• ベストアンサー

古いノートパソコンにOSを入れたいのですが!

古いノートパソコン(東芝DYNABOOK TECRA500CT/1.3)を貰ったのですが、OSが入っていません。Windows98のCDと起動のフロッピーはありますが、外付けのCDドライブはありません。もちろんノートパソコンにはUSB端子はありません。住まいは広島市です。どなたか、このノートパソコンにOSを入れる方法か、具体的なアドバイスをしてくれるところをご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1890
noname#1890
回答No.10

win98CD-ROMwin98というフォルダーをHDDのc:\以外にコピーするには、起動デイスクから起動ご c:\> mkdir d:\win98 xcopy e:\win98\*.* d:\win98 /s と入力すればいいです。 d:\にwin98というフォルダーを作成してe:\のCD-ROMのwin98というフォルダーをコピーして転送しなさい。というwin98のコマンドです。 ちなみにこのwin98のCD-ROMのwin98というフォルダーの要領は164MBくらいありますので、圧縮方法ではあまりお勧めできません。 この後にd:\>setupと入力実行すればwin98のsetupが始まります。 ですので、。。atapi対応のcd-romを見つけましょう。

taketa
質問者

お礼

早速アドヴァイスを頂き、ありがとうございます。 たいへん参考になりました。また、何かあれば宜しくお願いします。

その他の回答 (9)

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.9

別のCDドライブ付きのパソコンとms-dos6 があればインターリンクで232cクロスケーブルで win98のcdファイルをノートのハードディスクに送れます。パラレルの専用ケーブルの方が早いですが232cのほうがケーブルの入手が容易です、時間が何時間とかかりますが、無人でできるので夜間にすればいいでしょう dos6が無い場合は、フリーソフトで同等のがあるかも しれませんので探してみてください dosの知識が必要ですが、こういった古いパソコンとか メーカ指定方法以外のインストールとかを行う場合は大抵 dosの操作を知らないとできませんのである程度知っておくことが大事です、

taketa
質問者

お礼

demio様、早速のアドヴァイスありがとうございました。 たいへん参考になりました。また、何かありましたら宜しくお願いします。

  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.8

CDブートは昔のPCはBIOSが対応してないのでできないと思います。 自分がCDがついてないノートPCを購入したときはフロッピーでがんばりました。 少しDOSの知識があれば決して難しいことではありません。 ノートパソコンのHDは空っぽになっててHDDの区画分けが完了し フォーマット済みであるという前提で話を進めます。 ノートPCは起動ディスクをつかってDOSを立ち上げておきます。 まず、CDドライブがあるメインマシンかなにかにWIN98のCDを入れます。 次に圧縮ソフトをつかってCDの中ののCABファイルがたくさんあるフォルダを丸ごと圧縮します。 このときDOS用の自動解凍書庫にしておくことをわすれずに。 次に圧縮されたファイルを分割ソフトを使ってフロッピーに分割します。 容量でいうとフロッピー100枚分なので、一つ目の分割ファイルをFDに コピーしてそれをノートのHDDにコピーして中身を消して次は2つ目の分割ファイル・・・ というふうに繰り返していきます。 100回強でノートのHDDに分割ファイルがすべてコピーされますので 今度はDOS用の結合ソフト(分割ソフトについてきます)を使って 元の圧縮ファイルに戻します。 戻したら書庫のプログラムを実行し適当なフォルダに解凍します。 #自動解凍書庫はWin98.exeみたいなプログラムになってます あとは解凍先のフォルダに入ってsetup.exeを実行すればめでたくインストールの開始です。 参考URLは圧縮/解凍/分割/結合ができるLHAユーティリティ32というソフトのHPです。 もしこの方法を採用してHDDの分け方等がわからない場合は補足してください。 ではでは。

