• ベストアンサー

関関同立 、産近甲龍

自分は高2で今現在、偏差値50程なので、8校全て見上げてる状態ですが。  家から近い事もあり、甲南を目指してます。偏差値50あれば、甲南は3人に1人は受かるそうです。 まだ1年あるので頑張ろうと思うのですが、レベル的に、くくられてる中でどういう順番ですか? 僕は法学部、法学科か、経済学部、経済学科がいいので、それに絞って答えてくれたら幸いです。

noname#31741
noname#31741

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.2

偏差値で言うと 両学科共に53,4です。 >偏差値50あれば、甲南は3人に1人は受かるそうです。 合格率33%ですけど・・・ 勉強して模試で偏差値55くらいになれば合格も見えてくるのでは? http://hensachi.aikotoba.jp/

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 私の勝手なイメージですが。 法学部は 同志社、立命、関学、関大、龍谷、近大、甲南、京産。 経済学部は 同志社、関学、立命、関大、龍谷、近大、甲南、京産。 関学の経済は有名ですが、大学全体の勢いは立命がありますね。 ただ、同志社のトップは揺るぎないと思います。 産近甲龍は、龍谷がちょっと高いかなという程度でほとんど同レベルです。 関大は最近はやばいかなと感じます。産近甲龍の法全滅の人が関大に受かってましたから。 神戸あたりで考えると、関学の経済は威力があります。 慶応の経済の関西圏版のようなイメージがあるので、関西では強いですよ。 神戸周辺で考えてるなら関学をお勧めします。

関連するQ&A

  • 関関同立卒と産近甲龍卒ではどれほど差がでるのか

    よく関関同立クラスの大学に受かるのと受からないではこれからの生活を大きく左右すると言いますがどれほどの差がでるのか…。 僕は甲南大学経済学部を志望しているのですが結局は個人能力の問題で就職先が決まりますが、 甲南大学からでしたらだいたいどのレベルまでの生活ができるのですか? 僕の理想の生活は、 子供1人養えて、犬か猫かのペットが飼えて、3LDKマンションで、あまり子供のしたいことに制限はせずに生活できればなぁと思ってるのですが甲南卒だとこの可能性はごく僅かですか?

  • 関関同立

    僕は公募推薦で京産と近大を受けて、一般入試で甲南・関関同立を受けようと思っているのですが、一般入試で受ける大学を減らした方がいいんでしょうか? 学部は経済学部か政策系学部です 行きたい順番で並べると 同志社〉〉関大〉〉〉関学≧立命館≧甲南 といった感じです 一応オープンキャンパスも行きました。同志社と立命館と関学は来月もう一回行く予定です 入試の日程を調べたところ、全ての大学を受けることはできます 偏差値は 7月の代ゼミマーク模試で53 8月の河合全統マークで48でした。

  • 関関同立と産近甲龍

    今まで何度か息子の件で質問させていただいてます。今回は私の甥(現在高校2年生)の進路の件で 質問させていただきます。担任の先生から今の成績であれば来秋の指定校推薦で産近甲龍レベル は、いけると思いますとのお言葉を頂いていますが(今現在の成績で)、私の甥が調べたところ就職に 関しては2009年度実績でメガバンクの就職人数だけで比較すると(みずほ)関大35人、関学42人、 同大54人、立命65人、京産10人、近大5人、甲南19人、龍谷8人(三井住友)関大47人、関学69人 同大52人、立命42人、京産26人、近大23人、甲南33人、龍谷23人(三菱東京)関大28人、関学27人 同大55人、立命43人、京産6人、近大4人、甲南8人、龍谷8人と圧倒的に関関同立が就職に有利で 銀行以外でもその傾向があるとのことです。又関西の大学での交流をみると関関同立の交流(4大学 学長フォーラム、4大学大学院単位互換制度など)それと全国の私立大学FD連携校をみても早慶と MARCHと関関同立で構成されているらしく4大学の繋がりが強く関西の冠大学群のようです。 ちなみに私も三大予備校(河合、駿台、代ゼミ)の偏差値の平均を調べたのですが関関同立の関大、 関学の偏差値と産近甲龍を比べても5点以上の差があり、就職のことを考えると安易に指定校推薦で 産近甲龍に行かすより後1年受験勉強をさし関関同立を目指すようにアドバイスするほうが良いのでしょうか。もちろん本人は上記のように就職に差があるとは思ってもいなく驚いておりますが、模試の点が悪く産近甲龍の判定がCランクで、指定校推薦で無難に合格をしたほうが良いのか 関関同立の合格を目指して受験勉強をして今から間に合うのか悩んでいる状況です。 本人の努力次第だとわかっていますがリスクをおかして関関同立を目指せというべきか考えがまとまりません。私の質問をみられた方のご意見をいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 近畿大学について 産近甲龍

