• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:朝のセットを楽にする方法!!)

朝のセットを楽にする方法!

mama-miの回答

  • mama-mi
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

やっていたら、ごめんなさいですが、寝る前に整髪料をつけずに、セットしてから寝る。 ドライヤーで乾かしてから寝ると、寝癖はましになりますよ。

noname#151079
質問者

お礼

こんにちは。 ちゃんと乾かすってやっぱり大事なのですね、いままでおろそかにしてたので気をつけたいと思います。 回答ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • ワックス セットの仕方

    現在、アリミノスーパーハードワックス&UNOのスーパーハードワックスを使用しています。髪型はトップは無造作に立てる髪型なのですが、朝セットして決まったと思っても会社に着くころにはへたっています。 髪質が硬く・多く・太い・ちょいくせ毛なので朝の髪ぬらしは欠かせません。 正しいセットの仕方を教えてください。 今は全体にまんべんなくワックスを使用してトップの毛先をまとめてねじっています。その後、ハードスプレーで固めています。 ワックスは毛先ではなく根元にするとも意見があるのですが正しいキープ力のあるセットの仕方を教えてください。

  • バックのセットの仕方教えてください!!

    こんにちは。 自分の髪は赤茶色で、長さは全体的にミディアム程度なのですが、髪をセットするときに、後ろがうまくきまらなくて困ってます。 なんか寝癖だけドライヤーで直して、適当にワックスでくしゃくしゃやってるだけなのですが、全然ボリュームが出なくて、ぺたーってしてます。 パーマか何かかけないとダメなのでしょうか? くしゃーっと適度に乱れてて、ボリュームのあるバックにしたいのですが… 試行錯誤してるのですが、どうしたらいいのかよくわかりません(泣 バックのセットの仕方、教えてくださいっ!!

  • セットの必要が無い髪型

    男性の髪型で、ワックスやジェルなどをあまり使用せず、派手すぎない髪型はどういったものがオススメでしょうか? 色を染めることなく、カットしてもらうだけで済むような格好良い髪型を考えているのですが・・・。 リーゼントやアフロなどのあからさまに目立つもの、スキンヘッドやスポーツ狩りのような短すぎの髪型、後ろ髪が首よりも長くなるものは避けたいです。 クセ毛や天然パーマでは無いのですが、後頭部が絶壁です; 髪質は柔らかくて細めだと思います。美容師の方の言う事には、つむじが2つあるので、ちょっとセットが難しいそうです。 何かお薦めのカットがありましたら、教えて下さい。

  • 段入りの髪型のアレンジ

    段入りの髪型のせいで色々困っています。 今までずっと短くしていたんですがちょっと髪を結ぶことに憧れて 髪を肩下3cmぐらいまで伸ばしていました。 しかし、以前短くしていた時に段を入れていたのでだんだんもっさりしてきた、 そして、首が短いので毛先がハネることもあって断念し、先日髪を切り、 肩につくかつかないかぐらいの長さのカットにしてもらいました。 「何センチくらい切りますか」としか聞かれなかったのでそれだけ伝えて あとおまかせをしてしまったら、 段が入った肩につくかつかないかくらいの髪型になってしまいました。 あまりこういうの詳しくないのでボブなのかショートなのか分からないんですが 長さが↑の通り肩につくかつかないかぐらいで、トップがそれより半分くらい短いです。 なので上部分がもっさりしてます^^; 美容院で切ってもらったときはまあいいかな・・・と思っていたのですが 帰ってきて髪を洗ったら、サイドがペタンとしてしまいました。 一晩あけて今日の朝みたら寝癖でトップがひどいことになっていました。 何とか直せましたが頭が四角く見えます。 髪全体をボリュームダウンさせようとしても四角く見えるし、 昔で言う聖子ちゃんカットのサイド少なめみたいな髪型になってしまい正直ださいです。 前髪は眉毛が濃いので隠したくて眉下ぎりぎりで切ったのですが、 見ようによっては眉毛が見えてしまいます。 美容師の方にちゃんと伝えなかった私が悪いのですが この髪型に困っています。 どうアレンジすればちょっとマシに見えますか? また、寝癖の直し方など教えてください。 すみません、回答よろしくお願いいたします。