参考URL:
http://www.kazusoft.net/
taketa
質問者

お礼

BRADTOS様、丁寧なアドヴァイスありがとうございます。 たいへん参考になりました。また、何かあれば宜しくお願いします。

noname#1890
noname#1890
回答No.7

今の状況下ではCD-ROMがどうしても必要です。どっかにCD-ROMがあって使わせていただける方がいればお願いして材料を持参して使わせてもらうか、CD-ROMを買うか。 私のところにきてください。青森ですけど

taketa
質問者

お礼

yuunoji様、早速のアドヴァイスありがとうございます。 CD-ROMを探してみます。どうしても見つからなければ、借りに行きます。

回答No.6

思い切ってWindows XPにされたらいかがですか。 Windows XPならcdブーティングができます。

参考URL:
http://www.chisenweb.com/magazine/install.html
  • yoroyoro2
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

難しいですが、こんな方法もあります。

参考URL:
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
taketa
質問者

お礼

yoroyoro2様、早速のアドヴァイスありがとうございました。 たいへん参考になりました。また、何かあれば宜しくお願いします。

  • eboshiiwa
  • ベストアンサー率66% (639/955)
回答No.4

こんにちは。 すでに回答されている事が難しいと思ったら OSインストールサービスの業者に依頼する方法もあります。 起動ディスクとWIN98CD-ROMがあれば料金は安く済むと思います。 3,000円くらい。 http://www.tcc117.com/tdc/japnese/katsudou/contents/support/kurinikku.html (ツール・ド・コミュニケーション) http://www.interq.or.jp/dragon/kawa/ (ノートパソコンインストールサービス) 私はこの手のサービスを利用したことがないので詳細は分かりません。 十分検討してください。

参考URL:
http://www.tcc117.com/tdc/japnese/katsudou/contents/support/kurinikku.html,http://www.interq.or.jp/dragon/kawa/
taketa
質問者

お礼

eboshiiwa様、早速のアドヴァイスありがとうございました。 たいへん参考になりました。また、何かあれば宜しくお願いします。

  • hdsz
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

1.内蔵HDDを取り外して他のパソコンに取り付ける。(取り付ける方のパソコンのHDDは取り外さない) 2.取り付けた方のパソコンを起動する。 3.OSが起動したらwin98のCD-ROMをドライブにいれ、その中身を取りつけたHDDに適当なフォルダを作ってコピーする。 4.コピーが終わったらノートパソコンにHDDを戻して、起動ディスクから起動する。 5.コピーしておいたファイルからインストールを開始する。 これで出来ると思います。

taketa
質問者

お礼

hdsz様、早速のアドヴァイスありがとうございます。 たいへん参考になりました。また、何かありましたら宜しくお願いします。

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.2

内臓のHDDをfdiskですべての領域を開放します。 新たにc:ドライブ(基本領域)とd:拡張領域を(500MB~600MB)作成しHDDを取り外します。 取り外したHDDを他のPCにつなぎCDROM(インストールディスク)の内容をコピーします。 繋ぎ方はUSBで繋ぐBOX(やや高価)又はIDE3.5インチから2.5インチに変換するアダプターが(1000円位)で出来ます。 それがすんだらそのHDDをノートに戻し起動ディスクで起動しd:ドライブのセットアップを実行します。 仮付けしたPCでは決してインストールしてはいけません。 OSが起動したら読み込めていないデバイスドライバーを更新してください。 多分デスプレーアダプターとモデムが正規なドライバーでないと思います。 私も広島県の西部に住んでおりますし必要な機材はすべて持っておりますが連絡方法が有りませんのでお手伝いも出来ません。 がんばってみてください。

taketa
質問者

お礼

saxtukan様、早速のアドヴァイスありがとうございます。 たいへん参考になりました。また、何かあれば宜しくお願いします。

回答No.1

内臓ハードドライブを取り出して、つなげられる他のコンピュータはあれば簡単です。 1. ドライブを取り出して他のコンピュータにつなげる。念の為、他のハードドライブは抜いておいた方がいいでしょう。 2a.CDブートができるならCDブートしてOSのインストール。 2b.もしできなければ、起動のフロッピーから立ち上げてインストール。 3. 後からCD要求されると面倒だから、インストーラーのファイルはハードドライブのどこかにコピーしておく。 これで終了です。 上記の事ができなければPCMCIA接続のCD-ROMを購入してからインストールと言う事になります。

taketa
質問者

お礼

Foxhunting様、早速のアドバイスありがとうございます。 たいへん参考になりました。また、何かあれば宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • OSの再インストール