    近畿大学について 産近甲龍 この前、親戚と話してちょっと気になっています。 知恵袋を見てると近畿大学の評価が低い投稿が多いので、そういうイメージを持っていました。 ●最近は偏差値が上昇してるけど、十数年前まで予備校の偏差値表にのらないぐらい低かった(特に文系)。など でも親戚の話だと ●十数年前には産近甲龍とも同じようなレベル(偏差値58から60ぐらい)で近大だけが偏差値表にのってなかったなんてことはない。私立大学の難易度は今より高くて、偏差値が今より低かったなんてありえないと言われました。 私が思っていたイメージと全く異なるものになっているので、ちょっと気になりました。 そこで質問なんですが、実際はどうだったのでしょう? ちなみに親戚は93年に受験生で近大は法学部しか受験していません。実際に、その頃受験生だった方や当時の事情に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 大学入試[関西大学&産近甲龍]について

    関西大学・京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学についてお尋ねします 現在関西地区在住の現役受験生です 大学入試について非常に迷っています 経営学部・法学部・社会学部に興味を抱いています 第一志望はもちろん関西大学なのですが今の成績からすると非常に厳しいです。 今までのマーク模試(ベネッセ・駿台)の偏差値結果 国語55~58 現代文58~62 公民(現代社会)50~56 英語45~50 古文・英語は現在猛勉強中です 関西大学を挑戦校として受けようと思いますがやはり本命校は産近甲龍のどれかになると思います そこで質問なのですが (1)産近甲龍を受けるに当たっておすすめの学校を教えて下さい 僕の中では(上)甲南大学→龍谷大学→京都産業大学→近畿大学です あくまで僕の中のイメージなのですが (2)近畿大学はあまりいい噂を聞きませんがそれは事実なのでしょうか? 事実なら甲南大学・龍谷大学・京都産業大学を受験しようと思います (3)関西大学・龍谷大学を受験するには政治経済を勉強し直さなければいけないのですがいい問題集はあるでしょうか? (4)滑り止め校(表現は悪いですが)には大阪経済大学を受験する予定ですが妥当でしょうか?模試ではA判定です まとまりのない駄文になってしまいましたが 回答よろしくお願いします!! 私的な意見・厳しい意見大歓迎です◎ 出来るだけたくさんの回答よろしくお願いします!!

  • 関関同立について。

    わたしは現在高1なのですが、よく学校などから進路について聞かれます。 目標とする大学があったほうが、やる気も起きやすいと思うので、決めたいとは思っているのですが……なかなか決められません。というより、よくレベルがわからないのです。 立命館の法学部を今は目標にしようかと考えていますが、 合格するにはどれぐらいの勉強量が必要でしょうか? もちろん人それぞれだとは思いますが、目安として教えて頂きたいです。 (1日何時間、塾は必須など) 通っている高校の偏差値は64、5で文系を選択しました。 定期テストはクラスでは上位ですが、模試などになると全然成績がとれなくて、この前の模試で(英数国 )偏差値は52、3でした(T-T) 暗記型なので、覚えてもすぐに忘れてしまいます(;_;) 何か良いアドバイスや意見があれば是非是非お願いいたします!!

