• 締切済み

アンテナケーブル

自分の部屋に地上デジタル対応の薄型テレビを購入しようかと思います。 (リビングではプラズマテレビを使用) そこで疑問なのですがアンテナケーブルが長すぎると不具合等生じるでしょうか? 自室にアンテナの差込口が無い為、隣の部屋から引っ張っており、距離にして10m位の長さだと思います。 使用しているケーブルは5Cだったと記憶しています。 ちなみに現在の状態はブースターを介して見ないとひどい状態です。 以上の点ですが回答御願いします。

みんなの回答

noname#102269
noname#102269
回答No.6

お話をまとめますと <引込み><屋根裏><   隣  部  屋    > < 自 室 >                CATV---→[分配]→[壁端子]→[ブースタ]→[分配]→[分配]→(TV)半NG                      |    ※3    ※4           |     |       |                    ↓     +→(PC)半NG       |                 (TV)        |                              |<1階リビング>                                       +→[壁端子]→(TV)              ※何ら問題なし 1 全国的に行われた地上デジタル対応の改修工事後とは→アナアナ変換のことだと思います 2 正直いいまして分配が多すぎますね・・・・分配を1個入れることにより電波(電力)が出力側で半分以下になります。(2分配器の場合)   それから分配器は2分配以上のものを使ってませんか? 3 <隣部屋>で分配前にブースター?・・・・隣部屋の壁端子にテレビ直結で綺麗にUHFが見れますか? 4 <自室>のみで見るときは・・・・×分配の後ろにブースタではなく、○隣部屋の分配を外してみると良いはずです   また、自室の分配を外すとなお良くなると思います。 5 ゴースト(絵が二重に映る)は分配が原因かもしれません   ・・・・また、全ての分配器の出力側にはTVまたは終端(ダミー)が入ってますか?

noname#102269
noname#102269
回答No.5

お話をまとめますと <引込み><屋根裏><   隣  部  屋    > < 自 室 >                CATV---→[分配]→[壁端子]→[ブースタ]→[分配]→[分配]→(TV)半NG                      |    ※3    ※4     |   |       |                 ↓   +→(PC)半NG       |               (TV)        |                              |<1階リビング>                                       +→[壁端子]→(TV)              ※何ら問題なし 1 全国的に行われた地上デジタル対応の改修工事後とは→アナアナ変換のことだと思います 2 正直いいまして分配が多すぎますね・・・・分配を1個入れることにより電波(電力)が出力側で半分以下になります。(2分配器の場合)   それから分配器は2分配以上のものを使ってませんか? 3 <隣部屋>で分配前にブースター?・・・・隣部屋の壁端子にテレビ直結で綺麗にUHFが見れますか? 4 <自室>のみで見るときは・・・・×分配の後ろにブースタではなく、○隣部屋の分配を外してみると良いはずです   また、自室の分配を外すとなお良くなると思います。 5 ゴースト(絵が二重に映る)は分配が原因かもしれません   ・・・・また、全ての分配器の出力側にはTVまたは終端(ダミー)が入ってますか?

steiner
質問者

お礼

再度回答有難うございます。 分配は2分配の物を2個使用しています。 No.4のお礼に間違い部分がありました。分配後にブースターです。 回答部分をお借りすると                 <      隣部屋      ><    自室   > CATV---→[分配]→[壁端子]→[分配] →[ブースタ] →[分配]→(TV)(PC)                         ↓                        (TV) 壁端子にテレビ直結では綺麗に見れると思います。 ただ、ゴーストに関してはやはり、工事が原因の様な気がします。 工事前に録画したビデオテープを前に確認したのですがゴーストは発生していませんでした。(全く同じ環境) その時に言っていればこの様な事態は回避できたのかもしれませんが・・・ (現在はビデオテープを処分した為、証拠として記録している物はありません) 全ての分配器の出力側にはTVは入っています。

