• 締切済み

【PS3】インターネット接続・LAN・アクセスポイントについて。

PS3を買ったのですが、インターネットへの接続の仕方がわかりません。インターネット設定をすると、WEPキーを入力まではできるのですが、その後「インターネットセキリュティー」についてのことでエラーがでます。誰がオンラインの仕方を教えてください。 自分で調べてみたところアクセスポイントがモデムの他にルーターが必要みたいなことが書いてあったのですが、やはりルーターも必要なのでしょうか? 自分は・・・ 「PS3・60GB」 モデムはYAHOOBBを使っています。 本当に頑張って貯めたお金で買ったので誰か教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

> やはりルーターも必要なのでしょうか? ルータというよりも無線LANの親機が必要です。 もちろん、ルータ付きの親機もあります。 > モデムはYAHOOBBを使っています。 これだけでは分からないですが、モデムにルータ機能が内蔵されている場合は、ルータ無しの親機を買った方が接続は簡単です。 例えば http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/index.html モデムにルータが付いていない場合はこちらの様なタイプが必要です。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html

kanchanday
質問者

補足

ではこの教えてくれたものを買えばできるのでしょうか? なんか知識がまだ全然ないみたいなので知らないでドンドンお金を使っちゃうのが怖いです。 補足ですが、インターネット設定でちゃんとアクセスポイントはみつかるんです。だけどインターネットセキリュティ設定を変えてくださいってでるのです。誰かこれについて教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3をインターネット接続させたいのですが

    電話回線のADSLの無線インターネットを使用しております。PS3も無線でやりたいのです。 マンションでPS3とADSLモデムがある部屋は違うのですが可能でしょうか? アクセスポイントが設定されていませんとでてしまうのです。 このアクセスポイントはどう設定すれば良いのでしょうか? あと必要なのは無線のブロードバンドルータが必要だけですか?あとお値段はどれくらいかかるのでしょうか? あとほかに必要なものはありますか? 是非お願い致します。

  • PS3の無線LAN接続ができません

    PS3の160GB(CECH-2500A)の無線接続設定ができません。 auひかりマンションタイプで、モデムはNECのAterm BL172HV、これに無線ルータ コレガCG-WLBARAGLを接続して、現在パソコンは無線で使用できています。 コレガの説明書に書いてある親機のESSID初期値と、PS3でアクセスポイントを検索したときに画面に表示されるSSIDが違うのですがなぜでしょうか?(電波強度は100%) (SSIDはAterm BL172HVのSSIDなのでしょうか?) 次の画面の「ワイヤレスLANセキュリティ設定」では「WEP」と「WPA-PSK/WPA2-PSK」とどちらを選んだらよいのでしょうか? 「WEP」を選んで、「WEPキー」にAterm BL172HVの本体横のラベルに書いてあった暗号化キーを入力すると、「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」となってしまいます。 「WPA-PSK/WPA2-PSK」を選んで「WPAキー」に上記と同じ暗号化キーを入力すると、「キー情報の交換処理がタイムアウトになりました。WPAキーが間違っている可能性があります」となります。 初歩的なことがわからないので、何がいけないのか全くわかりません。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 無線アクセスポイントからインターネットに接続できない

    モデム→ルータ→アクセスポイントで接続しているのですが、アクセスポイントからルータにはアクセスできます。 しかし、インターネットに接続できません。 ルータからPCに直接つないだ場合は接続できます。 原因がわかる方いませんか?

  • PS3にLANケーブルを接続しても接続されてませんと表示されます

    色々調べてみたのですが自力で解決できなかったのでお願いします。 PS3にてオンラインをしようと思ってLANをつないで接続設定→かんたん→有線といってもLANが接続されてませんと表示されます。 接続はルーターを使わずモデムからPS3にLANで繋いでます。 LANはしっかり差し込んでいるのですが・・ PCにLANを繋いでネットをするのは問題なくできます。 モデムの電源を3時間程落として繋いでもだめでした。 ルーターがなくてもオンラインはできる等の回答を見て奮闘してみたのですが、やはりルーターがないとできないのでしょうか? モデムはyahoobbのトリオモデム26M?というのを使っています。

