筑波大学大学院ビジネス科学研究科経営システム科学専攻で学ぶ意義とは?

このQ&Aのポイント
  • 大手SIベンダーに勤務するシステムエンジニアが、夜間&休日に通える大学院を探している
  • 同校に在学もしくは卒業された方の情報を求めている
  • 大学院で学ぶ動機として、業務知識の統合、プロジェクトマネジメント、起業アイディアの確認を挙げている
回答を見る
  • ベストアンサー

筑波大学大学院ビジネス科学研究科経営システム科学専攻

こんにちは。 大手SIベンダーに勤務するシステムエンジニアです。在職して10年になります。 社会人で夜間&休日に通える、且つ東京近郊の大学院を探しており、筑波大学大学院ビジネス科学研究科経営システム科学専攻を候補として考えています。 同校に在学もしくは卒業された方がいらっしゃいましたら生の情報を頂けないでしょうか。 ・数あるビジネススクールから同校を選んだ動機 ・在学時の業種・職種 ・入ってみて選んで良かったと思う点 ・どのような事を研究テーマとされているか 私は以下のような動機で大学院で学ぶことを考えております。 ・10年間さまざまな業種の業務系システムの開発に携わってきたが、これらの業務知識を経営の視点からまとめたい ・プロジェクトマネジメントや問題発見・解決の技術を体系的に学びたい ・起業のためのアイディアが幾つかあり、ビジネスに昇華できるかどうか確認したい 漠然とした質問ですが、どなたか該当される方がいらっしゃいましたら回答いただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mbo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

 再びお答えします。  社会人としてある程度キャリアを積んできたものを、客観的かつ体型的に整理してみたいと考え入学しました。入学後多くの講義に出席し、そこで新たな知見を得たものもありますが、私にとっては論文を執筆するプロセスが修士課程の醍醐味であり、最大のトレーニングの場であるように思います。なお、私の研究テーマは戦略論・組織論にまたがるものでした。

Q13810
質問者

お礼

mboさん ご回答ありがとうございました。 貴重なご意見非常に参考になりました。

その他の回答 (1)

  • mbo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

筑波大学ビジネス科学研究科(以下GSSMといいます)を修了した者です。GSSMは、(1)平日夜間及び土曜日に講義やゼミのカリキュラムが組まれている、(2)全教員が夜間専任である、(3)休学・復学の手続きが容易であるなどの諸点において、働きながら通学する社会人学生の便宜が十分に図られています。社会人学生の受け入れを標榜している他大学は実際調べてみるとこれらの点が十分ではありません。希望される大学を是非調べてみてください。また、GSSMは経営系、情報系、数理系と幅広い教員を抱えており、基本的にどのようなテーマでも受け入れてくれます。 GSSMで修士号を得るには基本的に修士論文を完成させる必要があります。2年目は主指導1名、副指導2名の教員にみっちり論文を指導されます。このプロセスはビジネススクールというより、アカデミズムの色彩の方が強いと思います。 したがって、起業化に向けて実践的な武器をGSSMで得ようとお考えであれば期待外れになるでしょう。 しかし私の同期を見てもGSSM修了後、独立・転職組が相当数に上っている事実があることを申し添えます。

Q13810
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 今まで経験してきた物を腰を据えてまとめていきたいので、アカデミックな雰囲気の方が適していると思っています。 もしよろしければ、mboさんが入学された動機、研究されたテーマなどをお聞かせ願えると大変有難いです。 もちろん差し支えない範囲で構いません。

関連するQ&A

  • 筑波大学について

     筑波大学についての質問です。筑波大学には、音楽情報・音響に関する研究が存在する事を調べてわかったのですが、各々の研究の特色があまり想像できません。 どなたか、簡潔に説明していただけないでしょうか?  具体的な研究として、  ・工学システム学類         ・人間情報処理研究室    ・音楽情報処理研究室    ・音響システム研究室    ・エンタテイメントコンピューティング研究室  ・情報科学類        ・マルチメディア研究室  ・情報メディア創成学部      ・音声メディア処理研究室     ・映像・音声表現研究室    ・カオス研究室    ・音楽情報科学研究室    などといった研究室について、どのような研究か、またその差異などに関して噛み砕いて説明して頂きたいです。

  • 筑波大学・・・・・・・・・

    筑波大学の大学院の人間総合科学研究所で研究するには、大学で何学部にはいればよろしいのですか?

  • 筑波大大学院

    どの学部で勉強すれば、筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 に入れますか? 筑波大以外の大学から入るとしたら、何学部にいると入試に有利ですか?

