• ベストアンサー

PCで宅録&デモCD作成

fmk823の回答

  • fmk823
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

質問1からですが、ドラムはそれで打ち込みが可能だと思います。 他のインターフェースは必要、、ないかと思います ただ内蔵のmidiだと音がショボいかもしれません。 質問2ですが、生ドラムの場合複数マイクの方がきれいだと思います。 そうですね複数マイクの場合ミキサーをかまさないといけないと思います。 質問3ですが、TonePortがどういうものかわからないのですがまぁ多分アンプシュミレータだと思うので解答させていただきます。 多分あまり実用性ないです、アンプシュミレータはDTMとか自宅でアンプの大きい音がならせない場合(?)に使う物ですから。 本当のアンプの方が気持ちいい音になると思いますよ。 質問4ですがほとんど1と同じですね、内蔵では音がショボいかもしれません。

XN12A
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 質問1、5にある内蔵MIDIはショボイというのは対策として何を購入すればよいのですか?

関連するQ&A

  • 宅録の為の機材、楽器

    宅録の為の機材、楽器 宅録の為の機材等の購入を考えています。 録音はWindows XPのPCで、Music Studio Producerのソフトを使う予定です。 録りたいパートは ヴォーカル、アコギ、エレキ、ベース、電子ドラム等で 一つずつ重ね録りしていきます。 買おうと思っているのは、 マイク、電子ドラム、オーディオインターフェース あと必要なケーブル等、です。 なるべく安い物を とは思っていませんが、 最高級の物ではなくてもいいと思っています。 聞き苦しくならない程度に良い物を買いたいです。 できるだけネットで調べて見当を付けてみましたが、 どうにも「これでいい」という確信が持てません。 「その商品よりこちらのほうがオススメ/お手頃」、 逆に「その商品は良い」等、 教えていただけると助かります。 ・マイクは、  ヴォーカル・楽器両用と書いてあった  SHUREのBETA57Aを考えています。 ・電子ドラムは  Rolandを考えていますが、  TD-4とTD-9では、何がどのくらい違うんでしょうか……? ・オーディオインターフェースは、  これが私は一番よく解ってないのですが、USBで繋げるものがいいです。  M-AUDIOのFast Trackがいいと耳にしましたが、どうなんでしょうか? 以上です。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • PCでの宅録

    現在ハードディスクレコーダー(VS-1680)にて宅録していますが、さすがに時代についていけてないような気がしてPCでの録音に挑戦してみようと思います。 マイク→プリアンプ→エフェクター→PC  というふうに接続したいのですが、調べてみたらオーディオインターフェースは2chでしかPCに出力できないようです。 ドラムなどをマルチトラックでPCに取り込んで、各トラック別々に編集したい(エフェクター後がけもしたいです)ときはどのような機材を使えばいいでしょうか? おすすめの機材を教えてください。 デジタル録音初心者で申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 宅録での機材について

    現在主に声を使った作品に関わっていて基本的には スタジオでの録音が基本になるのですが時間の都合や スタジオが利用できない時などに宅録をしたいと考えています。 現在持っている機材は アナログミキサー       XENYX802 オーディオインターフェイス UA-4FX コンデンサーマイク    AKG C3000・BEHRINGER B-1 マイクスタンド ポップガード といった感じです。 家にあったこの機材で録音してみるとスタジオ録音との差を感じてしまいます。 もちろん同じとはいわないものの、音が安っぽくなってしまうというのが大きくて 是非多少なりとも録音環境の向上を図りたい次第です。 しかしながら知識が乏しいため予算10万で考えて何を購入すればいいのか、 どれを改善するべきかアドバイスをいただけるとありがたいです。 10万じゃどうにもならん!といった場合にはどのくらいの予算が必要なのでしょうか? また録音ソフトの編集によっても録音品質は大きく関わるのでしょうか? そこについても出来ればいいので教えて頂きたいです。 ご教授お願いいたします。

  • PCにCD並みの高音質で歌の録音がしたい。

    私はダイナミックマイクをPCのマイク入力に繋いでギターの弾き語りを録音しているものですが、某動画サイトでとても綺麗なCD並みの音質でご自分で歌ってらっしゃる歌を録音されている方がおられました。 私もその方のように録音したくて色々調べた結果、外部機材でマイクロホンアンプとオーディオインターフェースが必要ということを知ったのですが、マイクロホンアンプはライン入力による録音音声の音量稼ぎをするものであって、オーディオインターフェースはライン入力でマイクからの信号をデジタル化し、PCへ取り込むことによって高音質な音にするものと書いてあったので、オーディオインターフェースだけを購入しようと考えています。 それで少し不安なとこがありまして、オーディオインターフェースを繋げると本当に高音質になるのか?ライン入力でちゃんと音が入るのか?という点に悩まされています。 詳しい方おられましたら詳しく教えていただけませんか? あまりに無知すぎるので不安がいっぱいです。

