• ベストアンサー

福祉施設についておしえてください

animesongの回答

  • animesong
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.3

福祉施設でのボランティアで、そのような仕事をすることは、初めて知りました。 どんなボランティアがしたいのかは不明ですが、普通ボランティアにしてもらうのは、患者(利用者)さんとの交流(会話や物づくりなど)だと思っていたので。 職員が業務で忙しくて、患者(利用者)さんとの会話やレクレーションが十分取れない、そんな時にボランティアの手を借りて、安全面など配慮してもらいながら傍にいてもらうって言うのが、ボランティアの仕事と私は思っていましたから。 トイレ掃除と汚物処理室って、職員がすることだと思うのですが、どうなんでしょうか? 将来、そこに就職するための下準備でボランティアをしてみるとか、別の意味があるのなら違うと思いますが・・・ そこでのボランティアを決めているのなら、頑張ってください。 もし、キャンセルできるのであれば、それはボランティアの仕事内容ではないと私は思いますので、別の施設を探されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 老人福祉施設で…

    使い捨ての手袋はコストがかかるからと素手で汚物処理をさせたり、無資格者だけで寝たきり老人をトイレに連れていったりお風呂にいれたり、無資格者が献立から調理まで栄養士などの指導もないなど介護施設で知人が働いています。 私は、特に汚物処理について、感染症についての意識のカケラもない有り得ない施設だと感じました。 皆様はどう思われますか?

  • 怪しい福祉施設

    僕の住むとなりの市に、怪しい福祉施設が同じ運営元でどんどんねずみ講の様に、出来ているので気味が悪いです。 一度僕が見学行った時は、職員は日本語カタコトで、利用者さんは「皆が公平だ」と言う理念らしく全員紙おむつを穿かされ、ズボンは穿いてなく、おかしかったです。 他には福祉施設なのに、全くバリアフリー化されてなくいきなり、入口か石の階段があったり、トイレが車いすで入れなかったり、後は施設内にヤギが居て排泄物が散乱していて怪しい福祉施設だと思いますが、みなさんはどう思いますか?

  • 高齢者福祉施設でのボランティア

    すみません☆ もし、高齢者福祉施設にお勤めだったり、ご存じの方が いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。。 上記のような福祉施設にボランティアに行きたいと 考えているのですが、 どんなことをしたら喜んでいただけるでしょうか? 前にタオルたたみのボランティアをしたことがあるのですが もう少しお年寄りの方とふれあえたら・・と思っています。 でも、相手に失礼のないようとも考えて・・。 会話だけでいいのか何かできたほうがいいのか・・と どうか参考までに このようなふれあいはお年寄りは喜んで下さる・・という ような体験など教えていただけませんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします☆

  • 福祉施設で働きたいのですが。。

    福祉関係の施設で働きたいと思っています。 しかしそれにあたって何の資格も現在持っていません。 そういった施設で働きながら資格ととれたり、資格なしでも働けるような施設はあるでしょうか? 障害者を助けるような仕事をしたいので、盲学校、ろう学校、知的障害者施設などで働けたらと思っています。 また、介護福祉の仕事もしたいと思っています。 老人ホームなどで働くには必ず必要な資格などありますでしょうか? こちらも同じく働きながら資格をとるようなことは可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 交際中の相手のボランティア内容について

    地元の福祉施設でボランティアをしています。彼氏との話の中でその話がでて、最近、彼がそのボランティアに興味を示しています。 そのこと自体はよい事なのかもしれませんが、困っているのは、たびたび、「ボランティアって、どんな事してるの?」、「いちど、見学に行って見たいな」と言われ、そのたびに私が口ごもってしまうことです。 実は、私の担当は清掃、それも、主にトイレ掃除です。ボランティアのメニューとしては他にもいろいろあるのですが、どうしてもなじめず、今は、「トイレ掃除」専門になっていて、ボランティアの日は、時間中(だいたい、2時間半程度です)は、ずっと施設内に何箇所もあるトイレの掃除をしています。 自分としては、辛いながらもヤリガイを感じてやっているのですが、どうしても、彼氏に、その「仕事内容」を話せずにいます。もし、見学に来て、私がトイレ掃除をしているところを見られたら、どうしよう、、とも思っています。 男性でも女性でも、かまいません。もし、交際中の相手が、トイレ掃除のボランティアをしている、と知ったら、どう思いますでしょうか?すみませんが、率直な意見をおきかせください。

