• ベストアンサー

鉄道に関する面白い問題

鉄道が好きな叔父に鉄道に関する面白い問題を出題したいのですが、何かいい問題は無いでしょうか? ちなみに今まで、日本で唯一電車が走ってない都道府県(徳島県) 日本で唯一単線の鉄道しか走ってない都道府県(宮崎県) 日本で唯一行き止まりの駅が無い都道府県(大分県) 日本で唯一JRの特急が走ってない都道府県(奈良県) 日本で一番長い距離を走る列車(トワイライトエクスプレス) という感じで出題しました。他に何かいい問題があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

少し難題ですが知っている人は知っていますので… 質問:「漢字と平仮名で長さを比べたら漢字の方が長いJRの駅名」 答え:JR西日本 阪和線 百舌鳥(もず)駅(漢字は3文字 平仮名2文字) こんな駅は他にはなかったと思います。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 叔父は今は宮崎に住んでいますが、昔は大阪に住んでいたので、知ってるかどうか興味ありますね。出題してみようと思います。

その他の回答 (11)

noname#23881
noname#23881
回答No.12

更に追記します。 ・日本で初めて地下を走る新交通システムを導入したのは何処か(広島のアストラムライン・・・本通-城北間)http://www.astramline.co.jp/ ・日本で最初に地下鉄に冷房車を導入させたのは何処か(神戸市)

参考URL:
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/030/sharyoka/type1000.htm
nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 神戸市営地下鉄のホームページ面白いですね。今度じっくり見てみます。

noname#23881
noname#23881
回答No.11

・駅名の最後に「後」が付く駅(前後・・・名鉄名古屋本線)の解答に長後駅(小田急線)を追加します。 その他、難読駅名 特牛(こっとい)、揖屋(いや)、及位(のぞき)、半家(はげ)、勾金(まがりかね)、青木(おおぎ)、・・・など如何でしょうか?

nozomi500gou
質問者

お礼

2度のご回答ありがとうございます。 難読駅名の問題など面白そうですね。

noname#23881
noname#23881
回答No.10

・岡山県の上道駅(山陽本線)と鳥取県(境線)の上道の読み方の違い(前者は「じょうとう」で、後者は「あがりみち」) ・高松駅があるJR路線(予讃線・高徳線と七尾線) ・福島駅があるJR路線(大阪環状線と東北本線) ・赤池駅がある鉄道会社(名古屋市交通局・名鉄と平成筑豊鉄道) ・駅名の最後に「後」が付く駅(前後・・・名鉄名古屋本線) ・国鉄時代最後に開業した、国鉄の駅(生野屋駅・大河内駅・・・両方ともJR西日本岩徳線)

  • 2SC1815
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.9

こんにちは 講談社から「鉄道1000門ドリル」というのが発売されていて、 面白い問題がたくさんありますよ。 私は結構はまりました。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 面白そうな本ですね。今度見つけたら買ってみようと思います。

  • hama4
  • ベストアンサー率36% (76/208)
回答No.8

路線Aと路線Bが並んで走っているところで、路線Aにだけ駅があって路線Bには駅がないところは。 左側の路線にだけ駅がある 平和・・・千歳線/函館本線 南新庄・・・陸羽東線/奥羽本線 金手、善光寺・・・身延線/中央本線 北松本・・・大糸線/篠ノ井線 来宮・・・伊東線/東海道本線 船町、下地・・・飯田線/東海道本線 尾頭橋・・・東海道本線/中央本線 本牟田部・・・唐津線/筑肥線 など こんな駅はまだほかにもあるかも知れません。 今宮・・・関西本線/大阪環状線 西小倉・・・日豊本線/鹿児島本線 なども昔はそういう駅でした。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 金山駅も昔は東海道線側に駅がありませんでしたね。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.7

ええと。 「広島駅は広島県にあります。では"北広島"駅はどこにありますか?」 「南福岡駅は福岡県にあります。では"福岡"駅はどこにありますか?」 北広島:JR北海道/千歳線(北海道) 福岡:JR西日本/北陸本線(富山県) 「1987年までは"北福岡"という駅がありました。それはどこで、今の 名前はナンですか?」 二戸:IGRいわて銀河鉄道(岩手県) 「"大久保"駅は日本で3箇所あります。どこにありますか?」 ・JR東日本/奥羽本線(秋田県) ・JR東日本/中央本線(東京都) ・JR西日本/山陽本線(兵庫県) 「"柏原"駅は日本で3箇所ありますが、全て読みが違います。ある場所 と、それぞれの読みはなんですか?」 ・JR西日本/関西本線(かしわら:奈良県) ・JR東海/東海道本線(かしわばら:滋賀県) ・JR西日本/福知山線(かいばら:兵庫県) とりあえず、こんなとこですか・・・。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっと難しそうですが、参考にさせて頂きます。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.6

