• ベストアンサー

PCに取り込んだ地図に半透明色でペイントする方法について

現在、研究の一環としてPCに地図を取り込んでその地図を背景として色々なを色分けしていきたいと考えているのですが、windowsに入っているペイントを使うと塗った部分が完全にその色になってしまい、どんどん塗ってしまうと地図として機能を果たさなくなってしまいます。 そこで半透明な色で塗っていきたいと考えているのですが、方法がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • venzou
  • ベストアンサー率71% (311/435)
回答No.1

何らかのグラフィックソフトを使う必要があると思います。 フリーウェアでは、こちらのソフトがお勧め。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se352400.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペイントで赤色塗りつぶし→土色に!!

    地図をペイントとして保存し、地域別に色分けをしたいと思っています。 ところが、[塗りつぶし]で赤や黄色を選択しても、土色や薄い茶色にしかならないんです。 薄くクリーム色がかった部分を上塗りするからなのでしょうか? 色鮮やかに識別させたいのですが・・・。ご教授願います!

  • ペイントの「キャンバス」の外の色

    ペイントを立ち上げると、 背景が全部白い色になっています。 (「背景が全部」という言い方は正確ではないかもしれません。 ペイントのウィンドウから、タイトルバーやメニューバーやツールボックスやカラーボックスやスクロールバーなどを除いた中身ということです。) 他のPCでは、キャンバスの部分(メニュー「変形」-「キャンバスの色とサイズ」で指定できるもの)だけ白い色になっていて、その右や下は灰色か何か別の色だったと思います。 その方が見慣れているので、キャンバスの部分だけ白くしたいのですが、どうすればよいですか? Windows2000 SP3です。

  • ペイントで。。。

    win Meのペイントで、ある画像を補修と言うか、処理してます。 いらない字を消したりと。。。 で、その画像は本当は、背景に丸があるのですが、元々壁紙用ではなかったので、両サイドが切れてしまってます。。。 そこで、その切れた部分を追加したいのですが、もともと写真画像なので色が多すぎて、自然に補修するのは無理だと思います。。。 無理を覚悟で質問なんですが、ペイント機能には、その部分をコンピュータが自動で計算してくれる機能とか、若しくはそれをしてくれるソフトなんてものはあるんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ペイントを使って背景色を変更する方法

     ダウンロードしたイラストや文字の素材の背景の色(地の色)を変更するために、素材のファイルをWindowsのペイントで開いてから、[塗りつぶし]機能を使用しました処、肉眼では区別する事が出来ない僅かな色調の違いにより、素材に肉薄した部分に、塗りつぶされずに元の背景色のままとなっている領域が残ってしまいました。  おそらく、色調の違いを決めるデジタルの刻み方を通常の256段階よりも、もっと粗く出来れば良いと思うのですが、その方法が判りません。  この様な僅かな色調の違いは無視して、塗りつぶされずに残る部分が無いようにしたいのですが、何か良い方法を御教え頂けませんでしょうか?

  • PCのペイントについて

    PCのペイントについて教えてください。 使っているのは 小学校のパソコンに入っているのと同じものです。 ツールボックスの下から二番目に 四角形というのがあり、 一番最初に四角を書いて、 その四角の真ん中くらいから マウスを右下に移動する形でもう一度四角を書くと 1つめの四角 2つめの四角 (1)の右、下辺と(2)の左、上辺で作られた四角 の三つが出来上がるとおもうのですが、 なにかの設定で、このように重なった部分の色が反転する機能がなかったでしょうか? 例えば、今の図の1つめの四角の左下から2つめの四角の真ん中までマウスを動かして四角を増やすと 田のような形が出来上がりますよね? 白と黒で反転を行った場合 このような図を作ると 自動で反転の機能を使うと 田の左上は黒、右上は白、左下は白、右下は黒になるはずのですが… このような重なった部分の色が反転する設定(機能)はどこでできるのでしょうか? 四角形で書いた四角の重なった中の部分だけが自動で反転し、仮に今反転した部分にさらに重なりあうように四角を書くと 反転の反転でまた白に戻り…といった具合に変化するのですが… 以前は出来ていたので またやりたいです。 説明がややこしくて申し訳ないのですが、方法をご存知の方はご教授願います!

  • ペイントについて

    PC初心者なのでよろしくお願いします<(_ _)> ペイントで絵を描いたのですが 背景の白い部分をなくして その絵だけを保存したいんです やり方がわかりません>< そのように保存することは可能なのでしょか? それができなければ その絵だけを(背景をなくして)壁紙等に貼り付けることはできないのでしょか? 背景なしで切り取ったりして 色々試してるんですが、わかりません

  • 地図を色わけしたい

    市町村ぐらいのくくりで地図を色分けしたいのですが、そんなソフトウェアってご存知ないでしょうか? いまは、白地図に色鉛筆で着色してます。エリアに変更があると塗り直し・・・。よろしくお願いします。

  • ペイントの機能について

    アクセサリの中にあるペイントで, Ctrlキーを押しながら,カラーボックスの色を 選択すると,前景色でも背景色でもなく, 選択した色が分かる部分の背景色が変わりました。 これは,どういうときに使えるのですか。 色々と試してみたものの分かりません。 よろしくお願いします。

  • Windowsの「ペイント」について

    こんにちは。 Windows2000付属の「ペイント」を使っているのですが、塗りつぶしがうまくゆきません。あるPDFからScreenShotで画像をペイントに貼り付け、ある部分を別の色でベタ塗りしようと思ったのですが、塗ろうとすると細かな点(1ドット?)しか色が変わりません。おそらく、その部分が顕微鏡で見ると ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ のようになっているからだと思うのですが(遠くから見ると一色に見えます)、このような領域を塗りつぶす方法はあるのでしょうか? 細かな画像なので、鉛筆などで塗りつぶすというのは避けたいです。PhotoShopで近似色を塗りつぶすという機能を使うのも考えたのですが、ソフトを持っていませんしインストールをするヒマがありません。 もし案がありましたら教えてください。

  • 地図をマイピクチャーに保存する方法

    WinXP、Officeは2003を使用しています。 Yahooの地図をプリントスクリーンを使用し、ペイントに張り付け必要な部分を範囲指定して切抜きまでは 出来ましたが切り抜いた画像をマイピクチャーに保存できないでいます。 切り抜いたものをまたペイントに貼り付けているのですがうまくいきません。 やり方をご教授ください。

専門家に質問してみよう