• ベストアンサー

飲食店に入れません。

macin_marchanの回答

回答No.3

いわゆる、「間が持たない」って事ですよね。 やっぱり、本を読むとかしかないのではないでしょうか? 後は、携帯でiモードやj-skyで時間をつぶすってのもあります。 しかし、1人でお店に入る事で動悸や吐き気がするというのは、軽い病症でもあります。 この場合は、深呼吸やストレッチ体操をして自分をリラックス状態に持っていき対処する方法というのが一般的ですので、病院に行かずとも大丈夫です。

参考URL:
http://www.icofit.net/gym/stretching/basic_theory.html
noname#3400
質問者

お礼

回答ありがとうございました。入ってしまえば、ある程度はこっちのものなんですよ。場所、雰囲気によっては入った後も、めちゃめちゃ緊張していることは、ありますが。ですが、一番最初からだめなんですよ。扉を開けることができないこともあるんです。あの、扉開けたら、(または、扉がなくても、玄関に入ったら、)客の視線がこっちに集まるじゃないですか?別にそんなの大したことないってわかってるんですけど、あの瞬間がだめなんですよねぇ。ストレッチングエクササイズは参考にしました。ただ、これをレストランの脇でやるのは無理です。もっと、緊張します。(笑)

関連するQ&A

  • 連絡先を交換した男性から連絡がない場合

    2日前にバーである男性と知り合いました。 私は女友達と2人で来ていたのですが、2人組の男性の1人と私が頻繁に目が合っていて、 しばらくして、その2人が話しかけにやってきました。 私たちも2人でしたが、彼は明らかに私に向けて話しかけて来て、 会話が始まっても私とその彼は2人で話し、残された私の友達と彼の友達が話すという組み合わせになりました。 会話が始まると私としては結構気が合う感じがし、気が付くと2時間近くも話し込んでいました。 話の内容は、私の趣味である旅行のこと、仕事のこと、お互いの出身地、美味しかったレストランのことなどについてで、 お互いの会社が同じ駅にあることも分かりました。 そして連絡先を教えてほしいと言われたので交換し、私がお勧めと言っていたレストランにでも今度行くか、職場が近いのでランチを一緒に取ろうと言われたので、了承しました。 バーの前で別れましたが、帰る前には知り合えて良かった様なことも言われました。 下心がある様なそぶりは一切ありませんでした。 しかしその後2日が経ちましたが、連絡が来ません。 2日でどうのこうの言うのは早過ぎるでしょうか。 残業も時々ある仕事と言っていたので、忙しいかもしれませんし、 週末まで待つべきでしょうか。 それとも彼にもう一度会いたいのなら、自分から勇気を出してメールをするべきですか? ちなみに私は20代半ばで、彼は20代後半から30代前半くらいです。 彼が独身なのは確かですが、彼女がいるかどうかは分かりません。 彼はカクテル2杯くらいしか飲んでいなかったので、それほど酔っぱらってはいなかったと思います。 また後半は話に夢中だったので、再オーダーするのも忘れ、何も飲まずに話していました。 私もほぼシラフに近い状態でした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 一人で行動

    こんにちは。30代の女です。 わたしは、一人行動が好きで一人で出かけることが多いのですが、パターンが少ないのでする事が決まってます。 なので、一人行動をされる方、どのようなことされてますか?男女問わず教えてください! わたしは、 買い物・食事(ファミレス、ファーストフード、カフェ)・映画・旅行・ライブぐらいです。 居酒屋に行ってみたいですが。

  • 渋谷でひとりランチできるお店を探しています。

    最近渋谷駅近くに就職し、渋谷駅から徒歩10分以内で女一人でランチできるお店を探しています。 渋谷駅周辺のレストランは混雑している為、 なかなか女一人でランチできるお店が見つかりません。 和食・洋食どちらでも結構ですが、 ファーストフードはしょっちゅう食べると体に悪いので ファーストフード以外で教えてください。

