• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:髪質について)

髪の傷みを解消するためのトリートメントとは?

nn2007nnの回答

  • ベストアンサー
  • nn2007nn
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.1

美容師です。 リンクを開けないのですが URLのスペルからすると 恐らくルベルのプロエディットシリーズ でしょうか。 このシリーズは 硬毛はしなやかに軟毛にはハリコシ といった使い分けをします。 矯正毛はタンパク変性といって ゆで卵のように髪のタンパク質に 熱が通り、硬化した状態ですので その状態で擬似的に髪にしなやかさを 与えるために、あえて硬毛用という チョイスだった? あとは質問者様が本当は硬毛とか 美容師から見て多毛でも 髪の量が少ないなんてお悩みの 方もいらっしゃいますので。 もうひとつの可能性としては ヘナヘナやビビリ毛→技術がなくても失敗 硬毛用→これを使えば髪がしっかりする (という誤った選択or考えなしの選択) ↓ これについては、ご相談の書き込み内容から 髪のダメージレベルを推測するとプロエディット の補修効果では物足りないと感じるからです。 (けっこう傷んでる気がしますので) それしか店販用のシャンプートリートメントが なかったのか、美容師のスキルの未熟さを 感じます。(あくまで勝手な推測です) 推測するダメージレベルに個人的にお勧めなのは もう少しグレードの高いorダメージレベルにあった サロン専売品です。 例えばわたしならタンパク成分高濃度配合の ダメージ毛用アミノ酸系シャンプートリートメント をお勧めします。 プロエディットも好きなラインですが ちょっと今回の状態(ダメージレベル) でのご使用だと物足りないかな~と思います。 ただし、通販での購入はあまりお勧めではないです。 サロン専売品にも髪との相性や、目的による 使い分けなど、プロの判断が必要ですので 安いからといって、チョイスを見誤れば かえって 高いもの買い(市販品に比べて)の銭失いになりやすいと思います。 もう少しお金をたしてプロのアドバイスつきで 購入されたほうがベストだと思います。

関連するQ&A

  • ドラッグストアで購入できるお勧めのトリートメント

    美容院で縮毛矯正に失敗され、毛先はパッサパサのチリチリのゴワゴワのビビリ毛にされてしまいました。 まるでチ○ゲのように・・・・。 今は、ストレートアイロンを低温で少しでもマシに見えるようにやってます。 酷いダメージヘアに良い、ドラッグストアで購入できるトリートメントは何がお勧めでしょうか? 以前、美容師の友人から分けてもらった特殊なトリートメントを使ってる時は調子良かったのですが、 それを切らせてから(もう入手できません)、現在「いち髪」のトリートメントを使ってますが、毛先がパサつきチリつきます。 もっとパサつきを抑えられる商品がありましたら 教えてください・・・TT

  • 髪の傷み髪質

    私は、髪の傷みや髪質に悩みあります。 最近になってから髪の毛先、主にもみ上げの部分などが酷く傷んでいます。 傷んでいると見た目からしてなんとなく不潔感が出るのでちょっと高めのトリートメントなどを使ったりしているのですが効果が全く得られません。 辛うじてコンディショナーをすると、一時的に何もしないよりはマシという程度ですが、すこしは良くなります。 美容院ということも考えたのですが、まだ学生なのでお金もあまりなくしょっちゅう美容院でトリートメントしてもらうわけにも行かないし、かと言ってカウンセリングもよく分からないし、高そうなのでなるべくお金を使わずになんとかできませんでしょうか。 また髪質が剛毛なせいで、髪のスタイリングが決まりづらいです。 その問題も解決できるようでしたらお願いします。 髪の状態は去年の8月と11月に脱色(ブリーチ)をして9月と1月に縮毛矯正をしています。どちらとも髪は痛むそうなので、脱色は今ではもうやめています。ですが、縮毛矯正はどうしてもやめられそうにないです。 天パで剛毛なので本当にどうしようもない感じです。 それに髪ののびるスピードが遅くて困っています。まわりの友達からもよくのびるの遅いと言われます。 ワカメとか食べればいいのでしょうか?