    先日Dynabook SS 3010を譲り受けました。 これにWin2000を再インストールしたいのですが外付けのフロッピーもCDもありません。 これとは別に、フロッピーもCDも内臓のノートパソコンが1台あります。 これらを利用してDynabookのOSを再インストールすることって可能でしょうか?

  • CDドライブ故障時のOSインストール方法(ノートPC)

    急にノートPC(東芝Dynabook P8)のOSが立ちあがらなくなりました。最後の画面で「しばらくお待ちください。」と出たまま止まってしまいます。CDドライブが故障しているためOSの再インストールが出来ません。外付けのCDドライブ等を使ってインストールする方法はありませんか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 先日、OSの入っていないノートパソコンを購入しましたが、OSの入れ方が

    先日、OSの入っていないノートパソコンを購入しましたが、OSの入れ方がよく分かりません。 ノートパソコンには、CD-ROMを入れる口がなく、USBとフロッピーはありました。 誰か教えてください。宜しくお願いします。

  • ノートパソコンに外付のCD-Rドライブをつけたいのですが。

    初心者です。ノートパソコンは東芝のDynabook SS3010CTでOSはW98SEです。Wordを入れる為に、CD-Rドライブを外付しようと思います。オークションで探そうと思うのですが、どのような点に注意すればいいのでしょうか。 東芝以外の製品でもいいとのことですが、本当にどんな機種でもいいのでしょうか。 ドライバソフトFDDがない場合はどうしたらいいのでしょうか。 問題なく手に入れる為には、どういう点に気をつければいいのか教えてください。お願いします。

  • 光学ドライブが故障したノートパソコンにOS(何でもよい)を入れて使用で

    光学ドライブが故障したノートパソコンにOS(何でもよい)を入れて使用できるようにする方法。特に、光学ドライブが故障した状態でもOSの起動が可能なBIOSの設定。 dynabook A8/420CMEの光学ドライブが故障して、XPが立ち上がらなくなりました。 「IDE #1 error」(CDROMドライブが壊れてるぞー)と知らせてくれました。 ネットでCDROMの交換方法を見つけて、分解を試みたのですが、 光学ドライブまでたどり着きませんでした。 そこで、HDDを取り出し、他のパソコン(ASUS S5200N)に接続してLINUXをインストールしてから、 またdynabookに戻す方法を探し出しました。 ここで、質問なのですが。 (1)他のパソコンへの接続方法なのですが、 (A)他のPCからUSB外部接続でLINUXをコピーするような形でもいいのでしょうか。 それとも(B)他のPCのHDDを取り出してからdynabookのHDDを入れて、インストールし、 その後、dynabookに戻す方法がよいのでしょうか。 ちなみに、(B)の方法でdynabook付属リカバリCD(XP)をインストールしようとしましたが、 ASUSのPCに拒絶されました。 更に、UBUNTU10.04を試しましたが、1時間待ちましたが画面が暗いままでした。次回は、軽いと言われるPuppy Linuxで試してみようと思います。 (2)(A)そもそも、元のXPが立ち上がらなかったのに、HDDに新たにインストールし直したとしても dynabookがちゃんと新OSを認識してくれるでしょうか? また「IDE #1 error」が出てこないか心配です。 (B)この場合、CDROMドライブを修理する予定がないので、 CDドライブが壊れててもOSが立ち上がるようなBIOSの設定方法などないでしょうか? 又、BIOSのBOOTの設定を「FDD→HDD→CDROM→××」のように変更すると、 「IDE #1 error」が出てこない代わりに、「FDDになんかフロッピーを入れろ」みたいなことを英語で言われます。 ちょうど、Dynabookには外付けのFDDが付属しています。 そこで、フロッピーディスクからOSをインストールする方法をネットで見つけたのですが、情報が古いうえ、面倒くさそうです。古い機種なのでUSBBOOTはできないようです。 光学ドライブが壊れてもなお、PCを使おうとする人がいないためか、 ネットで調べても出てきませんでしたので、質問させてもらいました。よろしくお願いします。 参考:http://okwave.jp/qa/q3608046.html