noname#102269
noname#102269
回答No.4

お話ではあまり期待できない状態ですね。 1 ケーブルは長いほど・・・状態は悪くなります   地デジはUHF帯(周波数が高い)ですので、ケーブルの長さによる影響は結構あります   ※闇雲に太い同軸に変えても、取り回しが大変だったりしますので、同じ5Cでも低損失のタイプがあります。 2 「現在の状態」とは、既にご自分の部屋にアナログ放送を観るテレビがあって、その状態が「ひどい」のでしょうか?もう少し詳しく教えていただけるといいのですが・・・ 3 「分配前のブースター」を外すと、リビングのテレビの状態が悪くなるのか?外した時、リビングのテレビの状態が良ければ→分配後にブースターを付けてみては良いと思います。4 同軸ケーブルの取り回しが アンテナの→1階(分配)→2階というルートをアンテナ→2階(分配)→1階に変えてみてはいかがですか 5 「電波障害地域」とはどのような状態でしょうか?共同アンテナを使用しているとか?でしょうか・・・詳しく教えてください。  ※ 意外とブースターが悪さしている事もありますよ

steiner
質問者

お礼

回答有難うございます。 2の回答ですが、隣の部屋から引っ張るアンテナにブースターを入れており、現状ではゴーストは出ますがちゃんと見れます。 これを外した状態で見ると「砂嵐?ゴースト」がひどい状態です。 うろ覚えですが何年か前、全国的に行われた地上デジタル対応の改修工事後に状態が酷くなった様に感じます。 3・4の回答ですが、電線→屋根裏?1階と2階に分岐?→壁に埋め込まれている2階のアンテナ出力部分にブースター→分配→自室→(場合によりさらに分配)テレビorパソコンと言う経緯です。 その為、リビングのアンテナ部分に分配している訳ではありません。 またリビングのテレビにはなんら影響は有りませんし、あまり関係ないと思います。 ブースターは隣の部屋を使用していない時は分配後に接続しています。 5の回答ですが、テレビ共同受信施設のエリア内で(テプコケーブルテレビ。CATV?)、無償で使用しています。

  • amefura
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.3

自室で使っているケーブルが壁から直出しでなければ リビングに持っていって繋いでみればめどが立つ、という意味です。 デジタルテレビなら何らかの数値が表示されて、ケーブルの違いで どれくらいレベルが変わったか分かりますよね。 リビングと自室のレベルの差は、自室のアナログテレビとブースターを リビングに持っていって、自室での映り具合と比較すればOK。 (出来ればデジタル放送と同じUHFチャンネルで) リビングのテレビを自室に持ってきて確認するのが正攻法ですが、 それは手間がかかりそうなので次善の策です。 アンテナケーブルが長すぎると不具合等生じるか、に対する答えとしては、 「生じます、但し貴方の環境で10mがどう影響するかは不明です」

  • amefura
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.2

リビングのテレビに10mのケーブルやブースターを繋いでみれば ある程度はめどが立つと思います

steiner
質問者

お礼

リビングが1階で自室が2階なので、家の中をはわせると隣の部屋から引く以上に長くなってしまいます。 また、当方宅は電波障害地域のため、別途アンテナ等は使えません。

回答No.1

 同じことを自宅でしたことがあるので経験をお知らせします。  質問者と同じで、リビングでプラズマで、自室で液晶の地デジテレビを視聴しています。やはりブースターを使わないとブロックノイズが出てしまう感じでした。  アンテナ線は短い方がいいですよ。数メートルでもシグナルレベルは変化します。ブースター入れないで見るとちゃんと視聴できないなら、なおさらです。5Cなら少しは良いと思いますが(家は4Cです)、分配でもかなりシグナルレベルが低下します。  ブースターは直列に入れられないようなので、分配前に強力な(自分は45dbのものを入れてあります)ものを入れるか、薄型テレビの方にブースターを入れなければならないかもしれませんね。  10mは結構長いですよ。実際巻いてある10mを5mに切って使ったら、かなり良くなりましたから。違う部屋のアンテナ差し込み口の場合、どのくらいシグナルレベルが低下しているか分かりませんので、実験的にやっていくしかないと思います。

steiner
質問者

お礼

回答有難うございます。 10m前後だと記憶しているのですが、正確なことは覚えていません。 巻いてあるアンテナは1m位しかないので、切ったりすると取り回し等の際に支障が出るので、ぎりぎり余裕を持たせる程度にしています。 分配前にコンセントブースター?を入れています。

関連するQ&A

  • テレビのアンテナの差込口がない部屋でテレビをみるには?

