• ベストアンサー

プラス思考になるには?

noname#22222の回答

noname#22222
noname#22222
回答No.9

ウーン! そもそも、マイナス思考とかプラス思考とかに拘らないこと。 まあ、それがプラス思考と言えばプラス思考と思いますよ! 私事ですが、妻の会社は倒産するし私の給与はカットされるという散々な一年。 どうやら、勤め始めた娘の年収が私を上回りそうです。 しかし、先の台風で駐車場が木っ端微塵に破壊されたのには閉口しています。 頭金ゼロでマイホームを建てて11年目ですからローンも残っています。 それに、そろそろメンテナンス時期です。 ガス給湯器も追い炊き機能がダメになりました。 台所のシステムキッチンのコンロも故障しました。 追い討ちをかけるように犬達が癌を発症し医療費の算段に汲々の日々。 もちろん、私の小遣い一日400円も4年目に突入。 一昨日は、息子から「ボーナスがでたから」と1万円を恵まれる始末。 まあ、貧乏のどん底です。 まあ、今はやりのワーキングプアの一歩手前です。 さて、通常ですと、妻も私も大いに落ち込むところ。 ところが、実に、久しぶりに生き生きとした日々を送っています。 妻は、倒産が確定するや否や、還暦にも関わらず即日に再就職。 妻は、社会保険が切られたのに激怒して社会保険庁と交渉の日々。 「特例として、退職日まで遡って保険加入を認めますので内密に」を引き出しました。 「へへっ」と得意満面です。 妻は、支給されなかったボーナスも振り返ることはしませんでした。 「問題は、次よ!次!」という発想です。 私は、元々、ピンチを楽しむ性格。 「どんなに最悪な状況でも活路はある」というのが信条。 一日400円の小遣いを溜めてパチンコ屋へ行っています。(大したことのない活路!?) その儲けの中から、ここ3年で43万円を家計に入れています。(全て、犬の医療費に!) 今年の年末、なんとか7万円以上勝って50万円の大台に乗せるのが目標です。 先先日にはTVも故障しました。 「やった。これでフルハイビジョン・地デジが我が家にやってくる」-が、正直な所。 46インチでフルハイビジョンの上が土曜日には届くことになっています。 「あー。このTVは美しいなー。欲しいねー。」 「そうねぇー。これ下さい!」 子供達は、「あんたらいい加減に堅実な生活をせんね!」と呆れ顔。 「貧乏人だからこそ人生は楽しーく」が信条の脳天気な老夫婦です。 <補足> ところで、家を建てたのは、たまたま展示場の側を通りかかって立ち寄ったのがキッカケ。 息子が大学を出たばかりで娘が次は大学という家計は火の車の最中。 10分後には、一軒目のハウスメーカーで最初に目が合った営業マンと契約の話をしていました。 まあ、これ位の<後先を考えない大胆さ>がないと貧乏人はやってられません。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません うちも貧乏で、毎月赤字ですが、何とか今まできています(^^”) 電気製品などは、一つ壊れると、連鎖のように次々壊れますよね・・・(お金が非常にない時に限って・・) 回答者様の経験談、非常に参考になりました! 私の子も、今度の4月に中学、小学校とダブル入学です・・ 上の子の教育費もこずかいも、欲しい物も増え、頭を抱える日々です・・ そうんなことを考えていたら、他の事のマイナス思考(義理弟の婿の事)を、だんだん忘れてきました  子供の為に、節約、また仕事を見つけてがんばらねば! ただ、夫が、お金の使い方に非常にうるさい人なので・・・ちょっと嫌ですが、回答者様の話を見て、なんか気が楽になりました

関連するQ&A

  • 教えてください!プラス思考

    わたしは、プラスに物事を 考えたいのですが、 1度マイナスの考えを持つと 不安になり、そのことばかり 考えてしまいます。 思考は実現化する、と言う言葉が ありますが、マイナスなことばかり 考えていては、本当になってしまいそうで こわいです。 物事をプラスに考えるには どうしたらいいのですか?

  • これはプラス思考にならない?

    物事を受け取る時にマイナスに考えても、ちゃんと行動して前進し続ければ、それも結果的にプラス思考だと思ってます。結果はどうあれ。 私が考える本当のマイナス思考というのは、悪い事を想像するあまり、それによって行動を諦めたり、恐怖におののいて立ち止まって行動しなくなることだと思ってます。 しかし知人から「物事を解釈する時点でプラス思考に考えられる方が、同じ行動するにしても負担が軽いし、うまくいくケースが多い。」「マイナスに考える人は、逃げずに行動したとしても、やりながら悪い事ばかり思い浮かべるから負担も大きいし、長続きしなくて潰れてしまうケースが多い」と言われました。 人それぞれプラス思考に対する解釈の仕方があると思いますが、知人の意見についてどう思いますか? 確かに「精神力が弱い」という表現があるように、逃げずに努力してる人でも、マイナス思考の人は結果が出にくい、結果が伸びない傾向はあると思います。 でも、行動しなくなるより、すぐ諦めるよりマシだと思うのですが、私の考えはプラス思考の範疇に入らないのでしょうか?

  • プラス思考になるには・・・

    私はいつもマイナス思考で物事を悪いほうへ悪いほうへ・・・と考えてしまいます。 前向きでプラス思考になるにはどうしたらいいでしょうか?

