• 締切済み

外部テキストファイルを読み込んで変数に格納する方法は?

外部テキストファイルを読み込んで変数に格納する方法は、どうすればよいのでしょうか?その際、テキストフィールド等は使用しないで、直接変数に格納したいのですが・・・。 ちなみにflash5を使用しています。

みんなの回答

noname#35109
noname#35109
回答No.1

Flash 5 だと, loadVariables 系のアクション,つまり,  loadVariablesNum ("外部ファイル", レベル); を使うか,  loadVariables ("外部ファイル", "ムービークリップ"); を使うか,  ムービークリップ.loadVariables ("外部ファイル"); を使うのが一般的です。 そのサンプルを1例書いておきます。 まず,外部テキストファイルとして, 任意のフォルダに「test.txt」を用意したとします。 「test.txt」の中身は, --------------------------------------- myData1=sora&myData2=umi&myData3=kawa --------------------------------------- としておきます。 上のデータは myData1 ~ myData3 という3つの変数と, 3つの各値が用意されている状態です。 上のように「変数=値」のセットが複数ある場合は, その間に & を挟んで1つの区切りとします。 人間が見やすいようにするためには,  変数=値↓(改行)  変数=値↓(改行)    … という形の方がわかりやすいので, 改行前にも & を入れて, --------------------------------------- myData1=sora& &myData2=umi& &myData3=kawa --------------------------------------- としてもかまいません。 どちらでも同じです。 Flash を起動させて, 「test.txt」と同じフォルダに,任意の名前の FLA ファイルを保存します。 そして, その フレーム1 に --------------------------------- loadVariablesNum ("test.txt", 0); --------------------------------- と書きます。 そして,「制御」→「ムービープレビュー」をしてもらうと, 「test.txt」の中身のデータが,レベル0 (つまり_root)に読み込まれます。 > テキストフィールド等は使用しないで、直接変数に格納したいのですが・・・。 ということなので,以上です。 しかし, 何かに表示しないと実際に読み込まれているのかいないのかがわかりません。 確認したい場合は, ボタンでも1つ作成して, そのボタンに次のようなスクリプトを書いて, 「制御」→「ムービープレビュー」をしてください。 ----------------------- on (release) { trace (_root.myData1); } ----------------------- そして,ボタンをクリックすると 「sora」が trace されると思います。 trace() は ムービープレビューの際に変数の値などを出力パネルに書き出すために使う物で, 動作検証などでちゃんと変数や値が渡っているかなどに使うのに便利な関数です。 ロードにはタイムラグが付き物です。 そこら辺まで対処したい場合は, onClipEvent (data) を使ってロード後の処理をすると, ロード待ちの処理などができます↓。 ---参考URL--- 「TechNote fl0247 - 外部テキストファイルを読込む」

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0247.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外部テキストファイルの変数を書き換えることは可能ですか?

    お世話になります。 外部テキストファイルに設定してある変数を 読み込み、flash側で特定な処理をした後に、 外部テキストファイルの変数を書き換えたいのですが、 そんなことは可能ですか? よろしくお願いします。

  • テキストファイルを読み込み、行ごとに変数に格納するには?

    お世話になります。 visual basic 2005を使用しております。 テキストファイルを読み込み行ごとに変数に格納したいのですが、 コードの書き方がよくわかりません。 教えてください。 お願いします。

  • 外部ファイルに変数を格納することはできますか?

    今、手元にあるphpの書籍で変数の項目を読んでいて疑問に思ったことがあります。 外部ファイルに変数を格納し、読み込み元のファイルで出力することはできるでしょうか? 例えば、外部ファイルに次のように記載したとします。 <?php $message = "こんにちは"; ?> そして読み込み元のファイルに次のように記載したとします。 <?php echo $message; ?> この状態で2つのファイルをアップロードし、ブラウザの画面に「こんにちは」と表示されるでしょうか? できないですよね? 上記のような方法で、「こんにちは」を表示する場合、何が足りないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 外部から読み込んだテキストを切り替える方法

    1.外部テキストを読み込む 2.ボタン1、ボタン2、ボタン3をクリックすると、   テキストフィールドに表示される文字が   各1~3までの変数を読み込んで切り替わる。  (ボタンの数と表示するテキストの数は同じ) …という内容をやってみようと考えてるのですが、 こちらは技術的に可能なのでしょうか? 読み込む変数の数だけテキストフィールドは必要になりますか? テキストファイルを個別に分けて切り替える…という手法は、 たくさんあったのですが、変数で切り替える方法がわからず、 どなたかご教授くださると助かります。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 外部テキストから変数の読み込み方