受験されているか、確認してみてください。 時刻表検定:http://www.jikokuhyo.gr.jp/ もし無かったら、毎年11月に行ってますので、是非受験してみてはとお伝えください。

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 叔父が住んでいる宮崎からは会場が遠いのですが、とりあえず受験を勧めてみようとと思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

【問題】日本でいちばん最初に営業した区間は? 【一般的な答え】「新橋」-「横浜 (桜木町)」。明治5年9月12日 (旧暦)。 この日を新暦に換算した 10月14日が「鉄道の日」とされている。 【本当の答え】「品川」-「横浜 (桜木町)」。明治5年5月7日 (旧暦)。 新暦で 6月12日に仮営業を開始している。 ------------------------------ ほかには #3さんの続きになりますが、東急東横線の「学芸大学」も「都立大学」も、駅付近にそれらの大学はありませんね。 特に学芸大学は、東急が駅名改称を図ったところ、地元商店街の反対に遭いそのままになったとか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93%E9%96%8B%E6%A5%AD
nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 品川ー横浜が最初の開通だったんですか?僕も知りませんでした。

noname#23881
noname#23881
回答No.3

追記します。 ・本州最南端の駅(串本駅) ・路線名に反して、その名が付く駅に列車が来ない路線(片町線) ・路線名に反して、その名が付く地方に起終点が無い路線(奈良線/奈良を通りませんね) ・駅名に反してその施設が無い駅(呉ポートピア/呉ポートピアは、現在廃止されていますね)

nozomi500gou
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 3番目の問題を出題してみようと思います。

noname#23881
noname#23881
回答No.2

・日本で一番短い駅名(津駅) ・JRの旅客路線で、普通列車が現在走っていない区間(石勝線の新夕張-新得/津軽海峡線の中小国-木古内) ・元は東海道線で、現在ローカル線になっている路線名(御殿場線) ・元は山陽本線で、現在ローカル線になっている路線名(岩徳線) などは如何でしょうか?

nozomi500gou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2番目の問題が面白そうですね。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 全国で一番鉄道の整備が遅れている都道府県

    全国で一番鉄道の整備が遅れている都道府県はどこでしょうか? 沖縄県と迷いましたが、僕は宮崎県と思います。沖縄県の「ゆいレール」は営業距離こそ短いものの、頻繁に走っており、都市圏輸送の役目を立派に果たしていますが、宮崎県で唯一の鉄道JR九州は県内全線単線でどこも列車本数が少なく通勤通学にはほとんど使えませんし、福岡、熊本などの都市間輸送も高速バスに全く歯が立ってません。(鹿児島、大分が道路事情の悪さで、JRが健闘してる程度) このような事情から僕は宮崎県の鉄道事情が全国で一番遅れていると考えますが、皆様はどこだと思いますか?

  • 鉄道の自動改札機

    WIKIによると(自動改札機) 2008年2月現在、鉄道駅に自動改札機が全く設置されていない県は富山県[27]・石川県[28]・福井県[29]・鳥取県・島根県・徳島県・宮崎県である。なお愛媛県については私鉄の伊予鉄道が松山市駅に導入しているのみである とありますが、これらの県においてはいまだに切符は手動で切ってるのですか?さすがにそれはないと思いますが、自動改札機なしとはどういう形態で切符のやり取りがあるのでしょうか?

  • 「あまり気にかけたことのない都道府県」「自分とは無縁だと思う都道府県」 島根・福井・佐賀の理由は?

    3000人のインターネットユーザーを対象に、「自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施した結果が出たらしいです!  「自分とは無縁で、たぶん一生用事がないと思う都道府県」 「興味のない都道府県」 「どうでもいい都道府県」 「気にかけたこともない都道府県」 確かに、日常生活をするうえで、あまり注目しなかったり、会話に出てこなかったり、特に気にかけない都道府県ってありますよね。 15位 岐阜県 14位 群馬県 13位 石川県 12位 岩手県 11位 宮崎県 10位 山形県 9位 福島県 8位 鳥取県 7位 山口県 6位 大分県 5位 栃木県 4位 徳島県 3位 佐賀県 2位 福井県 1位 島根県 自分とは無縁だと思う都道府県、堂々の1位は島根県という結果に! なぜ「3位 佐賀県」 「2位 福井県」 「1位 島根県」という結果になったと思いますか? みなさんお意見を聞かせて下さい! ちなみに私の「あまり気にかけたことのない都道府県」「自分とは無縁だと思う都道府県」は「5位 栃木県」です☆ みなさんの「あまり気にかけたことのない都道府県」「自分とは無縁だと思う都道府県は? その理由も教えてね☆