  • 朝の髪のセット(朝シャンなしで)教えて下さい☆

    いつも朝起きてからシャンプードライヤーした後 セットに入るんですけど、最近朝が早くて辛いです。 長さはセミロングで毛先は結構すいてもらってます。 朝起きたときの状態はトップがぺしゃんとつぶれてて 毛先はあちこちはねてる、後ろはうねうねうねってるという感じです。 りーぜのミントシャワーみたいな寝ぐせ直しを買ってきて やってみたんですけどべたべたするし時間もかかるしで結局シャワーしてます。 睡眠時間も少ないし朝のお風呂が辛いので(夜寝る前にも入ってます) 朝のセットの仕方教えて下さい。 カーラーやアイロンは持ってなくて いつもはドライやーで全体を内巻きになるようにブローした後 毛先にクリームやワックスをなじませてます。

  • 髪質について

    髪質について 髪質のことでかなり悩んでいます。 自分の髪質は軟毛&くせ毛&太毛&毛量が多いです。 くせ毛と言ってもそれほど酷いくせではないのですが、前髪は常に軽く右に流れていて、伸びてくるとつむじ、そしてサイドに変なボリュームがでてしまい、セットするのが大変です。 軟毛については上手く髪にボリュームを持たせることができず、気づくとペタンとつぶれてしまっています。 そして髪が太いせいで毛束などがうまく作れず、勝手にセット前の状態に戻ってしまいます。 最後に毛量が多いせいで上にも横にもボリュームがでてしまい、髪をそんなに伸ばせません。 1.服装や髪型のことに興味を持ち出したのが最近なので自分のセットの仕方に問題があるのは重々承知なのですが、おすすめの髪型やセットの仕方などを教えて欲しいです。 2.ワックスはどのようなものが合うのでしょうか?(今はナカノの5を使っています。全然合いません。) 3.大学生になったらパーマなどかけてみたいのですが、くせ毛の人がパーマをかけるとあまり綺麗にかからないみたいなことを聞いたことがあるのですがそのへんはどうなのでしょうか。 お願いいたします。

  • 朝、どのように髪をセットしてますか?

    朝、どのように髪をセットしてますか? 自分は、朝シャンしてるのですが、めんどくさくなってきたので別の方法を探しているのですが、何いい方法はないのでしょうか? また、前髪が真ん中に集まるようになってきたのですが、普通に戻すにはストパーしかないのでしょうか?

  • ウルフカットに挑戦したいんですけど…

    初めまして、高3の女です。 今度『ウルフカット』というのにしてみたいんですが、毎朝セットなどはどうやってやるんですか? 今までは髪を梳いてもらってばかりだったので、朝は寝癖を直すだけでよかったんですけど…。 あと前髪はどんな感じがいいのでしょうか? ちなみに髪質はちょっと固めで、長さは鎖骨にかかるくらい。 髪色は黒で量が多め。 カットに行くのは9/29ぐらいです。

  • 毛先のダメージとセット方法

    こんにちは。私は女子高校生です。 質問させてください。 今私の髪は肩ぐらいまであり、毛先がはねている状態です。 段があるので肩に伸びている髪は量が少なく、 上の段は耳のところまで伸びてきていて耳付近はボリュームがあります。 朝は耳付近のボリュームを押さえるためアイロンを使っています。 サッカー部に入っていて、日焼けもするせいか、 昔から髪も焼けていて少し髪は茶色っぽいです。 毛先のダメージがひどく、全体よりも茶色になっており 一部金髪になっているぐらい焼けていて 多分栄養が行き渡らず、死んでいると表現すればいいのかわかりませんが 死んでいると思います。 髪の長さが肩まであるので、 ある程度はねるのは仕方がないとわかっていますが 髪がはねやすい原因は痛んでいるからでもありますか? よく「切ったほうが良い」と聞きますが 理由はわからないので迷っています。 少しでも毛先のはねを抑える方法がありましたら 教えてください。 あと校則によりパーマはかけられませんが 朝、上の段のボリュームを押さえるのと 毛先のはねに悩んでいるので すてきな髪のアレンジ方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 毎日の 髪のセット

    女優さんやタレントなど 皆 髪型が全然崩れないんですが みなさんハードなスプレー等しているのですか? 私はあまり髪に何かを付けるのが好きでなかったので 何も付けて来ませんでしたが 周りの若い女性達も とても上手く髪を巻いたり 斜めに前髪を流したり アップにしたりしています みんな どんなセット剤を使っているのですか? 朝スプレーしたら一日中持つのですか? 顔を動かしても前髪等全然動きませんが パリパリに固めてるのですか???