• ベストアンサー

NOVAの短期語学留学について

mehomehoの回答

  • mehomeho
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

こんにちは。 私はNOVAの短期留学で行ったわけではありませんが、11ヶ月間留学していました。 その経験を踏まえていいますと、日本人ばっかりで一緒にいたらはやはり英語力もそんなには伸びないと言う事ですね。 私も以前ホームステイしていましたが、大きな企業(NOVA等)が推薦しているホームステイファミリーはしっかりしていますので2週間だけということもあり、そこの所は問題ないかと思います。 日本人が大勢いても留学で行っているのですから日本人同士でも英語でしゃべればいいわけですし。 生活していく上で(買い物とか)必ず英語を使わないといけないので、 すごく英語の上達にはなると思いますヨ。 私も行くまでは何年も悩んだのですが行ってみて思ったのは、独身の間しかできないだろうし、今後行けるかどうかも分らないので行って良かったと心から思っています。 2週間という限定であればなおさら楽しむ感じで今まで覚えてきた英語を駆使して行ってみたらどうでしょうか^^

05ha213e
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。やっぱり学生の暇なうちにしかこういう経験はできないと思うし、行って損なこともなく、今後の自分のためにもなると思い、今は少しずつ短期留学に行く方向に考えています。

関連するQ&A

  • ノバの短期海外語学研修について

    ノバが主催している、NOVA ACADEMY PROGRAM に参加された方がいましたら、体験談を教えてください。短期間で、いろんなアクティビティもあるようなんで、興味があります。行き先はカナダかアメリカを希望しています。ちなみにレベルは5です。

  • 短期で語学留学

    今、大学二年です。 今年の夏休みの9月に短期で2~4週間、語学留学するか悩んでます。 場所は英語圏がいいです。 ホームステイでなく、寮みたいな感じがいいと思ってます。 ホームステイは春休みに大学のほうで、オーストラリアで一ヶ月間のやつをやっているので今回は寮みないな感じがいいと思ってます。 語学力アップはあまり期待してません。ネットで調べていると、ホームステイのほうがいいとか、一ヶ月じゃ慣れてきたころに終るとか、書いてあるので。要は自分しだいとも書いてありましたが。 人生経験的なものが得ることができればいいかなと思ってます。 それで、期間的にまだ間に合うでしょうか? 留学斡旋業者(?)で何かいいところはありますか? なにかアドバイスなどお願いします。

  • 短期留学の準備について

    私は、4月から(といってももう4月ですが・・・)高校生になる、新高1です。中高一貫校なのですが、私の学校は英語教育にかなり力を入れていて、高1の夏休みに希望者はニュージーランドに25日間ほどホームステイの短期留学をするというプランがあります。 割と英語が好きで、比較的得意な私は参加することを決めたのですが、もちろんホームステイなど初めてで、すごく不安です(もちろん楽しみですが・・・)。 前に参加した先輩の体験談を聞くと、「最初の一週間は緊張して受身になってしまった」という方が多かったです。 たった25日間しかないこの短期留学で、私は絶対に後悔などしたくないんです(ちょっとケチくさいかもしれないんですが、高い料金払ってるので・・・笑)!! そこで、短期留学経験者の方々に質問です。 ホームステイなどをする前に、何かやっておいたほうが良かった、ということなど(英語の○○を勉強しておけばよかった、単語がわからなくて苦労した、など)がありましたら是非教えてください!

  • 短期留学。語学学校に行くべき?

    こんばんは。現在大学一回生のPINKSといいます。 来年の夏、英語圏に短期留学(2週間程度)をしたいと思っています。一度海外の普通の生活や文化に触れてみたい、という感じです(^^)そこで、いくつか迷っていることがあります。 (1)短期留学でも語学学校に通った方が良いでしょうか? 語学学校に行くと友達もできると思うのですが、2週間としたら実質10日しか授業が受けられないことが気になっています。 それに、やっぱり語学学校に行くとその分お金もかかるし・・・というのも正直あります。 短期留学で英語が話せるようになるなんて思ってなくて、ただ普通の生活を経験させてもらいたいだけなので迷っています。 (2)滞在場所について。 調べてみるとホストファミリーだけでなくファームファミリーというのもあるようで。。 もともと海外の田舎町に行きたいと思っていたので、農場の手伝いでもいいかなと思いましたが・・・初めての留学でそれは無謀でしょうか? 長くなりましたが留学経験のある方や詳しい方、ご意見いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • EFの社会人短期留学について

    EFという語学学校の社会人向け短期留学に興味があり、実際に行ってみた方々の体験談を聞いてみたいです。授業内容、クラスのメンバーや人数、寮やホームステイについて、感想などなど教えてください。

