二台盗まれたんですが、未だに帰ってきません。  そこで、どういう捜査をしているのか気になります。  よく駅前で警察の人が自転車の防犯番号をチェックしていますが、あれって何をチェックしているんでしょうか?。事前に控えてある盗難届けのある番号と一致するか見ているだけなんでしょうか?。  最初から防犯シールを貼っていない自転車もたくさんありますが、そういう場合はちゃんと車体番号も見ているんでしょうか?。車体番号って裏にあるから見るの結構面倒ですよね。  もし、車体番号もチェックしないのであれば、防犯登録していてもシール剥されたら終わりじゃないですか?  

  • 自転車盗難に遭いました。困っています。

    先日自転車盗難に遭いました。 鍵はかけておりませんでした。(こちらの落ち度なのですが) その自転車は友人から譲り受けたもので、防犯登録はしてあったようです。 警察に連絡をするため、友人に登録番号等を教えてもらおうとしたところ、紙を紛失したとのこと。 そのことを警察に言うと、購入した店が分かれば、 車体番号などが分かるので何とかなるとのこと。 そこで、購入した店に問い合わせすると個人情報の関係教えられないといいます。 この場合もうどうすることもできないのでしょうか? もし私が問い合わせたのではなく、購入した本人が購入店に連絡したとしても教えてくれないのでしょうか? ならば、防犯登録の控えがないとどうしようもないのでしょうか? 半分あきらめかけているのですがどうしてもあきらめきれなくて皆様のお知恵をお借りしたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 盗難された自転車の防犯登録や車体番号について。

    自転車を盗まれてしまいました。 警察に盗難の届け出をしました。 自転車が見つかるまで待つか、新しく購入するかで悩んでいます。 以前、中古で購入した自転車が車体番号が削られていた事があります。 盗難された自分の自転車を探して見つけ出したとしても、盗んだ犯人に防犯登録や車体番号部分を故意的に消されて番号がわからなくされたら、自分の自転車だと警察に証明する事は出来ますか?

  • 自転車盗難されて、リサイクルショップで

    みなさんのご意見を聞きたいです。 3か月前に、自転車を盗難されて警察に被害届を出しました。 最近、警察からの連絡がありまして、自転車が発見されたとのことでした。 それは、??ハウス(リサイクルショップ)で、購入された方が、防犯登録をしようとして、 発覚したみたなのですが、??ハウスでは身分証明提示で買い取りさせているらしく、 犯人もあまり頭のよい方でなく、間もなくつかまりました。 ここで、少し疑問なのですが、犯人は複数台の自転車をこの店で売っていたらしく、 警察の話では、「同じ人物が多数の自転車を売りに来るのは変ではないでしょうか?」の質問に 店側では、「アルバイトの人が買取していまして」との返答で、それ以上警察も言えない形らしいです。 自転車は第三者に売られてしまっていて、取り返せないとのことで被害届も自転車を 買った人が防犯登録出来ないから、取り下げてほしいとのことでしたので被害届取り下げました。 ここで、一番儲かったのはお店であり、防犯登録の意味がわかりません。 もし、店側が盗難品じゃないかと思っていても、第三者に早く売ってしまえばいいと、 思っていたら、大変に怖い事態で犯罪を後押しする形になりかねません。 これから、犯人の家に行って話を付けようと思っていますが、何か、変でたまりません。 (犯人の人にしか、請求出来ないみたいなので) この自転車防犯登録の意味はなんですかね。

  • 自転車盗難について

    今月買ったばかりの自転車が盗難されてしまいました。 防犯登録はしていませんが、購入したときにもらった保証書があります。 このような場合でも被害届を出すことはできますか? また、警察は捜してくれたりするのですか? よろしくおねがいします。