• ベストアンサー

FFについて

aivesの回答

  • aives
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

最近のFFはヲタク達の中でも1~6はいい作品、7~12は駄作品だといわれています。しかしそんな事はないとうんですもの語りの壮大さ、最近ではものすごく映像が綺麗です。それだけではないキャラクターの一人一人にとても個性がありそして声がつき映画さなががらの物語、演出が楽しめるのです^^ここまでのRPGと戦えるのはやはり同社のドラゴンクエストシリーズ。RPGとしてのジャンルは少し異なり物語や世界観がまた違うものを感じさせてくれますよね。あと、プレイする年齢層が異なりFF派、ドラクエ派と大体分かれますね。僕は両作品すきですよ!この2作品を超えるRPGは今後でてくるのでしょうか。。

関連するQ&A

  • FFシリーズについて

    私は、2~6までやって7をやったのですが、7になってから(つまりプレステになってから)急につまらなくなったと思いますがどうでしょうか?理由はやたらイベントが多く、長くて疲れること、RPGとしての楽しみが減ったこと、グラフィックの方にばかり力が入っているのではないかと感じられることなどが上げられます。 それに作風がまるっきり変わってしまった感じがするのですが(ファンタジーと言う気がしない。)、製作者が変わってしまったのでしょうか? FFは技術的には大いに進歩しているが、RPGとしての面白さなどは衰退しているような気がします。はっきり言って(皆さんに反感をもたれるかも知れませんが)私の意見としては、FFはもう終わりだなと言う感じです。実際以前ほど魅力を感じなくなりました。 実際の人気はどうなんでしょうか?下がり気味なのでしょうか?にもかかわらず以前の人気を保っているのならそれはFFと言うブランドによっての人気に過ぎないような気がします。 この辺について皆さんの意見を聞きたいです。

  • FF11について

    FF11はオンラインRPGのようですがはやるのでしょうか? 私は下記の理由ではやらないと思うのですが。 ご意見をお聞かせ下さい。 1 テレビゲームは本体やソフトの購入以外は無料だという考えの人が多い。 2 小学生や中学生では経済的にインターネット接続が難しい。 インターネットに接続できない家庭では親に接続できるよう するようにに頼まなければならない。 親に断られるとFF11ができない。 したがって今までのFFは小中学生も購入していたが 大学生以上の人しか購入しなくなる。 3 オンライン化することによってFFのイメージが崩れると考えている 人が多い

  • ようやくFF(?)

    やっとPS2を買ったので、2のゲームができるようになりました。今は三国無双3をやっています♪しかし私は本来RPGが好きなので、やはりFFをやろうかな~と思っています。FFは4~9までやりましたが、ダントツで6が好きです。その次は7です。8は正直途中で断念。。。敵が強すぎてという理由で止めたゲームはいままでありませんでした。しかし、すごくおもしろいという方が結構いらっしゃるし、私も話は好きなので自分でちゃんとクリアしてみたいなと思っています。コツを教えて下さい!!(><)話がそれてしまいましたが、、(汗)FF10の攻略本は3冊くらいでていますよね?Ωだけ買えば大丈夫でしょうか?是非教えて下さい。あと、PS2事情で、ブレスオブファイアが評判いいみたいですね。どうなんでしょうか?私が好きなRPGはFF以外だとマザー2、DQ5、クロノトリガー(王道ですが・・・・)です。同じ意見の方どうぞオススメを教えて下さい。 みなさんの意見を聞きたいです。長くなってすみませんが、よろしくお願いします。

  • FFについて教えてください!!

    FFについて教えてください!! 実はRPGではポケモン以外やったことがありませんでした。しかし1年ほど前にキングダムハーツをやり始め今出ているやつはすべてやりきりました。(制覇ってわけではないのですが…) それで画質の良さに感激をし、キンダムハーツ繋がりでFF7「クライシスコア」をやることにしました。理由はただキングダムハーツがやりたくて買ったPSPのソフトを増やしたかったからです。 しかし「クライシスコア」も終えていまいその流れで今現在はFF7インターナショナルというのをやっています。 それでFFについてなのですが、私の場合FF7インターナショナルを終えたらFF8をやるべきなのでしょうか?それとも「クライシスコア」みたいにまた裏話??的なものがあるのでしょうか? 大変FFファンの方には失礼かと思いますが、教えてください。 お願いします^^

  • FF好きの私に合うRPG^^;

    FFが大好きな者です。全シリーズやり終えたので違うRPGにも挑戦してみようかな~って思いました。 条件は、 ・FFみたいにストーリー性とキャラクター性が良いゲーム ・ロボットやシミュレーションRPG系は苦手です‥。 ・KHみたいに自分で動き回る戦闘も苦手です‥出来ればFFみたいなかっこいいのがいいです^^; ・3Dのみで! PS1か2でお願いします!

  • FF14とFF15について。

    友達がFF14を購入しました。 初プレイしたオンラインRPGということで、驚くことがいっぱいのようです。 まず驚いたのは2ヶ月めから毎月課金という点です。 「ゲームを買ったのに、毎月課金するのか」と憤っています。 とりあえず一ヶ月無料プレイしたのですが、二ヶ月目から月額料金かかるということで、 仕事もあり、奥さんもいることから、テレビを毎日占領できるわけではないので、ゲーム進行を挫折しました。 そこで困ってるのがディスクの処分です。 プロダクトキーもあることで、中古転売できないことをどうすればいいのでしょうか? ゲーム進行に挫折したら、潔く捨てるしかないのでしょうか? そして、彼はFFシリーズファンなのでFF15にとても期待しているのですが、前情報を見る限りオンライン接続なしの一人用RPGのようですが、FF15はMMO接続なしでいいんですよね?

  • FF10(&2)とFF12とFF15だと

    どれが1番早く終わりますか? PS4で最近サブスクに加入しました。 せっかくのサブスクだからすぐ終わるアドベンチャーゲームを中心にやってるけど、時間かかるのはわかってるけど1個くらいRPGがやりたくなりました。FFは今まで13と7リメイクしかやった事ないけどそこそこ面白かったです。

  • FFファンの方!

     私はRPGが好きなのですが、なぜかFFはやったことがありません。  FFをやりたいのですが、たくさん出ているのでどれがいいのか迷います。  おすすめのものを教えてください!!  あと、FFの魅力とかもよかったら・・・。

  • FFシリーズって・・・

    最近久々にゲームをやり始めようと思い、RPGのソフトでどれが面白いのか探してます。そこで思ったのですが、FFって今12くらいまで出てますよね?それってやっぱ面白いからですか?あまりにも定番化していてかえって買う気が起きません^^;ちなみにVだけはやったことがあり、すごくって訳じゃないけどけっこう面白かったです。皆さんやっぱ面白いからかってますか?それとも何となく定番だから~って理由もあるのでしょうか?それと、こういうとこが面白い、つまんない、とかあったら教えて下さい!

  • FFシリーズについて

    FFはCCFF7とFF10とFF10-2しかやっていないですが、最近良くFFは駄目になったとかキャラがかっこいいのばっかとかありますが10以降のFFはそんなに駄目なんですか?(10-2はやって失望しましたが) 12などは沢山売れたと思いますがつまらないんですか? アクションRPGがいけないのでしょうか? こんな感想が出るようでは13も期待できないのでしょうか?