  • 語学留学について

    私は高1です。 今、語学留学をしたいと思っています。 私は1ヶ月ほどの短期留学で滞在はホームステイを考えているのですが、 (1)安い金額で渡航、滞在、授業を受けることができる国はどこでしょうか。 (2)語学留学ではどのような授業をどのような日程で行われるのでしょうか。 (3)留学までの手続きというのはどのようなことをすればよいのでしょうか。 (4)留学をするにあたって考えなければならないこととは何でしょうか。 (5)やはり、留学をする前にある程度の英語力を身につけて行かなければならないですか。 まだ、語学留学をすることを考え始めてまもないので、わからないことがたくさんあります。このこと以外にも語学留学の楽しさやメリット、デメリットなどもあったら教えていただきたいです。 ご回答よろしくおねがします。

  • 短期留学について教えてください

    はじめまして。よろしくお願いします。私は年末から2ヶ月間留学をしようと考えています。そこでお聞きしたいのですが・・・(ニュージーランドにしようかと思ってます) (1)私は英語を全くといっていいほど話せません。 そのため、今、日常会話の本を見ています。このような状態なので、知らない土地でやっていけるか不安に感じています。(バスにちゃんと乗れるかな・・etc)みなさんは大丈夫でしたか?こんなこと学んでたら、もっと過ごしやすかったかもということや、おすすめの英会話本などあったら、教えてください。ちなみに私はネイティブ発音付きの電子辞書を買おうと思っております。 (2)私は語学学校に通うおうと思ってます。私は人と話すことがとても好きですが、ちょっと恥ずかしがり屋なところがあります。外国の方ともなると、余計この性格が出てきそうな気がします。語学学校って一体主に授業の内容はどのようなものでしょうか??友達はちゃんとできるかな、もし仲間に入れなかったらなんて思います。それと、日本人はやはり少なめのところがよいですか?アクティビティはどうでしたか? (3)周りに留学をしたことがある人がいないため、留学の斡旋会社の人にしか質問できないでいますので、楽しかったことだけでなく、苦労したことなど、考え方が変わったなど、他ささいなことで構いませんので、何か体験談を語っていただけたら、と思います。 以上、多くの期待、そして多くの不安があります。仕事を現在辞めており、この先、ほんの些細な体験であっても短期留学したことが、何かにつながればよいなと思っております。よろしくお願いします。(20代後半、女性)

  • 短期留学を考えています

    現在、短期での留学を考えています。場所はイギリス(ロンドンor近郊)にしたいと思っています。1~2週間を目安にしてるので,あまり英語のスキルアップにはならないと思いますが,学校やホームステイ、観光も含めぜひ体験してみたいのです。 正直,英語のスキルは高くはありません。でも、外国人の方と英語で話していると自分の言いたいことは伝わってはいます。 1度は海外で自分を磨いてきたいと思っています。 旅行会社とかを見ているのですが、皆さんのオススメの旅行会社とかはありますか?なるべく費用を抑えて行きたいと考えています。HISのページだとわりとコストを抑えていけそうなのです。(ですが、逆に安さが不安になったりもします。)他に皆さんで知っていることがあればアドバイスいただきたいです。みなさんいろいろ教えてください。

  • 来年の夏の短期留学・・・

    中高一貫校の中3女子なんですが、来年の夏(高1)で イギリスへの短期留学(友達と2人で一軒のホームステイ)があります。 でも、友達とホームステイでは英語が身につかないような気がするのと、料金があまりにも高い(20日間で100万円程度)ので、私は学校の用意してくれる短期留学にはいきたくありません。 せっかく留学しているのに地元の方との交流がほとんどなく、毎日学校へ行って普段の友達と英語の授業を受けなくてはいけないのも不満です。 テロの現場がどうしても見たいので、アメリカへの留学を希望していますが、母親が賛成してくれません。 イギリスへの留学だとフランス観光がついているので、 母としてはそれに行かせたいそうなのですが・・・。 実際に体験された方など、アメリカ留学のメリットを教えてください。 母を説得したいんです。 アメリカで3週間程度で、ホームステイか学校の寮に入れて、50万円くらいの短期留学ってありませんか? ・・・実際のところ、イギリスとアメリカではどちらが留学に向いているのでしょうか? あと、将来看護師になりたいので、アメリカの病院が見てみたいと思っています。 病院や福祉施設でのボランティアがついている留学はありますか? 病院でのボランティアは日本で4日間経験しています。 よろしくお願いします。

  • 短期語学留学でもらえる学位

    基本的には誰でも学べる、海外からの学生の英語を学ぶための語学学校がありますよね。そこで、1ヶ月ほど学んだ場合(短期語学留学)、どのようなタイプの学位がもらえるのかご存知の方いらっしゃいますか?教えてください。よろしくお願いします。