  • 一人で飲食店…。

    うーむ、私は男性です。 一人でお店に入れません。お店と言いましてもタイトルの通り飲食関係です。 たとえば、「ラーメン店」・「そば屋」・「カフェ(喫茶店)」・「バー」・「ランチを出しているようなお店」・「ファーストフード」など。 もちろん、ほかのお店は入れます。映画館も一人で見に行くなんてのもあります。 しかし、上記のような飲食関係のお店には入れません。旅先などでどうしても仕方ない時は入りますが、普段は間が持てないとゆうか恥ずかしいというか。 どうして今回の質問にいたったかといいますと知人女性にどこへでも、なんでも一人で行ったり、やったりする人がいます。だいぶ年下なんですがすげーなと。 私はちょっと変わってるんですかね? それでみなさまは普段はどのようにされていますか? 性別、年齢は問いません。 よろしくお願いします。

  • 横浜女ひとり旅(ナイトスポット)

    近く横浜へ一人旅に出かけます。 横浜はBarがいろいろあるということなので、 ぜひとも行ってみたいのですが、なにせ女1人。 一人旅も初めてならBarというところにも行ったことがありません。 横浜にお住まいの方、過去に旅行に行ったという方で、 「このお店は女性一人でも落ち着いて飲めますよ」という お店を教えていただけないでしょうか? 年齢は20代後半でございます。 落ち着いたところが希望です。

  • レストランでの服装とチップ?

    レストランでの服装とチップ? ハワイへ旅行にいきます、レストランとクルーズ船に行く場合の服装はどの様な格好がいいのでしょう? パンツはスーツ・革靴・ワイシャツが一番でしょうか? それとももっとラフな服装でもいいのでしょうか? あと、みなさんお勧めで絶対ここが良いと言うレストランがあれば教えてください。 それと、チップを出すのはあくまでもレストランやホテルであって、ファーストフード・ABCストアー・軽食等の一般的なお店は必要無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ひとりが苦手!

    地元へ帰ったとき、 いつもひとりで行動します。 しかし、ひとりでどこかへ出かけても、なにも楽しくなく、 卑屈な思いになります。 地元の友達は忙しかったり、他の地方へ行ってしまったりなので、 一緒に行くことができません。元々友達が少ないのも悪いですが。 (私がたまにしか帰ってこないことも原因だと思います) ひとりで街を歩いていると、 彼女がいないので、周りのカップルが本当にうらやましく見えます。 どこかで食べるにしても、ひとりなので 絶対レストランはいやです。ファーストフードが限界です。 こんな感じで孤独です。親と行動しても構わないのですが、もう20歳なので恥ずかしいです。 元々、私は極度のさびしがり屋だけど、その分、人見知りが激しく、 このアンビバレンスな性格がとても自分を不幸にしているのかなとおもっています。少し話が飛躍しましたが、 どのようにしたら、この寂しい気持ちをなくせますか? ちなみに家でひとりでいるのも嫌いです。

  • 女1人でラーメン屋☆

    こんにちは。女33歳独身です。 一人で旅行したり、一人行動大好きです。 もちろん一人暮らし、職場でも、友達1人だけ、基本1人行動です。 マクド、ファミレス、吉牛とかは1人でも行けるのですが、ラーメン屋に行く勇気がありません。。 ラーメン屋にオンナ1人でいく勇気をください! 天一に行きたくて仕方ないのですが。。。王将も一人でいきたいよー。。 同じ女性のかた、特に京都のかた、男性の方、どなたでもいいので、意見?いただけるとうれしいです。アホな質問で申し訳ありません。

  • フィンランド ヘルシンキで1人で入れるレストラン

    ヘルシンキ旅行を計画しています。 カンピショッピングセンター、ヘルシンキ中央駅付近で、ファーストフード以外で1人でも入れる敷居の高くないレストランはありますか? また、テイクアウトできるピザ屋さんやプレートディッシュなどのお店はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワイキキでの食事

    ワイキキのファーストフードやレストラン(手頃な価格のところ)で、お薦めの店はどこですか? また、一人旅なので、一人でも入りやすい店を教えて下さい。

専門家に質問してみよう