• ベストアンサー

内臓ハードディスクの外付け電源スイッチ

セキュリティ強化の為に内臓ハードディスクの電源のON/OFFが可能な外付けパーツを探しています。色々探したのですが見つからず非常に困っています。ご存知であれば教えて頂ければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

下記のような製品の事かな・・・・ ただしホットスワップに対応していない環境では、OS起動中にHDDの電源ON-OFFは厳禁ですけど。 http://cf.3rrr.co.jp/products/hdd/3rhdc12l.cfm http://cf.3rrr.co.jp/products/hdd/3rhdc1335.cfm

d5a89
質問者

お礼

まさしくこの製品ですね。やっと見つかりました。 とても助かりました!!本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは あくまでも、可能性としての回答となります。 いっそう、HDD(OSあり)をリムーバブルHDDにしてみては?? これなら、必要な時に取り外し可能で、セキュリティの必要があるなら、HDDを金庫にしまえば当然、そのHDDは使用不可となりますし。 この方法は単純、リムーバブルHDDのフルセットを購入し、カセットにHDDをいれ接続、BIOSの設定を確認し、起動でOk。リムーバブルHDDにはカギつきのものが、多く存在しますが、経験はないものの、カギの種類??は多くないものと。ですから、安全のために、金庫室に入れるのがせ、万全かと。 以上

d5a89
質問者

お礼

確かにリムーバルも検討したのですが5インチベイが埋まっている為に難しそうです。 確かに金庫に入れればよいのですが通常の使用影響もあるので良い方法を探しています。 色々アドバイスして頂き本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスク

    外付けハードディスクにauto offのボタンがあってパソコンの電源を落とすとハードディスクもパソコンに合わせて電源もオン、オフになったのに今ではそのような機能を持った外付けハードディスクがない。なぜですか。

  • 外付けハードディスクの電源入切のタイミングについて

    お尋ねします。 パソコンとの電源連動機能がない外付けハードディスクのON・OFFのタイミングについてご教授ください。 自分はパソコンとの電源連動機能のない外付けハードディスクを週に1~2回、データのバックアップ用に10分程度使うだけです。そのため、「そのときだけON・すぐにOFF」で使っています。 そのため、一週間のほとんどはOFFの状態です。 バックアップが不完全で、「OFFした5分後に2度目のON・10分後に2度目のOFF」などという使い方も時々あります。 このような使い方はマズいのでしょうか? 過去のご回答を拝読したところ「パソコンONのときはずっと付けっぱなしがいい」「ONやOFFを繰り返すと早く壊れる」といった意見と、「使ってないのにONにしておくのは無駄、寿命を縮める」といった意見が半々でした。 上記のような使い方の場合、どちらが正しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクについて

    USB接続ハードディスクについての質問ですが 自動(パソコン電源on.off)で電源が入ったり切れたりするのですが、OFFは問題はありませんが、PCの電源をONにしたときにPCがたちあがってきません 外付けHDの電源を手動でOFFにすると問題ないのですが、その後手動でHDの電源を入れて認識しなければなりません。 そういうもんなのでしょうか????

  • 内臓ハードディスクか?外付けハードディスクか?

    みなさんに教えていただきたいのですが、ハードディスクを購入しようと思っています。購入したハードディスクにゲームや音楽を入れようと思っているのですが、どちらがいいのでしょうか?デスクトップなので、内臓ハードディスクの増設は可能です。しかし実際気にしているのは速度のほうで、内臓ハードディスクの場合IDE接続でつなぎます。UltraATA100と説明書には書いてあります。外付けの場合USB2.0で接続します。どちらのほうが速いですか?ただ外付けのハードディスクだと内臓よりデータがスムーズに流れるかどうか心配なんで、皆さんの意見を参考にしたいと思います。

  • 外付けのハードディスクの電源やスイッチを切っておき

    外付けのハードディスクはメインの内蔵ハードディスクを使っていないときは、電源やスイッチを切っておいた方がいいのでしょうか?

  • 外付けRAIDハードディスクの電源について

    職場でBUFFALOのHD-W1.0TIU2/R1という、外付け2ドライブRAIDハードディスクを購入し、USB2.0で接続し、RAID1(ミラーリング)で使用し始めたのですが、帰宅時にHD-W1.0TIU2/R1の電源を落とす方が良いのか、落とさない方が良いのかで悩んでいます。 職場ではファイルサーバー的な使い方をしており、使用時間は月曜から土曜までの8時から20時までくらいまでです。 1日の半分程の時間しか使用していないので、使用していない間は電源を落としていた方がハードディスクの寿命が長くなるのかなと思いつつ、電源のオン/オフ時がハードディスクが1番壊れやすいとも聞いたのですが、電源を落とすのと落とさないのと、どちらの方がオススメでしょうか? また、電源のオン/オフのタイミングについてもマニュアルに書かれていなかったように思うのですが、電源をオフする場合は、書き込みや読み込みがされていない事さえ確認すれば、接続しているPC本体の電源がオンかオフかは気にしないでHD-W1.0TIU2/R1の電源をオン/オフしてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 電源連動型の外付けハードディスク

    電源連動型のハードディスクをしようしていて、しっかりと起動していましたが、使用している最中、家のブレーカーが落ちてしまいました。 その後家のブレーカーを戻したのですが、外付けハードディスクの電源が入らなくなりました。 パソコンを再起動したり、ハードディスクの接続(USB接続、電源ケーブルの接続など)を確認したりしましたが、どうしても外付けハードディスクの電源が入りません・・・。 電源連動型なのでON、OFFのスイッチもないため手の打ちようが無いです・・・。 このままでは今まで保存した写真や音楽データが使用できません・・・。誰か原因、解決法が分かる方いませんか?力を貸してください。お願いします。以下に私の使用機器を載せておきます。 PC FMV-BIBLO NB50M OS WIN XP 使用外付けハードディスク IO DATA HDC-U250 USB 外付けハードディスク付属のUSB

  • 外付けハードディスクの電源切断について

    外付けハードディスクの電源切断について教えてください。 外付けハードディスクを新規に購入したパソコンに取り付けたのですが電源の自動切断モードが認識されません。 今までのパソコンでは電源をオフにすると外付けハードディスクの電源も連動して切断されていたのですが新規のパソコンでは外付けハードディスクの電源はつきっぱなしになってしまいます。 原因として何が考えられるか教えてください。 ちなみにパソコンの機種は新旧ともにFMVです。 パソコンの機種は新旧ともにFMVです。

  • 外付けハードディスクの電源の入れ方について

    使う時にだけ外付けHDD(LHD-HA250U2)の電源を入れたいのですが、 ・PC電源ON、USB接続している状態、で外付けHDDの電源スイッチでON  (「既にPCを起動している状態で「今から外付け使おう」というカンジのとき) (これが一番臨機応変で楽といえば楽そう) (この方法で問題なければこれでやりたいのですが。。。) ・PC電源OFF、USB接続している状態、の時に電源を前もって(「今日は外付けHDD使おう」と決めて)入れる ・PC電源ON、外付けHDD電源ON、でUSBを接続(ホットプラグ?)  どれが外付けHDDの起動方法として一番良い(HDDに負担をかけない)のでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクの電源の入れ方と切り方

    デスクトップパソコンに外付けハードディスクをつけました。パソコンを立ち上げるとき、電源を切るとき、外付けハードディスクの電源の入れ方、切り方はどうしたらよいのでしょうか。本体のパソコン使用中に外付けハードディスクの電源だけ切ってもよいのでしょうか。パソコンはほとんど初心者です。