  • 各県の有名なものを絵を文字にお願いいたします(3)

     日本語を勉強中の中国人です。外国人に日本を紹介する資料に各県の有名なものを絵で挙げられており、文字はありません。どなたかそれらの絵を明確な文字に表示していただけないでしょうか。一部自分で当ててみましたが、あっているのでしょうか。 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 大根 沖縄 徳島 愛媛 香川 高知 大阪 京都  奈良 大仏 兵庫県 牛肉 滋賀 三重 和歌山  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 鉄道で九州旅行

    鉄道旅行が好きな家族です。 9月中旬に7日間の休み・福岡空港往復航空券(発着は福岡に限る)が確保できたので、 九州新幹線に乗りたいという家族の希望もあわせ、鉄道で九州の温泉旅行をしたいと思います。 ・運転のできるものがいないためレンタカーは利用できません。 ・船酔いをする者がいるので船の移動は考えておりません。 ・目の不自由なものが1名おります。 試しにプランを組んでみましたが、このプランでまわれるでしょうか? また、他に立ち寄りおすすめ場所・昼食おすすめポイントなどがあったら教えてください。 1日目 福岡空港IN-福岡市内観光-福岡(泊) 2日目 博多-(九州新幹線)-熊本-熊本城観光-熊本(泊) 3日目 熊本-(九州新幹線)-鹿児島中央(足を延ばして指宿へ)-指宿(泊) 4日目 鹿児島中央-(特急きりしま)-宮崎(足を延ばして青島へ)-青島(泊) 5日目 宮崎-(特急にちりん)-大分(足を延ばして湯布院へ)-湯布院(泊) 6日目 湯布院・別府観光-別府(泊) 7日目 別府-(特急ソニック)-博多-福岡空港OUT

  • 奈良駅

    JR奈良駅は高架前より高架後のほうが乗り場は減りましたか? それと奈良駅だけ唯一定期特急が走っていない県ではないですか? けして奈良を馬鹿にしているわけではありません。

  • 行ったことがない都道府県の中で、一番行きたいのは?

    皆さんは、まだ行ったことがない(滞在した経験がない)都道府県は、いくつくらいありますか? その中で、一番行きたい都道府県はどこですか? 私がまだ行っていないのは、茨城県、富山県、三重県、和歌山県、鳥取県、島根県、佐賀県、大分県、宮崎県、沖縄県の10県です。 行ってみたいのは三重県、伊勢神宮に行ってみたいです。 関東に住んでいますが、なぜか茨城には行っていない。 なぜだろう?

  • 九州への寝台列車での旅行

    大分・熊本方面へ寝台列車での旅行を考えています。 北海道行きはトワイライトエクスプレスがありますが、九州方面へいく寝台特急を教えてください。 (特急が運行中止になったりと、何が走っているのかが分かりません。。) 両親へのプレゼントに旅行を考えています。 新婚旅行に大分・熊本等、九州一周したらしく 寝台列車でいけるようであれば、どちらでも問題ないです。

  • 日本征服。

    不要不急の質問です。 えーと、旅行好きの皆さんの中で「日本全国都道府県つぶし」を志していらっしゃる方はおられませんか? (たしか阿刀田高の短編にあったような……) わたしは「いつかは!」と思っていて、今のところかろうじて3分の2くらいはツブしました。一生かけて47都道府県を制覇したいと思っています。 一応自分ルールでは、電車などで通り過ぎるだけでは不可ということにしています。「ここに行った!」といえるところということで。 というわけでテーマは二つ。 1.同じ目標を持っている方!もう既に達成しましたか?自慢して下さい。また、特に印象に残った県、思い出などありましたら語って下さい。 2.まだ途上であるという方、残っている都道府県はどこですか? できれば残っている都道府県に対して「ここにはこんないいところがある!お勧めだよ!」と背中を押して欲しいです。 ちなみにわたしの場合は、新潟・和歌山・富山・四国全部・大分・熊本・宮崎・鹿児島・あ、あと鳥取です。 このうち和歌山は那智とか熊野、大分は磨崖仏、香川は金毘羅様という目的があり、そのうち行けるのではないかという予感がするのですが、 そのほかの県は……(T_T)。何を目的にしたらいいでしょうね?個人の嗜好の問題ですから、色々難しいとは思います。わたしは歴史が好きなので、ブツとか古い町並みとかに惹かれるのですが……。 あ、名前を挙げた県のみなさん、どうぞ気を悪くなさらないで下さいね。 もちろんそれぞれいいところだろうとは思うのですが、遠隔地とかだと 知らないことが多いし。 趣味にはしった回答お待ちしてます。

  • 日本山人参

    大分県・鹿児島県・宮崎県等で生産される日本山人参の生産者をご紹介していただけませんでしょうか?