  • 東芝の英語OSノートパソコンで

    英語版OSの東芝PORTEGEのR100(CD/DVDドライブ無)について伺います。 Office(英語または日本語)をインストールするためだけだったら、外付けドライブってどういうのが最も安いのでしょうか。DVD-ROMやCD/RWなど種類が多すぎてわかりません。また、東芝製で英語OS用のものしか使えないのでしょうか。つまり、他社製のでもつなぐことはできるのでしょうか。 このパソコンって、どっかの会議場とかでプレゼンするときの外部CRT出力はあるのでしょうか。

  • CDを内蔵してないパソコンからリカバリーをかけたい

    現在、東芝のDynaBookを使用しています。 リカバリーをしたいのですが、CD-ROMドライブを内蔵しておらず、 別売で純正品が35000円するそうです。 現在、USB接続のCD-ROMドライブを所有しているので、そちらからリカバリーをしたいのですが、CDブートがかかりません。 方法はないものでしょうか? なお、CD-ROMはIO-DATAのもので、USB端子に直接つないでいます。 また、フロッピーディスクは、USB接続でFDブートはかかるみたいですが、DOSコマンドがわかりません。 OSはWinXPでリカバリーCDは3枚組みです。 わかるかた降りましたらよろしくお願いいたします。

  • ドライブなしのノートパソコンにOSを入れる方法

    ドライブなしのノートパソコンにOSをインストールしといと考えております。 パソコンはDynabookのss2110です。 以下のことが気になるので質問させてください。 (1)純正の外付けドライブ以外のドライブでインストールは可能か。 (2)中のハードディスクを取り出し、変換ケーブルでパソコンに接続しOSをインストールすることはできるのか。 要はOSがインストールできればいいのですが、上のことについて少しでもお教え頂くと嬉しいです。

  • ノートパソコンのスペック

    プリンターポートとシリアルポートかつ、CDドライブがついたスペックのノートパソコンてありますか? ご存知の方いましたらメーカーと型番教えて下さい。 こちらの希望としては東芝のダイナブックであるとうれしいです。

  • 中古ノートにOSをインストールしたいのですが

    中古のノートパソコンを買いました。Dynabook SS 3430 DS50C/1N2L (OS無し、FDドライブ無し、CDドライブ無し。) リカバリOSが付いてないのでWIN98をインストールしたいのですが… 1,OSインストールのための準備。 外付けFDドライブ(USB)、外付けCDドライブ(PCカード)準備スミ WIN98CDROM準備スミ WIN98起動ディスク1.2.(FD)準備スミ 2,インストールの実際。 USB接続のFDDより起動Dは読み取るが PCカード接続のCDDではドライバーが見あたりませんの表示。 PCカード接続のCDDは読み取れませんとのこと。 他のパソコンでCDDメーカーサイトよりドライバーをダウンロード。 ドライバーインストール画面になるが「カードがサービスされていません」の表示。 「カードサービスのインストールが必要です。」の表示 「カードインストールについてはお手持ちのパソコンのマニュアルをご覧下さい」の表示 東芝のサイトへ該当パソコンのマニュアルをPDF表示で読むが「カードサービス」に該当する記述は発見できなかった。 ここで止まっています。なにか解決策はないでしょうか?