    部屋にテレビをおこうと思うのですが、テレビのアンテナの差込口がありません。テレビを見るにはどのような方法がありますか? その部屋は3階で隣の部屋には差込口はありますが、隣の部屋にもテレビを置いています。また、2階のテレビはケーブルテレビで地上デジタル放送を見られるのですが、3階の部屋でも地上デジタル放送を見ることができますか? できるだけ詳しく教えて下さい。

  • アンテナ それとも ケーブルテレビ

    現在普通のテレビですが台風のせいでアンテナが調子悪くて 画像がチラチラしています。 電気屋さんに見てもらったら 錆びているので交換の必要があるとのことでした。 地上波デジタル対応のブースターをつけて工事費が 5万円くらいとのことでした(一戸建て2階) ケーブルテレビの場合工事費が一台18900 2台で29400円です。月額もいります。 電気屋さんの話ではwowowなどもアンテナで見れるので アンテナの方が有利ではないかと言うことでした。 現在は普通のテレビのみで衛星放送も見ていません ここ一年のうちに地上波デジタル対応のテレビを 買おうかと思っていますが ケーブルにするべきでしょうか それともアンテナでも良いでしょうか。

  • 地上波放送をアンテナケーブル無しで他の部屋でも見る

    マンション住まいですが、地上波デジタル用のアンテナ端子がリビングの1箇所にしかありません。他の部屋(寝室など)でテレビを設置して見たいのですが、リビングのアンテナ端子からアンテナ線を這わせて接続して見る方法しか無いのでしょうか?今までのUHF、VHFなどでは、室内アンテナで見れましたが地上波デジタル放送ではケーブルを這わせる以外に方法はないのでしょうか。

  • テレビのアンテナケーブルの繋ぎ方について

    パナソニックのポータブルテレビ(ポータブルと言っても親機と子機(モニター)に別れているもので、外出先でテレビが見られるものではありません)を買ったので、リビングにあるテレビに割り込ませる形でデイジーチェーン方式で親機にアンテナケーブルを配線しようと思うのですが、信号の減衰などはブースターを使わなくても大丈夫でしょうか? 接続方法は、 壁にあるアンテナ差し込み口→レコーダー→ポータブルテレビ親機→リビングのテレビ とする予定です。

  • アンテナのケーブルについて

    地上アナログ・地上デジタル対応のアンテナのケーブルについてお聞きしたいのですが、このケーブルをDVDレコーダー~テレビ間のBSデジタルのケーブルとして使いたいのですが、使えますか? あと付属品にRFケーブルがついてきたのですがこれは使えるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • アンテナケーブルが入らない・・・。

    実家が二階建て、一階はキチンと屋上のアンテナから引っ張ってきて、テレビを映しています。 しかし、私の部屋は分配するのが面倒くさかったので、簡易アンテナでテレビを見ていました。 今回、地デジを購入する事になり、一階は今まで通り、アンテナからで無事に映りました。 そして、二階は、またも分配せずに室内アンテナを購入する事にしました(八木アンテナの地上デジタル放送受信対応セミサーキュラー型UHFアンテナDUCA-Sです) 買ってきたは良いのですが、アンテナケーブルが同梱されておらず、近くの家電店へ行き、店員さんに尋ね、普通のケーブルを購入(店員さんは問題ないですよとおっしゃっていました)。 取り付けてみると、アンテナのケーブル差し込み口の奥まで届かず、8割くらいで止まっている状態です。 多分、ケーブルの真ん中の針金部分も届いていないでしょう。 案の定、受信強度が0でした。 八木アンテナでは、ケーブルの別売りとして、2SL3W-Bというケーブルを指定していましたが、経口の種類によって、ハマるハマらないが有るのでしょうか? そして、八木アンテナのケーブルを買うべきなのでしょうか? どうか、ご教授下さい。