  • 経営工学?情報科学?(特に筑波・理科大)

    高校3年・女です。 私はシステムエンジニア、プログラマーを目指しています。 情報系だから…と志望校は [筑波・情報・情報科学]と[東京理科・理工・情報科学] にしていました。 しかし先日経営工学を薦められました。 筑波だと理工の社会工学、理科大だと理工の経営工学にあたるのだと思いますが、 既に両方ともオープンキャンパスも終わってしまいましたし HP・パンフを見てもいまいち判断出来ません; 1、情報科学と経営工学の差は? 2、SE・PGになるのに有利・不利はあるのか? わかる方いましたら、説明よろしくお願いします!

  • 筑波大学大学院体育研究科受験

     筑波大学大学院体育研究科スポーツ科学専攻を受験しようと考えています。推薦受験も考えているのですが、面接の質問内容など何か知っていらっしゃる方、アドバイスお願いします。

  • 筑波大学

    春から筑波大学大学院システム情報工学研究過程に進学します! 筑波大学の方、生活について聞かせてください。 家賃相場、お勧めの不動産屋、治安、買い物環境、就活、研究について… よろしくおねがいします!

  • 筑波大学について

    高3です。現在、筑波大学の情報科学類と工学システム類で迷っています。その理由は、私はプログラマーになりたいわけでもなく、ロボットが大好きなわけでもありません。うまく言葉にできませんが、パソコンを使いながら他のこともしたいわけです。大学を選択するにあたっていくつか質問をさせていただきます。 まず情報科学類について (1)情報系(プログラム)について学ぶのは大学に行かなくても自分でもできるみたいですが、やっぱり大学にいけば独学では学べないようなことが学べるんのでしょうか? (2)情報系なら筑波に行かなくても、筑波より偏差値の低い電通大などにいってもそんなに変わらないないのでしょうか?あるいは、筑波にいくメリットはあるのでしょうか。(電通大は設備も就職率もいいと聞いたので) 例えば「大学の知名度があるほうが就職に有利」とか…。 (3)情報系は電気や機械系と比べると就職が決まりにくいというのは本当でしょうか?一概には言えませんが・・・。また、ほとんどの人がプログラマーになるのでしょうか?他に学んだことを生かせる職種はありますか? 工学システム類について (1)工学システムはやっぱりパソコンとかはほとんどやらないでロボットとかそういう方面なんでしょうか?もし可能でしたらどのような内容のことをやるのか教えてください。シラバスみたんですがイマイチ内容がわからなかったので。 (2)↑の質問と似てますが、どこかに「ここはロボット好きな人が多いです。」と書いてあるのを見かけたのですが本当でしょうか?ロボット好きとかでなくてもやっていけるでしょうか? あと、「ここの大学のこの学科いいんじゃない?」とかありましたらお願いします。最終的に決めるのは自分なんですが、正直自分が何をしたいのかよくわかりません。この時期に遅いですが志望校決めるのって難しいですね。質問がうまくまとまらず、長くなってしまいすいません。参考にしたいので1つでも回答よろしくお願いします。

  • 筑波大学大学院進学について

    金沢大学医薬保健学域検査技術専攻 または 新潟大学医学部保健学科検査技術専攻 から、 筑波大学大学院人間総合科学研究科フロンティア医科学専攻 に進学することは可能ですか? 筑波大学医学群医療科学類からの進学は可能なようですが、、、

  • 国内MBA、経営系大学院の選択について

    僕は、今大学4年です。将来シンクタンク コンサルティング 金融系  メーカーの(マーケティング担当かリサーチ)の職業に就きたいと考えています。そこで経営系の大学院に行って、調査方法や分析方法や専門知識を学びたいと思い、神戸大学大学院経営学研究科を受験し合格しました。ところが、他の大学院の方が僕にフィットしているのかなと疑問に思っています。というのも合格した神戸大学大学院は研究者養成であり、僕の2年後に就職というコースでは基本的にないからです。日本にもMBAがあり、それは2年後に就職というコースです。具体的には、WBS(早稲田ビジネススクール)、KBS(慶應ビジネススクール)、筑波大学大学院システム情報工学研究科経営・政策科学専攻があります。しかし問題は新卒採用は積極的でないことです。新卒も受験可能ですが、社会人経験者が望ましいそうです。またMBAではない大阪大学大学院経済学研究科ビジネス・コースなどもあります。将来のなりたい職業を考えたうえで、どのような意思決定をすれば悩んでいます。普通は新卒なら就職か研究者養成の大学院ですが、進路を考えると研究者養成以外の大学院も選択肢に入るのではないかと思います。もしこれらのことに詳しいかたがおられたら教えてください。

  • 筑波大学 大学院について

    筑波大学 生命環境科学研究科 環境バイオマス共生学専攻についての質問です。 この専攻は5年一貫制の博士課程なのですが、 2年で修士として卒業することは可能なのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、 回答よろしくお願いします。