• ベストアンサー

HTML化とは何でしょう??

イラストレイターで作ったWEBサイトを 「HTML化してきて。」 と言われました。 このHTML化というのは何をすればいいのでしょう?? また、この言葉の意味も教えて頂けないでしょうか?? HTML化とググってもよく内容がつかめませんでした。 PC初心者にもわかりやすく教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

イラレで作ったのはWEBサイトじゃなくてWEBサイトのデザインでしょう? 少なくとも「イラレで作りました」と言われればそう判断します。 実際のWEBサイトはHTML(プログラム言語)で画像やテキストを組み合わせて作ります。大雑把に言えば、HTMLファイルと画像ファイルで構成されるファイル群になるのです。 だから、HTML化してきて、と言われたなら、実際に使える形にまで成形しなさい、という事です。 初心者云々というかWEBサイトとはどういう仕組みなのか、という部分の基礎中の基礎なのでしっかり理解して下さい。 http://www.tohoho-web.com/wwwbeg.htm

eefedor
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 パソコンが故障しておりまして。 貼り付けたサイトを見て勉強させていただきました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.2

簡単に説明すると インターネット上にホームページを閲覧できるようにする言語です。 あなたの作ったHPをインターネットで見る為にはHTML(HyperText Markup Language)といわれる言語に変換する必要があります。 それをHTML化と呼んだりします。 例えばこの画面のHTMLはブラウザの表示を開いてソースをクリックすれば見ることが出来ます。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"/> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"/> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"/> <title>OKWave 回答する</title> こんな感じのやつです。

eefedor
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 パソコンが故障しておりまして。 イラレのデザインをHTML化するやり方を画策中です。 どうもありがとうございました。

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

WEBページをブラウザで開いて、「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」で「WEBページ 完全」を選べば、HTML形式で保存されます。 (InternetExplorerの場合)

eefedor
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 パソコンが故障しておりまして。 これはイラレのデザインではできませんよね、、、 必要なときにこのテクニックを使わせてもらいます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • イラレなどのデザインをHTML化(HTMLコーディング)

    WEBサイト制作初心者です。 イラレでWEBサイトをデザインしました。 しかし、それをHTML化する方法がわかりません。 WEBで見れるようにしたいです。 どういった風にやるのかできれば1から10まで教えていただけないでしょうか?? お時間のない方などは簡単にでもかまいませんのでお手数ですがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLの書き方

    HTML初心者です。 このサイトみたいに、左側に余白を入れるにはどうすればいいんでしょうか? http://www.asahi-net.or.jp/~mf4n-nmr/web_style.html

  • HTML5の普及状況を教えて下さい。

    Webサイト作りの初心者です。 最近、覚えたことを自分なりに整理してみました。 そこで、気になることがありますので、以下にご質問を致します。 現在、Webサイトは一般的にHTML4.01で書かれていると思いますが、W3Cが近い将来に正式勧告するであろうと言われているHTML5の普及状況はどうなっているのでしょうか? どこかのサイトで見たのですが、すでに一部ではありますがHTML5で作られたWebサイトがあるようです。ちなみに、このHTML5で作られたWebサイトは、どんなユーザエージェント(ブラウザ、スマホ、携帯)にも対応しているのでしょうか?いや、というよりも、ユーザエージェントがHTML5に対応しているのでしょうか・・・逆かな? どんなユーザエージェントでもHTML5で作られたWebサイトが見れるなら、HTML4.01じゃなくてHTML5でWebサイト作りを学習したほうがいいのかなと思いまして。 あとCSSについてですが、現在、一般的に使われているのはCSS2.1だと思いますが、W3CはHTML4.01からHTML5の勧告と同時期にCSS2.01からCS3.0の勧告をするのでしょうか? 質問は以上になります。 誤った理解があるかもしれませんが、いろいろな方からのご回答を頂きたいです!!

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HTMLとXHTML、どちらを勉強したらいいですか

    Webサイトの作成を勉強しようと思っています。 初心者です。 いま、勉強するならHTMLとXHTML のどちらがいいでしょうか? HTML5というのが一番新しいらしいので、 とりあえずHTMLでいいのかな、とか思ったんですが 結局よくわからなかったので、質問させていただきました。 あと、CSSもやろうと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • イラストレーターのファイルをHTMLと画像で保存

    イラストレーターCS5 を使っています。 以前はイラストレーター10を使っていて、WEB用に保存したときに画像とHTMLも保存できたはずなのですが、CS5でスライスして、WEB用で保存するとき、「画像のみ」でしか保存できません・・・。 HTMLも一緒に保存することはできないのでしょうか?><

  • HTML5ではインラインボックスがない?

