• ベストアンサー

Squier(スクワイア)のベースの事で相談があります。

初めてベースを買おうと思っているのですが、 今の予算が5万円で、Squierのベースを買おうと思っています。 ですが、Squierの評判が、「Fenderの子会社」とか、「Fender Japanよりも下だ」とか「どうせ兼価モノじゃん」等の理由で敬遠されているようで、どうしても購入に踏み出せません。 挙句の果てには、「ライブとかじゃ恥ずかしいよ」との意見も聞きました。 そんなにSquierはやめた方がいいのでしょうか? もうちょっと貯めて、Japanや、USAを買った方がいいのでしょうか? 賛否両方の意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No1様の意見に激しく同意です。 もうちょい貯めて、他のものをというのは別に反対しませんが お金を貯めている間にモチベーションが下がることの方が 心配な気もします(^^; Squierに関しては、Fenderの子会社だからこそ、 良いコストパフォーマンスを実現していると思います。 安い割りに良質だと聞いてます。 弾いたことはないのですが・・・ 「ライブじゃ恥ずかしいよ」という意見は無視で。 弾ける人はどんな楽器弾いてても、カッコよく見えますよ。 楽器のブランドだけでプレイヤーを判断するような人は自分でサウンドを聞く耳を持ってないんじゃないかと思います。 ちょっと感情的ですね。申し訳ないです。 以前、Fender Japan使ってて、USA使ってる人に 「なんだジャパンか」みたいな事言われて、スゲー腹たった事があります。 そんなわけで、kazuさんの言われたことを見て、なんだか腹立たしくなりました。 メーカーだけで楽器を判断するようなバンドマンにはなって欲しくないっす。 そんなヤツはプレイで見返してやってください!

kazu-BASS
質問者

お礼

やっぱり、楽器はブランドよりも個人個人ですよね。 楽器と長く付き合っていければ、どんなメーカーでもいいですよね。 しっかりと自分が持てるベーシストになれるように意識していきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.4

楽器の価値をブランドや値段で判断するのには賛成出来ません。 ちなみにSquierのギターですが(ベースではないですが)ジェフ・ヒーリーというミュージシャンが好んで使用しています。 JAPANでもUSAでもアタリがあればハズレもあります。 金額によって変わるのは、当選確率くらいに考えた方が良いですよ。 欲しい!と思える楽器が、本人にとって一番良い買い物だと考えます。

kazu-BASS
質問者

お礼

ジェフ・ヒーリーさんは盲目でギターを弾いていたんですね。 長く楽器と付き合っていければ、目が見えなくても弾けるようになれるんでしょうか。 それくらい思い入れのあるミュージシャンになりたいです。 これからはブランドという固定観念は拭い去って考えていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Squierならぎりぎり実用になるクオリティーはあります。 一応フェンダー系ですのでおかしなものは作れないでしょう。 最初に買うなら良い選択だと思います。 予算に余裕があればJAPANも良いでしょうが・・。

kazu-BASS
質問者

お礼

やっぱりSquierでもイケますよね! 予算内でJAPANは、なかなか納得のいくのが無かったので、 ほぼ、Squierで決まりそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

確かにフェンジャパやフェンダーUSAのほうが音はいいかもしれません。 しかし、上手い人であってもスクワイアをつかっているケースは沢山ありますよ。 「ライブとかじゃ・・・」などのいう文言は無視していいです。 ライブ中にヘッドのロゴを見られて恥ずかしいなどというのは自分のプレイに自身が無い人の勝手な思い込みです。 上を目指したら30万超のベースだって売っているのですから、値段など関係ありません。あなた自身のプレイが音を作るのですから。 スクワイアはチューニングも安定していますし、普通にプレイする上ではなんら問題はありません。私は一本スクワイヤのギターを持っていますが、非常に愛着の持てるギターだと思います(安いですから身分相応という意味で・・・)

kazu-BASS
質問者

お礼

そうですよね。 結局は、自分の演奏で全てが決まりますよね。 ブランドだけにこだわる人の意見を鵜呑みにするところでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【初心者向けベース購入について】

    【初心者向けベース購入について】 大好きなバンド「GO!GO!7188」のアッコに憧れて、最近ベースを始めた女子大生です。 今までベースに触れたこともなかった初心者なのですが、今は友達の中古ベース(ロングスケール・ジャズベース)を貸してもらって毎日練習してます。 段々ベース自体に慣れてきた頃にでもベースを買おうかと思っています。ただ練習をしているときに、私の短い手指ではフレットをきちんと押さえにくく、音がブレてしまい、それにすぐに左手が吊ってしまいます。(慣れてないのもあるんですけど)買おうと思っているベースはSquier by FenderのMike Dirnt Precision Bass BLKです(画像参照)デザインに一目ぼれしちゃいました(笑)でもデザインだけで決めてしまっても・・・と悩んでます。一応ロックやパンク系をやりたいのでプレべを使いたいなとは思っています。 そこでいくつか質問です。 ・手が小さい、握力のない女ならロングスケールよりもミディアムやショートの方がいいですか? ・Squier by Fenderのベースは初心者に向いていますか?また他におすすめのベースはありますか?(予算5万円ほど) ↑友達にはSquierよりFender USAの方がいいとは言われました。 ・プレべはジャズよりもネックが太いと聞きましたが、それほどに大きな違いがありますか?また重さにも違いがあると聞きましたが本当ですか? みなさまのご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • ベースを購入する上での質問