  • 福祉施設で働くにあたって

    2ヶ月ほど前に退職し、 社会福祉もしくは医療関係の事務職を目指して、 現在、就職活動中です。 先日、とある社会福祉法人の事務職の面接にいったのですが、そこの施設長と事務長に話を伺っているうちに、 「Oさん(私のこと)とお話をしていると、事務よりも現場での仕事に向いている気がします。もしよろしければ私どもの障害者福祉施設の指導員なども考えてはみませんか?」 という話をされました。 現場での仕事というのは、私が想像する以上にとても大変だとは思いますが、私も真面目に考えてみようと思うようになりました。 ただ、1つ大きな不安があります。 面接の際に、事務長さんから 「Oさんも最初から堅苦しく考えてやるのは大変だから、 最初の2、3年は非常勤(準社員扱い)でどうですか?」 と言われました。 給料や待遇は常勤(正社員)と大差がないようなのでいいのですが、私的には何か別の理由があるような気がします。 2、3年で新しい職員を採用するとか、 施設内の実態が最悪ですぐに職員が辞めてしまうなどの理由などです。 諸事情でお断りしてしまった他の福祉施設などでも 「現実とのギャップで辞めてしまう人が多いんです」 と言って、一年は嘱託というところもありました。 今回の障害者福祉施設はどうなのか疑問です? どなたかこちらの方面に詳しい方の助言を頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉法人の施設について

    以前から、疑問に思っていたのですが、田んぼや畑などの地域に凄く立派な特別養護老人ホームなどがあります。 社会福祉法人 ○○会と言った名称が施設についていますが、どのような人が経営しているのでしょうか? 田んぼのど真ん中に、そのような施設があるので凄く目立ちます。 ボランティアか何かの団体でしょうか?それか大金持ちが運営しているのでしょうか? 貧乏人には全くわからない世界です。

  • 児童福祉施設への志望動機の書き方について教えてください。

    現在、児童福祉施設を希望して就職活動をしています。 先日、1つの施設が求人を出していることをしり、履歴書を書いているのですが、志望動機がかけずに悩んでいます。 職種への動機は書けるのですが、「なぜその施設なのか」と言うことが書けずにいます。というのも、求人自体がめったにない施設種類を希望しているため、「数ある中から選んだ」わけではなく、求人があるから受けるという状態なのです。 ボランティアや見学に行ったこともない施設なので、「ゼミ教員や実習に行った友人が良いと言っていたため」では、あまりにも内容が薄いように思います。  どのように書いたら良いでしょうか。教えてください。

  • 福祉とは何か。

    最近、某福祉施設でボランティア活動をしている者です。 そこでお願いなのですが、福祉と教育は、 違うのでしょうか。 そもそも福祉とは、障害者や年寄りを生活支援 することです。 教育とは、子供を相手に物事を教えることです。 ボランティアをしていく上で、福祉も教育と 似通った部分があります。 もし、福祉と教育の決定的な違いについて ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 女性の方、教えてください。

    福祉施設でボランティアをしています。私は男性ですが、清掃のときは、女子トイレ清掃もすることになります。もちろん、悪いことをしているわけではないのですが、「男性が女子トイレを清掃」というと少し特殊(?)な作業かと思いますので、男子トイレの場合と違って「気をつけた方がよいこと」や「配慮したほうがよいこと」などあれば、教えてください。