  • お薦めのシャンプー剤など教えてください。

    毎回美容院へ行くたび、パーマ、毛染めをするため、髪が異常に痛み、ぱさつきツヤがないことに悩んでます。お薦めのシャンプー、トリートメント等ありましたら教えてください。

  • 縮毛矯正後なんですが・・・・

    こんにちは(^-^) 初めて質問させて頂きます。 私は元々結構ストレートヘアなんですが、カラーリングのくし返しで、髪が傷んでしまっていたので、1年くらい前からストレートアイロンを使うようになりました。 おそらく、傷みからくるうねりでまとまらなくなってしまったんだと思います。 私は何よりもパサツキとアホ毛に悩んでいて、6/2に初めての縮毛矯正をかけて、今はサラツヤヘアで満足しています☆アホ毛もない(^▽^) ちなみに3日後に、カラーリングをする予定です。 もちろんしっかりトリートメント補強しながら美容院でやってもらう予定です。 矯正かける前は、サイドの毛先と、後ろの後頭部より下の部分のパサツキと、全体的なアホ毛(表面がくしゃくしゃな感じ)がすごかったんですが、やはり時間がたてば元にもどってしまうのでしょうか…? 元々ストレートなので、なんとか傷みを改善して、なるべくなら矯正はもうかけたくないのです^^; 3日後のカラーリング後は、なるべく髪にダメージをかけるような事はしばらくしないように心がけるつもりです。 今は毎日、市販のトリートメントをして、ドライヤーの前にもサロン専売品の流さないトリートメントもして、しっかり乾かしています。 そこで質問なのですが、よく、矯正は直後はサラツヤに見えても髪は相当傷んでいるので、数ヶ月後にパサツキがすごくなると聞くのですが、本当でしょうか? カラーリングしても大丈夫ですか(??)

  • 縮毛→パーマ→カラー 髪が死んでしまう?

    髪が傷むことを承知で、縮毛強制をした2ヶ月後に、パーマをかけてしまいました。 元々そんなに癖っ毛ではなく、縮毛強制はごく弱めにかけてもらいました。ほとんど地毛と変わらないくらいで、美容師さんにもこちらから言わないと分かってもらえないくらいでした。 が、その2ヶ月後パーマをかけると、やはり、さすがにその直後の髪の傷みはひどかったです。 毛先を少しカットしてもらって、毎朝毎晩のトリートメントを念入りにしてきたおかげで、傷みはだいぶおさまりました。 今は枝毛や縮れもありません。が、元々髪が細く柔らかく、傷みやすいため、やはり毛先のパサつきは気になります。一見わかりませんが、内部では結構痛んでるんだと思います。 しかし、その痛みに追い打ちをかけるように、今月中にカラーをしなければいけなくなりました。(就職の関係で) 今のカラーより暗い色にします。 その際美容院でトリートメントも一緒に施術してもらう予定ですが、これ以上髪を傷めつけるとどうなってしまうか不安です。 ちりちりになったり、ばさばさになったり・・・してしまいますか? こわいです。 カラーはパーマと同じくらい髪を傷めてしまうものですか? どうにかして、傷みを軽減することはできないでしょうか?

  • ただの癖毛か、それとも・・・

    こんにちは。23歳の女性です。 私の髪はすごくパサついてて、たまに縮れた毛があります。その上、癖毛でハネまくってます。水分も無い感じです ^^; カラーリングは2・3ヶ月に1回程度で、市販のものを使い、結構明るめにしています。今までパーマやストパーはしたことがありません。毎日美容院で購入したオイルの洗い流さないトリートメントをつけてます。 美容院で、一体私のこの髪は何が原因でパサついてるのか聞いてみたんですが、実際のところ良く分かりません。 これだけの情報で分からないとは思うんですが、 (1)私のこの髪はただの癖毛なんでしょうか。それとも傷んでいるのでしょうか。 (2)このような場合どういう対処をすればベストなんでしょうか? (3)市販のもので染めるよりもやはり美容院でヘアカラーしてもらったほうが傷みはマシなんでしょうか?   非常に困っています! ご回答よろしくお願いします!!