  • どうしたらプラス思考になれますか?

    私は、周りが疲れてしまうほどマイナス思考なんですが、このままではいけないと思いました。 物事を嫌な風に考えてしまう癖があります。 このままでは周りから大切な人まで離れていってしまうような気がします。 少しでもプラス思考になれる方法を教えてください!!

  • プラス思考になりたい

    昨日も質問させてもらったんですが、今軽い不安障害で(いつ襲って来るかわからない気持ち悪さの不安)悩んでいます。私は昔からマイナス思考で物事を悪い方に考える癖があります。そのため少し体の具合が悪いとネットで色々と調べたりしてさらに憂鬱や不安になったり、妻と結婚する前は妻から急に連絡がなくなると嫌われたんではないかと恋愛占いに行き、結婚の挨拶に妻の両親の元へ行く時は向かう車内でずっとまだ早いとか君とは結婚させられないとか言われるんじゃないかと不安でしかたありませんでした。最近は急に仕事がとても嫌だなと思うようになり定時までの間ずっと帰りたいばかり考えています…職場では人間関係も上手くいってるし仕事内容も嫌いではありません。ただ朝から帰るまでの約8時間がとても苦痛です。こうなったのも不安障害に悩ませれてからなんです。なぜこうなったかとかを思い返して見ると自分の根にあるマイナス思考が原因ではないかと思うようになり、これからは出来る限りのプラス思考人生を送ろうと思っているんですが、プラス思考になるには毎日毎日何をするにでもプラス思考を意識して物事を考えて行けば、楽しく生きていけるのでしょうか?またプラス思考になるにはどんな脳トレーニングをしていけばいいでしょうか?

  • プラス思考になるには?

    本当に、自分のマイナス思考さにうんざりしています。 結婚を控えていて、マリッジブルーも重なっているのだとは思うのですが、これからの将来が不安で仕方ありません。 プラス思考になるには、どうすればいいのでしょうか? プラス思考の友人を見ていると、「幸せ」が彼女の方に近付いているかのように感じます。 ハタから見る限りでは、とても運が良く幸せそうに見えます。 そんな友達を見ていると、やはり、ポジティブシンキングは大事なんだな…とは思うのですが、それに引き換え自分はなんで悪い方にしか考えられないんだろう…と、益々ネガティヴになってしまいます。 自分の考え方を変える方法や、為になりそうな本やサイトがありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 本気でプラス思考で生きていきたいので、回答お願いします!

    本気でプラス思考になりたいって思ってます。 今までの人生あまり良いものだったとが思ってません。 原因はすべてマイナス思考にあったからです。 まあ自己否定もきついでしょう。 友人からも「お前は自己否定がつよすぎる」って言われます。 さらに私はあまり家から出ないタイプだったから人より体験が少ないほうだとも思ってます。 20代も後半とさしかかってしまいましたが、これからの人生を充実させていこうと思ってます。 ます、マイナス思考を取り除こうって思ってます。 最近読んだ本に「思考っていうのは現実になる」っていうことが書いてあって、私もプラス思考に本当になりたいって思いました。 ですが、今までネガティブだったのに、きゅうにポジティブになれるかどうか不安です。 最近プラス思考になれるのかどうか不安なんです。 今までもプラス思考になろうなろうと思ってきましたが、思考ってそんなきゅうに変わりませんでした。何冊もプラス思考本をよみあさり、しかし考え方はマイナス思考のまま。いっぽう、なんにもそういう本を読まない人でもプラスの思考ができてる人もいる。 プラス思考の人ってなにか人から嫌なこと言われたり、会社の昇格試験とかに落ちたりしても、「うひゃひゃひゃ!!」ってのんきな感じなんでしょうか?ある意味現実逃避なのかも?って考えたりも。 ですがやはり一度きり人生明るく生きたいです。 私もプラス思考になりたいです、なにかアドバイスお願いします! マイナス思考になんも得はないんわかってるんですが、でもくよくよしちゃいます。たすけてください。

  • マイナス思考とプラス思考

    マイナス思考と、プラス思考、 困難な問題に直面した時に、どちらの考えの方が、 問題解決につながるのでしょうか? シャーロック・ホームズの消去法の影響で、マイ ナス思考の方が、問題を解決できる能力があると 思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • プラス思考とマイナス思考

    35歳男性です。 私はマイナス思考ですが、マイナス思考でもずっと続ければ(ストイックなほど)一周してきてプラス思考と同じ結果がでると信じてます。 そこでプラス思考の方に、質問があります。プラス思考にもマイナス思考と似たところがあるのでしょうか?勝手がいいときだけプラス思考になってしまってはいけないのでずっとマイナス思考を続けてきました。でも最近は自殺未遂をしたり、精神科に連れて行かれたりして行きずまっていますのでこのままマイナス思考を続けて行っていいのか分かりません。今から変わったら相当勝手の良い男になってしますのではないかと心配です。数学とか物理学の理論のような物も心理学ではまったく通用しないのでしょうか?。

  • プラス思考になりたい。

    いつも仕事を上手くすることができません。今日も仕事で失敗しました。仕事を辞めたいと何度も思いました。マイナス思考~失敗~マイナス思考~失敗~の悪循環になっています。 仕事で失敗したときや落ち込んだとき、みなさんはどういう考え方をされてますか? プラス思考にる方法はありますか?

専門家に質問してみよう