  • テレビのアンテナケーブルについて

    テレビのアンテナケーブルについて テレビを設置する部屋にアンテナケーブルの差込み口が無いので、隣の部屋にある差込み口から10m程度のケーブルで引っ張ってこようと思っています。 その際、隣の部屋が畳なので、畳の下にケーブルを配線しようと思っていますが、畳の下に配線すると映像に影響は出てしまうのでしょうか? お詳しい方、ご経験のある方がいらっしゃったらご教示をお願い致します。

  • テレビが映らないです。

    今までテレビのなかった部屋でパソコンでテレビを見ようとしています。 壁にアンテナがきているので、そことパソコンのアンテナ差込口とをアンテナのケーブルでつなげました。 でも、どのチャンネルもザーザー状態で見れません。 隣の部屋にあるテレビにつないであるアンテナケーブルを(隣の部屋で)パソコンにつないでみたら映りました。 ちなみに家のあるところはテレビの映りの悪いところで、今使用しているテレビには、壁のアンテナ→ブースター→テレビとつながっています。 電気屋さんの話では、外のアンテナには通常のアンテナのほかに電波をより集めるためのものが付いていて、それだけでは電気が弱いので、その電気を補うためにブースターがついているということでした。そしてそのブースターは一家に一台でOKと。 どうして映らないのでしょうか?アンテナケーブルに何か不具合があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アンテナを設置せずにケーブルTVにした場合

    現在自宅を建築中です。 今は賃貸の集合住宅に仮住まいをしており、ケーブルテレビのデジタル契約をしています。 今更ケーブルの番組を見られなくなることは考えられないので新居でも継続するつもりでいます。 新居は建物の高さもかなり高く、台風や色々考えると出来ればアンテナは立てたくないの思うのですが、先日ケーブルテレビの会社に問合せをしたところ、アンテナを立てていない場合はケーブルのセットトップボックスを繋いだTVからしか各種放送を視聴できないと言われました。 つまり、例えばリビングに1台TVがありそれにケーブルの機器を接続した場合、リビングのTVからは地上波もケーブルの番組も全て見られるけれど、寝室や子供部屋など他の箇所ではテレビがあっても地上波も含め一切の放送が見られない、と。 他の部屋でもテレビを見たいなら、アンテナを立てるかケーブルの機器を追加契約するか…どちらかになる、と。 でも、「アンテナは立てていないけどケーブルの機器が繋がっていないTVからも地上波だったら見られるよ」という意見を多く聞きます。 これは一体どういう仕組みになっているのでしょうか? ケーブルの会社の人がそういうのだから、やはりそれが正しいのでしょうか? (実はそこのケーブルの会社には今まで何度か嘘を教えられたことがあるので、あまり信用できないと思っているのですが…) 出来ることならアンテナを立てたりせずに、他の部屋でもテレビは見られるようにしたいのですが。 何か対策・方法はありますか? 教えてください。

  • 地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、

    地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、特別な同軸ケーブルを使うのでしょうか? 今までの黒色の同軸ケーブルではダメでしょうか? マンションに地デジ対応アンテナが設置されました。かつてBS放送が始まった時は、BS放送用だとかで白色の同軸ケーブルを購入しました(黒色より割高でした)。部屋の壁に付いている端子から薄型テレビにアンテナ線をつなげば地デジ放送が見れるわけですが、工事の人に聞いたところ、「今のところ、地上波、BSアナログ波、地上デジタル波が混合できている」とのことです。ということは今まで使っていた黒色の同軸ケーブルでも地上デジタル波が伝わってきていると解釈できるのですが、どうなんでしょうか?壁の端子から薄型テレビまでは、どのようなケーブルを使えばいいのですか? よろしくお願いします。