    当方Flash2004MX Proなのですが、 外部テキストから変数の読み込み方が解りません。 ご回答のほど宜しくお願い致します。 ---------------------- flaのフレームアクション loadVariablesNum("sample.txt",0); trace(sampletext); ---------------------- ---------------------- 外部テキストの中身 sampletext=test ---------------------- をパブリッシュすると undefined がでます。 どのようにしたら外部テキストから 変数が読み込まれるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • テキストファイルの内容を変数に格納したい

    $(function() { $item = ""; $.ajax({ url: 'data/data.txt', success: function($data) { $item = $data; } }); alert($item); }); 上記のように外部のテキストファイルを読み込んで、その中身の文字列をajaxの外で宣言している変数に格納したいのですが、何も格納できていません。 テキストファイルのパスが間違っているということや、中身が何もないということはありません。 ajaxのsuccess内にalertを置いた場合は値が正しく表示されるのですが、ajaxの外ではやっぱだめです。 ajaxではなくloadでやろうとも思ったのですが、loadの場合はHTML上のタグにしか出力できないので、今回の目的には合いません。 なんとかして、変数にテキストファイルの中身を渡せないのでしょうか。

  • Flashで外部テキストをテキストフィールドオブジェクトに読み込む方法

    FlashMXを使用しています。 外部テキストファイルをまず loadVariablesで読み込みました。 そして、その読み込んだテキストファイルの内容を、 ダイナミックテキストボックスに入れて表示させたいと思っています。 その際、テキストボックスには変数名をつけるのではなく、インスタンス名をつけることでテキストフィールドオブジェクトとしています。 以下、そのスクリプトです。 mc_text_fieldという名前のテキストフィールドオブジェクトに外部テキストの変数v_textのストリングを読み込ませようとしていますが、うまく作動しません。 タイムラインのスクリプト this.loadVariables("gaibu.txt"); mc_text_field.text=v_text; 外部テキストgaibu.txtの中身 v_text=こんにちは。 宜しくお願いします。 また、LoadVarsを使っても読み込むことは可能なのでしょうか。どちらがお薦めでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 変数格納

    C言語で、SJISのテキストファイルを読み出してunsigned charなどの変数に格納するにはソースをどのようにすれば出来ますか?テキストファイルの中には、改行、スペース、Tabなどがあります。

  • テキストのソースを変数に格納したい vba

    デスクトップにあるテキストファイル(html型)のソースを変数に格納したいのですが ブラウザを立ち上げないで格納する方法はありますか? 今は、 Sub test() Dim strFName As String strFName = MyDesktop & "\test.html" Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") objIE.Visible = True objIE.Navigate strFName strBody = objIE.Document.Body.innerHTML End Sub としていますが、ADOやその他テキスト操作を使って ソースを変数に格納する方法があればおしえてください。

  • 変数に256文字以上のテキストを格納したい

    お世話になります。 MS-SQL2000サーバーから、MS-ACCESS-VBA上でDAOにてレコードセットを取得、あるフィールドのValueをテキストファイルに書き出したい という処理を行っております。 このあるフィールドがテキスト(Verchar)なのですが Valueが255文字を超えている場合、変数に入れた時点で256文字目以降が 文字化けしてしまいます。 256文字目以降も変数に入れてテキストファイルに書き出したいのですが どのようにすれば実現できますでしょうか? Viewをつくり複数フィールドに分けて(255文字づつ)出力するなども 考えたのですが、どうにもスマートでなく・・・・ どなたか良い考え・経験をお持ちの方、アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M630TWのインク補充時には黒色インクが漏れてしまう問題が発生しています。他の色は問題なく注入できるので、何が原因なのか気になります。
  • 黒色インクが漏れる問題の解決方法をご教授いただけないでしょうか?インク補充時にプリンタ本体下部から漏れる現象が起きてしまい、使用する時に不具合が生じます。
  • EW-M630TWのインク補充時に黒色インクが漏れる問題に困っています。他の色は問題なく注入できるので、何が原因なのか解決策を知りたいです。
回答を見る