  • 関関同立か和歌山大経済か?

    高2男子です。得意科目は国、社で苦手科目は英、数です。法学部系を志望していますが、国立の法学部は近辺では神戸大か大阪市立大になり、現役では現状程遠い成績です。狙える国公立でいえば教科に数学が入ってくるのですが和大の経済学部くらいかなと思うのですが、就職を考えると有名私立の方がいいでしょうか?英語が弱い為早く教科を絞って私立を目指した方がいいのかとも考えます。もし公務員を目指すならやはり浪人覚悟で、国公立の方がよいでしょうか?また和大経済よりお勧めの大学、学部あれば教えてください。お願いします。

  • 関関同立で奨学金をもらうには?

    今高2の者です。 大学は、関関同立のどこかを目指してます。 一番行きたいのは、立命館です。 そこで質問なのですが、こういったレベルの高い大学で奨学金をもらおうとするのは、成績優秀者しか無理なんでしょうか? 私は、今は偏差値50もなくて、成績が優秀などとはお世辞にもいえません。 ですが、家が母子家庭なもので、奨学金なしには大学は通えないです。 回答待ってます。

  • 東京で関関同立並みの大学

    私は今関西在住なのですが、大学は東京の方の大学の方に行きたいと思っています。でもこちらにいる限りは入ってくる大学情報はこちらの大学の情報ばかりで、しかもまだ今の時点ではどこの大学に行きたい、というのがはっきり決まってないので困っています。自分のレベルにあったところで何かいい大学はないのか…と考えたりしているのですが…。関西の関関同立並みのレベルの学校は東京ではどのへんの大学になるのでしょう? ちなみに私の希望学部学科は語学部英語科なのですが語学部がある大学(外語大を除いてます)は数少ないようなので文学部英文科でもイイと考えています。 あと、個人的には女子大・外語大・短大にはあまり行きたくないのでそれ以外で何か合う大学があればと思います。 かなり条件がついていますが、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 (またどなたか全国大学偏差値ランキングが載っているサイトなどを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!)

  • 関関同立と産近甲龍について

    関西圏の私立を関関同立と産近甲龍と呼びますが、息子は関西大学は不合格 京産は合格、近大は明日、発表でした。 実は私の父と兄が関西大学卒です。 息子はそのレベルに達していないことは解っていましたし、まず、国立が第一希望です。 実家と私は、かなり密接な関係あり、金銭の支援もこれまで受けたこともあります。 なので、外孫のはずの息子を溺愛しています。 私立の同格発表毎に連絡し、関西大学がダメだった際には、「関大も受からないの。あれだけ、小さい 頃から塾に行かせお金をかけて結果がついてきてないじゃない。うちのお兄ちゃんは塾なんていって ないし、お兄ちゃんは良くできたんだー」 と言われました。 誰でも孫より息子の方がかわいいのは解りますが、私自身も我が息子のことを貶され、すごく腹が立 ちました。 慶應と比べられるのなら仕方ないですが、兄と息子では親も違うわけですし、関西大学と京産では 天と地程、差があるのでしょうか。当然、偏差値上は関関同立が上なのは解りますが、 我が親ながら、娘でも言って言いことと悪いことがありますし、視野の狭い人だなと思いました。 私の推測ですが仮に合格しても進学するかどうか解りませんし、父を喜ばせるために受験した気がし ます。(まず、合格できる可能性のない後期も受験するようです) 私は、旧帝大は別かも知れませんが、今は出身校で生きていけるバブルの時代ではないと思ってい ます。(兄はバブル真最中の時代に合格しています) 明後日、国立前期です。ここが息子の勝負です。国立第一であることさえ、なんで、国立にこだわるの か解らない。と高校3年間、言われ続けてきました。 私立へ行くことになれば援助してもらうこともあるかもしれませんが、口を出し過ぎではと、ここ最近 感じます。