• ベストアンサー

皆野

先週の土曜日に久しぶりに長瀞から皆野経由小川を走ってきました その時に皆野寄居有料道路の延長工事をしていましたが この道路はどこと接続予定なのでしょうか? 又どの辺で接続予定をしているのでしょうか? 299号とでしょうか? 140号とで雁坂トンネル方面に行き易くするのでしょうか? 何時頃完成予定なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.1

これですか? http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/B100/jirei/doro/doro1-01.htm この中の衛星写真(拡大)からすると、 http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/B100/jirei/doro/m-y-l.jpg 秩父市街に入らずに299に繋ぐ計画のようですね。

sakemoni1008
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます 299につながるのですね~秩父市内は通過してしまうのですね 佐久方面に行き易くなりそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長瀞の有名なカキ氷(阿佐美冷蔵本店)

    埼玉県幸手市在住です。 今週日曜日にも長瀞の阿佐美冷蔵さんへカキ氷を食べに行く計画です。 初めて行くのですが、高速道路を利用し花園インターを出て皆野寄居有料道路から上長瀞駅と思いましたが、上長瀞駅の近くは車が大渋滞というのをネットで見ました。やはり今もそうなのでしょうか。 計画では、朝9時くらいに皆野長瀞インターを出る予定です。 そこで、長瀞駅または親鼻駅の駅近くの有料駐車場があれば駐車して電車で移動しようと思います。 この場合、駐車場は簡単に見つかりますか?それはどのあたりでしょうか? 可能でしたら地図で示していただけると助かります。 他にも、車で阿佐美冷蔵さんのカキ氷を食べに行く方法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 埼玉県の慈光寺は冬でも大丈夫?

    坂東札所の埼玉県の正法寺から慈光寺そして県道273号線を歩いて小川町もしくは寄居駅へ行きたいのですが12月中旬でこの道路は歩きで通れるような道路でしょうか? ルートはGoogleマップで1「正法寺, 埼玉県」2「慈光寺, 埼玉県」3「寄居駅」の経路で出たルートです。 土地勘がまったくなく林道なのか舗装道路なのか雪が降る地域なのかも解らないのでご存知のかたよろしくお願いします。

  • 清滝のトンネル工事の南側の工事

    大阪と奈良を結ぶ163号線清滝トンネルの北側に新たにトンネルが出来ます。 清滝トンネルを奈良方面へ出て少し進むと、南側の山の方で工事が行われていますがトンネルと道路とは無関係でしょうか?

  • 修善寺道路 修善寺IC下の国道136号線について

    三島方面から136号線を南下してきて、有料道路の修善寺インターチェンジでは越路トンネルを抜けてそのまま(通行料を支払わず)136号線を通行することはできるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 松本~高山間のドライブ

    東京方面から中央高速を経て松本から国道158号線で安房トンネル経由で高山へ行く予定です。トンネルが開通してから通年走行可となったそうですが、スタッドレスタイヤで大丈夫でしょうか?また松本~高山間の時間は積雪時にはどのくらいかかりますか?教えてください。(1月17日の昼間走る予定です) また、高山~白川郷の時間をご存知でしたら教えてください。

  • 大阪の阪神高速道路2号淀川左岸線と正蓮寺川トンネル

    大阪の阪神高速道路2号淀川左岸線と正蓮寺川トンネルってもう完成していて通行可能ですか? いま作ってるところですか?

  • 関門トンネルから別府までの道を教えてください。

    この夏、車で一般道を通り別府まで行く予定をしています。九州までは国道3号線で関門トンネルを抜ける予定です。その後は国道10号線を予定していますがトンネルから10号線までの近道はありませんか?ご存じの方よろしくお願いします。(地図通りに3号から10号交差点経由だと遠回りのような気がするのですが。)

  • マキノ高原への行き方

    今週の土曜にマキノ高原に行きます。 大阪を出発して京都東インターに8時過ぎくらいに着く予定ですが、 そのまま京都東から湖西道路、161号で行くのと、遠回りになりますが 北陸道の木之本経由で行くのとどちらが早く着けそうですか? 土曜の午前中は湖西道路が大渋滞だと聞いたもので。。。

  • 国道158号安房峠は通行出来ますか。

    国道158号お松本より乗鞍岳方面に安房トンネルお通行しないで,旧道おFF2駆で通行可能でしょうか、又紅葉は何時頃が見頃でしょうか、教えて下さい。

  • 雁坂トンネルの迂回路

    埼玉県と山梨県を通る国道140号線 雁坂トンネル(有料)を通らず 秩父⇔塩山に行くには 最短で国道299号線正丸トンネル入り口から上名栗経由で青梅に抜け国道411号線でしょうか 雁坂峠(旧道)があれば良いのですが、良いルートがあれば教えて下さい。 *圏央道でと言うのは無しであくまでも一般道で御願いします 当方、普通乗用車です