• ベストアンサー

スパイボットS&Dについて

santana-3の回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

それじゃここからダウンロードして。 http://www.altech-ads.com/product/10001045.htm 右側の「ダウンロード」と書いてある所をクリック。

参考URL:
http://www.altech-ads.com/product/10001045.htm
eko23
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 URAは参考になりました。

関連するQ&A

  • スパイボットS&Dについて

    世話になります。 スパイボットS&Dをインストールし、再起動した後アップデートをしました。 その時はアップデータ情報は日本語でしたが、先日アップデートをしたところアップデータ情報が英語表示なりました。 日本語表示にするにはどうしたら良いのでしょうか?

  • Spy bot-S&Dのエラー♯11004について

    Spy bot-S&Dを立ち上げて、アップデート→アップデートの検索をクリックすると Error♯11004と表示され、アップデートが出来なくなりました。 どうしたら直るか教えて下さい。

  • スパイボットS&Dで・・・

    インターネットをやっていると勝手にウインドウが開くスパイウェアが入り込みました そこでスパイボットS&DをDLし言われるがままサーチをすると54件ほどひっかかったのですべて消しました するとウインドウは出てこなくなったのですが、 その2日後くらいからパソコンの動きがすさまじく遅くなり(残り30分と表示されている作業が3時間たっても終わらないほど) 「エラー」という題名で白くボタンのみがある小さなウインドウがたびたび出るようになり、 何か作業をしていても「問題が発生したため○○を終了しました」といって強制終了させられることがよくあるようになってしまいました これはスパイボットが原因なのかと思い、スパイボットをDLする前の状態に復元してみましたところ、上記の問題はなくなりましたがスパイウェアまで復活してしまいました・・・ どうすればスパイウェアも消え、上記の問題も起こらないようになるでしょうか。 どうか何卒お力添えをよろしくおねがいします・・・

  • スパイボットS&Dのアップデータ

    スパイボットS&Dのアップデータの時検索された English descriptionsと言うファイルはダウンロードするべきかどうか、判断できません。教えてください。ウインドウズXPホームエディションです。

  • スパイボット?

    インストールしたらヘルプだけが英語なのでアップデートしてみたんですが、アップデートはありませんでした。ダウンロードサイトの表示では去年の3月のデータになっていたのでアップデートできないのはおかしいと思うのですが?それでいったんアンインストールして再度インストールしたんですが、そのときにプログラムファイルの中にすでにスパイボットは存在しますというようなメッセージが出てきました。残りをインストールしますか?となりましたのでそのとおりしました。また入れたのはいいのですが、ヘルプは英語のままで、アップデートもありませんとなりました。スキャンするファイル数も6000弱とほかの人の半分くらいしかないみたいです。  質問ですが、スパイボットの完全アンインストールはどうしたらできるのか?またアップデートできないままで使っていて問題はないか?できれはアップデートしたいのですがどうしたらいいのか?疑問点が多くて困ってます。よろしくご回答ください。

  • スパイボット

    スパイボットの新しいアップデートの検索で、その項目 をダウンロードしても、最後メーターが一杯になって ほぼダウンロードが完了しているにもかかわらず、そこから画面に変化が現れません。完了した、という画面に 永遠に切り替わりません。  一体どうすればこの問題を改善できますか?

  • 新しい「スパイボット」

    孫から「新しいスパイボットが出たよ」と教えられ、早速、同ソフトのサイトへ行き、「アップデータを検索」して見ました。 結果は、「利用可能なアップデータはありません」ということでした。 孫は学校へ行っています。 この件で情報をお持ちの方、教えていただければ感謝します。 わたしのは、「Spybot-S&D1.2」です。

  • スパイボットが『%sダウンロードを遮断しました』と表示される意味がわかりません。

    初質問です。 よろしくおねがいいたします。 ソーシャルネットワーク『ミクシー』を見ようとブラウザを立ち上げると、 『スパイボット常駐保護』 『スパイボットが%sのダウンロードを遮断しました』と表示されます。 スパイボットが判断して遮断しているということは、 何か問題があって、そのような処置されているんだとおもったのですが、 いったいどういう意味なのでしょうか?

  • スパイボットアップデート中

    スパイボットのアップデートをしているのですが… 更新情報をダウンロード中のダウンロード進行状況画面のまま、なかなか終わりません。 ダウンロードするファイルは、不良なチェックサム!と出て、これは此方のサイトの検索で、サーバーが混んでいるからというのはわかったのですが…今も、ダウンロード進行状況画面のまま、なかなか終わらなくて。 バー?のようなものは、もう端までいってるのですが…。 どうすればいいですか? そのまま、窓消して大丈夫なのですかね? 宜しくお願い致します

  • spy-bot S&DのTeaTimerについて

    質問ですが、spy-bot S&DにあるTeaTimerは有効にしておいた方がいいんでしょうか。他のソフトと競合しないでしょうか。 インストールしているものは、Ad-aware SE、SpywareGuard,Blasterです。 もうひとつあります。マカフィーのPersonal FirewallとWindows XP Service Pack1についてあるファイアウォール機能は両方ともしておいた方がいいでしょうか。 暇なときに回答ください