  • オーディオインターフェイスについて 宅録

    やりたいこと ・ギターでの録音 ・ベースでの録音 ・コンデンサーマイクでの録音 いままでギター→エフェクター→アンプ→パソコン でやっていたのですがオーディオインターフェイスがあると音がよくなるとかなんとか聞いたので購入したいのですが何を買っていいのかわかりません 予算は1万前後でお願いします TASCAM US-122がいいとか聞いたのですが・・・

  • ニコニコ動画で歌ってみたに必要な物

    閲覧ありあがとうございます。 早速質問なのですが、ニコニコ動画で歌ってみたがしたくて色々機材を買いました。 買った機材の内容は マイク:audio-technica AT-X3 ソフト:Music Creator 4 です。 ですが、やはり直接マイク端子にマイクをつなげると録音される音が小さく上手く録音できませんでした。 そこで、オーディオインターフェイスがあったほうが綺麗に撮れると聞いたのですが。あまりそういうことに詳しくないため、どれがいいか分かりません。 よろしければ、お勧めのインターフェイスなどあれば教えていただけますか? 宜しくお願いします。

  • デモCD作成&宅録するのに必要な機材って??

    標題の通り、デモCD作成や作曲ネタ作成時など以下のような用途でパソコンを使って録音・編集・CD作成を行いたいのですが、正直、雑誌を呼んでも何が必要なのかさっぱりわかりません。 私の用途にあった機材またはソフトを購入(もちろんフリーウエアのソフト大歓迎です)するには、どのくらいの軍資金が必要なのか教えて頂きたいです。 ○主な用途 1.貸しスタジオと友人宅ガレージでの演奏を録音・編集してデモCDを作成したい。  この際マイクは既にあるので不要です。音のクオリティとしてはプロレベルではなく、人に配っても聞いてもらえるレベルで結構です。 2.曲ネタ作成時に使用したい。  自宅で作曲するときに、宅録のようにも使いたいです。  私はドラムは叩けないので、打ち込み?できる機能は欲しいです。  アンプシュミレータ、キャビネットシュミレーターはあれば助かりますが、高価なようでしたらいりません。 以上のような用途場合、どのような機材を揃えればよいでしょうか? また、合わせてパソコンも買おうと思っていますので、必要最小限のスペックも教えていただければ助かります。 OSはWindowsで考えていますが、Macの方があまりにも使い勝手が良いのであればMacも考えます。 ちなみに仕事でWindowsを使っていますのでパソコン初心者というわけではありません。 ちなみに音楽のジャンルはロックです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オーディオインターフェース

    MUSIC STUDIO PRODUCERというフリーソフトを使ってドラムパートを作ったので、 あとギターやベースを録音したいと思っています。 安くておすすめのオーディオインターフェースがあれば教えてください! あと、ヤフオクでU2A EGO-SYSやRoland UA-30などが1万円以下で出品されてるんですが、 このふたつどう思いますか?

  • キーボードをPCで鳴らすには・・・。

    ニコ生で演奏放送をやっています いままではキーボードなりピアノなりの音をマイクで拾わせて放送をやっていましたが、音質を向上させるためにキーボードの音をPCで出力したいと思っています。 MIDI-USBインターフェースを購入したのですが、いまいちよくわからないという状況に陥っています。PCはwindows7の32bitです また、自分のPCにはMusic Studio Producerが入れてあります。ほかの質問ではMSPがエフェクターに使えるというようなことも書いてあったのですが、こちらもよくわからないです。やはりエフェクターは購入したほうがよいのでしょうか。回答よろしくお願いいたします 使用機材→YAMAHA NP-30 USB-MIDIインターフェースUX-16

  • 宅録したいのですがこの機材で大丈夫でしょうか?

    初心者です。 いろいろと調べて、これらの機材で録音したいと思っています。 特に問題はないでしょうか? ノートxpを使っています。 マイクは BEHRINGER Ultravoice XM8500 ケーブルは CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CXX003 オーディオインターフェイスはTASCAM US-122MK2 US-122MK2 です。 問題があった場合は代わりに何を買った方がいいか教えてくれたらうれしいです。 回答お願いします。