    表題の件について、質問させて頂きます。 この前、Webサイト等で、HTML5を勉強していたら 「HTML5からはインラインボックスやブロックボックスという概念がない」 という記事を見つけました。 「なにー!」と思って調べてみたら、 現在は、コンテンツモデルというものが出来上がっており、 そちらに置き換わったのだという解釈をしました。 いろんなサイトでコンテンツモデルの意味や、カテゴリなどは 紹介されているので、何を意味するものかは理解したつもりですが、 ここで疑問が残りました。 その疑問は、 「結局、HTML4でいうところのインラインボックスやブロックボックスは  どのカテゴリになったの?」 ということです。 例として、 div要素は、HTML4の時はブロックボックスで、 HTML5ではフローコンテンツに該当しているから、 フローコンテンツを今までのブロックボックスと 同じように扱っていいのかな? と考えていたのですが input要素は、HTML4の時はインラインブロックボックスで、 HTML5では、フローコンテンツであり、フレージングコンテンツであり、 インタラクティブコンテンツである・・・・・・と、 もうさっきの考えは崩れ去りました。 お手上げだったので、ここに質問させて頂いています。 私が何に困っているのかといいますと、 HTML4の知識になりますが、 「ブロックボックスではwidthやheightを指定できるけど、  インラインボックスではできない。」 等の概念を、どうやって初心者の方に教えたら良いかを困っています。 ちなみに、個人的な見解ですが、CSSのdisplay属性に inlineとかblockがそのまま残っていることに違和感があります。 これも初心者の方に教える時に、 「ブロックボックスやインラインボックスはHTML4までの概念です」 と説明しておきながら、矛盾が生じるような気がしてなりません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • JavaとHTMLについて

    Java初心者です。アプレットを使ってプログラムしています。HTMLには<applet> のタグをつかってclassファイルをHTMLの中に取り込みますが、他の方法もあるのでしょうか?<embed><object>とかも無理して使えるのでしょうか?Web上でJavaを扱う際に、アプレット以外の方法があれば知りたいのですが。また、そういったものを調べるのに適したサイトや書籍をお教え下さい。お願いします

  • gooの新サイトがHTML4.0なのは何故?

    私は、通常xhtmlでサイトを作成しています。 マークアップは、可能な限りWeb標準に準拠させています。 というのも、前方互換性が高いからなのですが、 gooの新サイトは、HTML4.0で作成されています。 この時期に、HTMLで作成することには、どんな意味があるのでしょうか?(メリットとか。) 教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • きれいなHTMLとは?

    はじめまして。キャリアの浅いWEBデザイナーです。 タイトル通り「きれいなHTML」の条件を教えて下さい。 よく、このHTMLは汚い!とか聞きますが、今イチ分かりません。 また、ドリウィとかで書くと余計なタグが沢山入ったりするので 好ましくない、とも聞きます。そこで、 ・綺麗なHTMLの具体的条件 ・綺麗なHTMLを実践しているサイト があれば教えてください。 出来るだけ具体的に教えていただけるとありがたいです。 お手数ですが、何卒よろしくお願いします。

  • HTML5?HTML4?XTHML??

    はじめまして。 社内イントラネットのメンテ担当のため、HTMLをこれから本格的に勉強しようと思っている者です。 (以前に触り程度でなら、勉強した事はあります) 調べてみると、HTML5やXHTML等ひとえに「HTML」と言ってもいろいろな種類があるようです。 間違っていたら申し訳ないのですが 「HTML5 でも HTML4でも XHTMLでもWebを描ける事には代わりない」と思うのです。 Webを描ける言語である事には代わりないのであれば、正直5でも4でもXHTMLでもよいのでは? と思ってしまうのですが、それでは「何故自分はこの言語を選んだのか(例えばHTML5なら、何故5を選んだのか)」と自分自身で納得が行きません。 こんなあやふやな状況でスタートするのは納得が行かないのです。 (わがままで申し訳ないm(__)m) HTML5になった時点で4が全く使えないなら話はわかります。 でも現時点で(恐らくは)4も使用出来ますよね?=使用してサイトを構築出来る。という意味。 質問がまとまらず申し訳ないです。 結果的に「どの言語から入るのが良いか?」という結論になりますが、それ以上に「他の言語は何故スルーして良いのか?」という回答を頂きたいと思っています。 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 ちなみに、うちの会社のイントラは5年前に作成済みで 自分はメンテナンス+マイナーチェンジ担当になりそうです。

    • ベストアンサー
    • CSS