    Squierのベースを実際に使っている人はどのくらいの人が愛用しているのでしょうか?Squierを買う上で何か問題がありますか? それともFenderのベースを買ったほうがいいでしょうか? もしSquierのベースをもっているかたで「メリット」や「デメリット」があるかたは教えてください。

  • エレキギター選び。スクワイヤかフェンダージャパン

    Squier by Fender Classic Vibe Stratocaster ‘60s http://www.fender.jp/squier/products/detail.php?pid=6 FSR Jaguar® HH http://www.fender.jp/squier/products/detail.php?pid=112 Classic Vibe Telecaster® Thinline http://www.fender.jp/squier/products/detail.php?pid=9 、もしくは同価格程度のFender Japanの購入を考えています。 アコギは1年やってきましたが、元々洋楽HR/HMを昔愛聴していたのもあり、エレキの方が好きだったのもありで、エレキギターが欲しくなってしまいました。 エレキギターは全く弾いたことありませんし、私の住んでいる函館にはギター販売している店が何軒かありますが、台数が少なく、試奏もあまりできません。 なので、なければ取り寄せして試奏みたいな感じになるので、まずビジュアル的に気に入ったものを羅列してみました。 Squierの高めなものか、Fender Japanの安めなものにしようかと思っているのですが、どちらがおすすめでしょうか? また、この他にそれ位の価格でエレキギター初心者に、SquierかFenderでおすすめはありますか? ジャガーや、ムスタングはショート、ミディアムスケールですが、ストラトはロングスケール。ミディアムができれば初めはいいかなあと思うのですが、アコギ経験してるのでロングでも大丈夫ですか? 色々とお伺いして申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • エレキベース購入について 2

    エレキベースを購入するについて迷ってます。 MARIAの舞衣子が使っているベース Squier by Fender Vintage Modified Jazz Bass 70'S (NAT) http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443895/444674/746346/ ボディがカッコイイので選んだベース Epiphone EB-3 http://www.rakuten.co.jp/koeido/575694/629425/684766/ どっちらが言いと思いますか? 自分的には初めはSquier by Fender Vintage Modified Jazz Bass 70'S を買った方がいいのかなと思います。それともFenderの6万ぐらいのジャズべを買うか迷ってます。

  • ジャズベースのピックアップ交換について

    ジャズベースのピックアップ交換について Fender Japan JB62を使っているのですがそれのピックアップを Fender USA Original Jazz Bass Pickups に交換しよう思っています これは可能でしょうか?可能だとしても改造する必要などあるのでしょうか?

  • Fender USA AM STANDARD、とFender Japan ?

    FENDERのストラト テレキャスを購入したいと思うのですが、 FENDER USA AMERICAN STANDARDを考えています。 値段も13万ほどすると思いますが しかし知り合いから それならFENDER JAPAN製でも良いじゃないかと言います。 正直そんな変わらんよと言われました。 その知り合いもそれほど詳しくはないはずなので、 聞いてみたくなりました。 実際そうなんでしょうか? 自分は以前はSquierのテレは持ってました。 今回は 自己満足的な感じでUSAにしようと思ったのですが~^^

  • エレキギター選び。スクワイヤかフェンダージャパンで

    Squier by Fender Classic Vibe Stratocaster ‘60sか、FSR Jaguar® HHか、 Classic Vibe Telecaster® Thinline 、もしくは同価格程度のFender Japanの購入を考えています。 アコギは1年やってきましたが、元々洋楽HR/HMを昔愛聴していたのもあり、エレキの方が好きだったのもありで、エレキギターが欲しくなってしまいました。 エレキギターは全く弾いたことありませんし、私の住んでいる函館にはギター販売している店が何軒かありますが、台数が少なく、試奏もあまりできません。 なので、なければ取り寄せして試奏みたいな感じになるので、まずビジュアル的に気に入ったものを羅列してみました。 Squierの高めなものか、Fender Japanの安めなものにしようかと思っているのですが、どちらがおすすめでしょうか? また、この他にそれ位の価格でエレキギター初心者に、SquierかFenderでおすすめはありますか? ジャガーや、ムスタングはショート、ミディアムスケールですが、ストラトはロングスケール。ミディアムができれば初めはいいかなあと思うのですが、アコギ経験してるのでロングでも大丈夫ですか? 色々とお伺いして申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 白いベース

    ボディが全て白いベースを探しています。 希望メーカーはfenderまたはfender japan。  もしご存知の方がいましたら、型番を教えていただければ嬉しいです。

  • ベースの弦は緩めるべきか?

    以前エレキベース(FENDER JAPAN プレベ)の弦を緩めてソフトケースに入れて保管しておいたら結構な逆ぞりになってしまいました。それが原因かどうかはわかりません。今はハードケースですが、緩めないで保管してみようかと思います。 普段はミディアムゲージを張っていますが、弾く頻度は極めて少なく、週1回程度です。 賛否両論色々なご意見はあると思いますが、よろしくお願いします。

  • ベース 自家塗装 ソニックブルーにしたい

    ベースの塗装をSquier by Fender Classic Vibe 60s PB のソニックブルーのようにしたいのですが、スプレーペンキでありますでしょうか?わかる方教えてください。