  • 縮毛矯正をしたことのある方へ

    縮毛矯正をかけたいと思っているのですが、 髪がとても傷むと聞きました。 それは家でトリートメントなどをしても 直らないような傷みですか? 美容院でトリートメントをするとだいぶちがうのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 美容師の皆さんにお尋ねします。

    先日、ミネラルトリートメントを売りにしている美容院に行ってきました。 髪が柔らかいわりにカラーやドライヤーの熱に強く目立った傷みはないのですが、ヘアケアが趣味なので 美容院のHPに実際に施術した方の髪の写真も見たところ、 艶々で綺麗だったのでとても楽しみにしていました。 カラーと同時施術した方が効果が高いと言われたので 赤みの強い茶色にしてもらうことなりました。 しかし、戸惑うことが次々と出てきまして。 髪のことを考えて、以前通っていた美容院で買ったノンシリコンのシャンプー・トリートメントを使っているのですが、 「本当にノンシリコン?」 「本当に地毛?」 「書いてなくてもシリコン入ってないですか?」 と、何度も疑うように聞いてきて… 本当ですって言ってるのに不快な気持ちになりました。 髪をクシで梳かす時やドライヤーもなんだか乱暴で、引っ張られるたびに 「枝毛になる~!切れ毛になる~!」 と鳥肌が立ちました。(でも言えませんでした…) そして、すべての施術が終わったあと髪を触ったら 引っ掛かるしパサパサで… 聞いてみたら、 「今はパサつくかもしれないけど大丈夫ですよ」 と言われて信じました。 ところが、家に帰って髪を見たら、枝毛や切れ毛だらけで…! 枝毛はほとんどなかったはずなのに、 枝毛だらけの髪に愕然としました。 パサつきは翌日の夜のシャンプー・トリートメントでなくなりましたが、 カラーの赤みもミネラルトリートメントの効果も 二週間程度でなくなってしまいました。 赤は落ちやすいとはいえ、このトリートメントはカラーが落ちにくいと言われましたし、 高いお金を出したのに二週間はないだろうと思ったので連絡したところ、 「きちんとケアしました? やっぱりシリコンが入ってるんだと思いますよ。 だから色もトリートメントも落ちたんでは?」 と言われ、再来店の催促どころか こうなったのは私のせいだと決めつけられました。 3週間が経った今はさらにパサつきがひどくなり 枝毛や切れ毛は切っても切っても追いつかなくなりました。 これはもう一度美容院側に連絡した方が良いでしょうか? それとも、私に過失があるのでしょうか…

  • シャンプー

    私は、22さいの女です。髪型は、ショートです。髪のことで質問があります(^^) 髪の毛がパサパサしています。美容院で、トリートメントをしてほしいのですがお金がありません。リーズナブルなシャンプーで、パサつきをおさえ美しい髪にできるものを教えて下さい(^^)

  • ヘアーワックス 髪質についてなんですが

    ヘアーワックスについて質問なんですが 今まで ギャツビー ウーノ ナカノなどワックスをいろいろ使ってきたのですが なんかコレ合うというのがイマイチありません しかも自分の髪質がいまいちわからなくて決めかねてます 美容院には普通かなといわれたんですが違う美容院ではちょっと剛毛かな普通かなと私の友達は軟毛といいます 髪型はミディアムくらいです 自分でわかるぶんには 湿気が多いと少し髪の毛がふわっとします しっとりというかどちらかと言いますとパサついてる感じがします たまに髪が絡まってるときがあります アイロンなどはすぐにまっすぐになります ミディアムというのもありますがなかなか髪が立ち上がらない感じです このことから髪質・どんなワックスがいいかわかりませんでしょうか? 今考えているワックスは デューサー ウェーボ アリミノ プレジュームなどです わかりにくい文ですみません 宜しくお願いします