• ベストアンサー

ビデオカードをアップグレードしましたが・・

SilverBellの回答

回答No.2

GeForce5900XTからGeForce7600GSにアップグレートしたということであれば、インターフェイスはAGPですよね? CPUパワーだけではなく、おそらくはそのあたりもボトルネックになっているのかもしれません。 AGPとPCI-Express×16では、帯域でリアルに倍の差が出ます。つまりやりとりできるデータの量が倍になるということです。 ベンチ結果のスコアにほとんど差が出ていなかったのなら、そのへんで頭打ちになっているのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • FF11 ベンチマーク

     早速質問させて頂きます。 (1)OS:Windows Vista Home Premium 型番:CE50Y9 CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz) メモリ:2038MB HDD:320GB オンボード:G965 GMA X3000 FF11ベンチマーク結果 Low:3075 High:2063 (2)OS:Windows Vista Home Premium 型番:CE50Y9 CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz) メモリ:2038MB HDD:320GB オンボード:G965 GMA X3000 グラフィックボード:GX-84GS/E256(8400GS) FF11ベンチマーク結果 Low:6820 High:3797 (1)と(2)の結果は妥当なのでしょうか? あと、(2)でFF11をPlayする場合快適に動作するでしょうか? 長々とすみません。

  • グラフィックカードを増設しても性能が向上しない

    今までGeforce FX5200 128MBAGPを使っていましたが最近限界が来たので Geforce 7600GS 256MB AGPを購入しました。 試しにいつもやっているゲームやベンチマークソフトなどを使ってみるとスコアやFPSがまったく変わっていないことに気が付きました。 FFベンチのHIで3200ぐらいです。 ドライバは93.71です。 電源ケーブルはちゃんと繋いでいます。 Pentium4 2.66GHz Mem 1.2GB 電源480W

  • ビデオカードの選び方

    マザーボード  VIA P4M266-8235 メモリーは768MB CPUは Intel(R) Celeron(R)2.7GHzです。 初心者なので、どのビデオカードを購入してよいか わかりません。 教えてください、御願いします。

  • このビデオカードは対応しているでしょうか?

    OS:Windows Vista Home Premium (6.0, Build 6000) CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8200 @ 2.66GHz (2 CPUs), ~2.7GHz メモリ:2038MB グラフィックボード:Intel(R) GMA 3100 DirectX:10 最近SOTECで買ったパソコンで型番はPX9515Pだと思います。 ビデオカードをGeForce7600GSに交換しようと思うのですが、大丈夫でしょうか? 正直パソコンには詳しくないので、動作環境などあってるかよく分からないのですが・・・ 不備があったら申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • FF11について

     FF11をPlayしたいのですが、↓の性能で大丈夫なんでしょうか? OS:Windows Vista Home Premium CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 2.20GHz(2CPUs) メモリ:2038MB RAM DirectX:DirectX10 メーカー:FUJITSU FMV50Y9を使用しています。 オンボード(のはず) 名前:Intel(R) G965 Express Chipset Family チップの種類:Intel(R) GMA X3000 DACの種類:Internal VRAM:358MB FF11のベンチマーク結果 LOW:3100 HIGH:2000~2200(うろ覚えです。) 8400GSのグラフィックボードを取り付ければいいというアドバイスももらいました。 回答して頂けると光栄です。

  • 増設を考えてますが・・

    そんなに重い3Dゲームをやってるつもりはないのですが 人がたくさん集まってるところなどだとカクカクになってしまいます アクション系のゲームなどは非常につらいので 増設を考えてますがどこをまずするべきでしょうか? アドバイスお願いいたします スペックは以下のとおりです [CPU]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz [メモリ]768MB [ビデオカード] NVIDIA GeForce FX 5900XT  VRAM 128.0MB

  • ビデオカード

    3Dオンラインゲームがしたいのですが動作しません。 色々調べてグラボを増設しないといけないみたいなのですがどれにしたらいいのかわからないので教えてください。 system Model: PC-VL3704D Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz, ~1.7GHz Memory: 736MB RAM DirectX Version: DirectX 9.0c SiS651 メモリ32MB といった感じです。 何をどうしたらいいのかわからないので教えていただけませんか?

  • 大航海時代オンラインを快適に遊びたいのですが

    オンラインゲームの大航海時代で遊んでいます。 現在のPCスペックだとベンチマーク400なのですが、大海戦などの大規模イベントだと動きが重くなります。 もう少しPCの性能を上げ、ベンチマーク800くらいにしたいのですが、どれを変えればよくなるのか教えてください。 PCスペック 本体CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz 周波数 2401 MHz CPUの個数 1 システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600) メモリ 容量:1023MB : 空き領域:591MB ハードディスク[C:\] 空き容量:27.13GB 総容量:35.00GB ハードディスク[D:\] 空き容量:33.69GB 総容量:41.30GB ビデオカード NVIDIA GeForce FX 5900XT チップ GeForce FX 5900XT VRAM 128.0MB

  • FF14について

    FF14について FF14のベンチマークをやったらスコアが270と全くできそうに無いです。 現在 買ってから4年目になるソニーのVGC-RM51DというPCを使ってます。 DirectX診断ツールで確認したところ OS: Windows Vista Home Premium (6.0, Build 6000) BIOS: Default System BIOS プロセッサー: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs), ~1.9GHz メモリー: 1006MB RAM ページファイル: 1555MB used, 1003MB available DirectX バージョン: DirectX 10 グラフィックボード: NVIDIA GeForce 7600 GS 買ったときから特に変わってません。 FF14を動作できるスペックにするにはやはりグラフィックボードを買い換えるべきなのでしょうか? それともPCの中身をある程度変える必要があるのでしょうか? どのくらい変えたら良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ビデオカードを付けたらベンチマーク結果が激下がり

    ビデオカードを付けたらベンチマーク結果が激下がりするのですが、どうしてでしょうか? ダイレクトXやドライバはちゃんと充てています。 FFのベンチマークでテスト ■オンボード 1307 設定変更が必要 Intel(R) HD Graphics (VRAM 64 MB) 8.15.0010.2712 ■ビデオカード 857 動作困難 AMD Radeon 5450 (VRAM 1010 MB) 8.17.0010.1404