  • PS3 オンライン接続

    PS3を購入いたしましたがオンライン接続の仕方がわかりません。 有線無線どちらでもかまいません。 今の現状 ●パソコンとモデムは繋がっている ●無線ルーター アクセスポイントはオークションで購入済 【vaps】BUFFALO無線LANアクセスポイント11g/b★WLA-G54 DS/Wii/PS3/対応:corega WLBARGL 54Mbps 無線LANルータ ●家はアパート ケーブルネットワーク アクセスポイントにルーターでPCとモデムとPS3を繋いだんですがこれでは接続方法が違うんでしょうか? ご指摘よろしくお願いします。

  • PS3をアクセスポイントとして使う

    現在、PS3(160GB)を有線でインターネットに接続しています。 PS3をアクセスポイントとして、PSPでインターネット接続ができると聞いたのですが(リモートプレイではない)、PS3を起動した(インターネットに接続した)状態で、PSPでアクセスポイントの検索をしても、接続ができません。公式の説明にあったような、「PLAYSTATION3」というアクセスポイントの名前すら検索結果に出ません。 ちなみに、アドホックパーティーは正常に利用できます。 どなたか解決方法をご指導ください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANアクセスポイントは見つけるが接続できない

    無線LANアダプタ>PCカード>CG-WLCB144GN ●内容 前まで、WindowsXP Proで動かしていた無線LAN CG-WLCB114GNをWindows2000 SP4で動かそうと思い、 付属CDでドライバなどはインストールし、ユーティリティソフトもきちんとインストールしアクセスポイントの ルーター(WLBAR-11)を見つけるんですがそれにWEPキーを入力し接続しようとしましたが接続できませんでした。何度やっても同じでした。 試しにWEPキーを無しにして試みたんですが同じ結果でした。 以前まで正常に動いていますので変なところはないと思います。 なお、WLBAR-11に有線でつないだらちゃんと接続可能です。 ご回答をよろしくお願いします。

  • PSPのインターネット接続に関して

    こんにちは。 PSPのインターネット接続について困っているので、質問させていただきます。 現在、無線LANルータ(NEC社のAterm WR1200H)しています。 ルータの設定(パスワード設定など)は済ませています。 PCは有線つないでいます。(問題なくネットは利用できます。) そして、無線でPS3(40GB)を利用しています。 こちらも、問題なくインターネット、オンラインゲームなどを利用できています。 しかし、PSP(シリーズは3000)で接続しようとするとできません。 以下のことを試しましたが、エラーが生じます。 1.ネットワーク設定→ワイヤレスLAN設定で検索→アクセスポイント発見→WEPキー入力→アドレス設定で「かんたん」→接続テスト→接続エラー・IPアドレスの習得がタイムアウト 2.ネットワーク設定→ワイヤレスLAN設定→アクセスポント別自動設定→らくらく無線スタート→一段階目でアクセスポントが見つかりませんでした。というエラー 3.ネットワーク設定→ワイヤレスLAN設定で検索→アクセスポイント発見→WEPキー入力→アドレス設定→「カスタム」→自動習得→自動習得→使用しない→起動する→IPアドレス タイムアウト 解決策が分かりません。 PS3では無線は利用でき、PSPでは無線が利用できていません。 解決策のご教授、よろしくお願いいたします。

  • PS3 アクセスポイントの切断

    PS3でよくオンラインします。 それで、ならないときはならないですが、 なるときは頻繁にエラーメッセージが出て アクセスポイントから切断されてしまいます。 すぐに「サインインしました」と出てきますが また切断ということが続いています。 いろいろ調べたところバッファローのルーターがいいとか、 他にもたくさん情報がありましたが いまいちよくわかりませんでした(泣) どうすれば直るのでしょうか。 PS3(新型のやつです)は無線LANでつながっております。 また、ノートPCもつないでいますが、 PS3で切断されてしまうとノートPCの方も 一時的にインターネットがつながらなくなります。 ルーターはNECのAtermのWR6670Sを使用しています 有線にすればよいのかもしれませんが、 ルーターと離れて(全部家の中ですが、、、)いるので ちと厳しいです。 よろしくお願いします。

  • PSPのインターネットアクセスポイントについて

    聞きたいのですがPSPのアクセスポイントでセキュリティがかかっています。どうしてもやりたいです。WEPキーや、WPAキーなどがわかりません。どうやればいいのですか?お返事はお早めにお願いいたします。