• ベストアンサー

警察官である夫からの暴力(長文です)

seahopperの回答

  • seahopper
  • ベストアンサー率54% (19/35)
回答No.9

1.警察官の良くない行為を扱うのは、都道府県警察の監察担当官です。 夫の勤務先の上司に言うと有耶無耶にされる可能性が少なくありません。 都道府県警察の監察担当官に言いましょう。 なお、刑事告訴してしまうと、夫が退職するリスクがあります。 2.妥当です。 なお、女性が、女性に暴力を振るってはいけない道徳に従っている男性に対して、この道徳を逆手に取って暴力を振るうことも許されません。 3.http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=807729のNo4をご参照下さい。 退職にならずに解決を図るのでしたら、精神科医にて内観療法を受診することをお勧めします。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=103085&event=FE0006のとおり、OKWaveとは、疑問や問題をお持ちの方が質問を投稿して、それに対して経験や知識をお持ちの方が回答をして質問者の問題を解決するQ&Aコミュニティーです。 したがって、他人の解釈を参照して解決の一助に活用することを妨げるものではありません。 「非を認めたくない」、「旦那に反省してもらいたい」という質問者に他人の意見が入ってくることを求めることは、このサイトの趣旨に合致しています。

参考URL:
http://www.nurs.or.jp/~miyazaki/news/2002-4/2002-5-31miyaniti2.htm
makomako8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪く、ご迷惑をおかけしました。 刑事告訴するつもりはありません。夫と結婚したからには2人は運命共同体ですから、退職されたら困ります。反省してほしい気持ちから「警察に言うよ」と言ってしまいました。 3についてはリンクありがとうございます。ボクサーの人も自分を抑えるのが大変ですね。 >http://faq.okwave.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=103085&event=FE0006のとおり 回答して下さる方は全く無関係の私たち質問者に非常に親身になって、あたたかい言葉、ときには辛らつなアドバイスなどをくださって、とてもありがたいことだと思っています。 いろいろな意見、考えを書いてあげることで、質問者の中の考え方、捉え方も広がっていくからとてもいいサイトですよね。 私はまだまだ悩み多き若輩者なので、誰かの質問にアドバイスしてあげることはできませんが…

関連するQ&A

  • 夫の暴力

    再度の質問させて頂きます。 夫(57歳)の暴力についてです。夫は昔から中途半端な暴力を振るってきます。 怪我のしない程度の物です。でもすごい力です。私と口喧嘩で昨日も殴ってきました。今回は、最初はタオルの遠心力で首を殴られ、2回目は背中を平手で思いっきり3回叩かれ、頭もその勢いで叩かれました。 夫の言い分は「お前がわからないからだ!」です。でも私の力量では未だ離婚できません。あまりにも悔しかったので私も手を上げてしまいました。顔を叩きました。 夫は「オレは手加減してるつもりだ。お前の方だって殴ってきただろ!」と言ってます。 確かにそうですが、力加減が夫には及びません。暴力は男女平等な見方なのですか?私も手を上げてしまったので、言える筋合いではないのでしょうか?先ほども何名様かに御助言を頂きましたが、どうしても気持が辛いので、もう一度書かせていただきました。冷静な頭の良い何かの形で仕返ししたい気持でいっぱいです。

  • 彼に暴力を振るわれ、警察に届出をしたその後は?

    誰にも相談できず、ここで相談することに決めました。付き合って1年程の彼がいました。付き合って数ヶ月、口喧嘩の果ての結果、拳で頭を何度も殴られたり、蹴られたり、髪の毛を引っ張られたりしたことがあります。暴力はその時の一度きりですが、あまりの怖さに警察をよんでしまいました。ここで届けをしたら、彼を傷害罪で連れて行くよと言われ、私も躊躇しましたが結局警察の方にはお引取り願いました。それからは何事もなく、今日まで彼と付き合いを続けてきたのです。 しかし彼は私に暴力を振るったことを悪いとも思わず、反省もしていません。もう何ヶ月も前の事になるのですが、警察に傷害罪として届出をしようと思っています。実は彼から暴力を振るわれた翌々日、医者の診断書をもらっていました。1週間の通院が必要と書かれてあります。本当に今更何故?ですが、彼と別れるケジメとして、診断書を持って警察に行くかどうかを悩んでいます。殴られた後遺症としての外傷はまったくありませんが、誰かが手をあげる仕草をすると、殴られるのではないかと思い、とっさに自分の頭に手をやるようになってしまいました。 もしも私が傷害罪として届出をしたら、その後の彼はどうなってしまうのでしょうか。私に大した傷がなくても、彼は何か処分されたり、前科がついたりするのでしょうか。そして、彼の仕事に影響を及ぼしたりはしますか?仕事を辞めたり、再就職に響いたり。その事を考えると、かなり真剣に決断をしなければなりません。今の時点では、半分警察に行くと考えています。傷害罪として届けられた人についてのその後を、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 夫の暴力を認める?夫から逃げる?(長文)

    私達の夫婦の間には乳児がいて、私は妊娠中です。 今朝、夫婦喧嘩をしました。 お互いが暴言を浴びせ合い、さらにエスカレートした旦那は私の顔を二発殴り、足を二回蹴り、さらに包丁を持ち出して脅し、首を絞めました。だんだん落ち着いてきた旦那は、「お前が絶対に言ってはいけない一言を言うからだ」と言い訳をしました。私の顔は腫れて、目の下が切れて、目の中が充血しています。 私は子供を連れて家を出て、そのまま警察に相談に行きました。(役所は土曜日でお休みなので) 確かに私も喧嘩の最中は、かなりひどいことを言いました。必ず旦那が怒るだろうとわかっている様な言葉を。しかし、だからといって暴力はいいのでしょうか?私が口が過ぎたから許すべきなのでしょうか。でもまた喧嘩をしたときに同じことをされるのではないでしょうか。恐いです。逃げるとしたら実家は頼らずに、行政のシェルターなどを頼ろうと思っています。 夫からの暴力は、結婚して一年になりますが、二度か三度目です。夫は「そのぐらいよその家庭でも当たり前のことだ」と言います。結婚していろいろな問題はどのご家庭にもあるとは思いますが、暴力は珍しいことではないのでしょうか・・・。 お返事よろしくお願いします。

  • 夫の暴力・・・耐えるしかないのでしょうか。(長文です。)

    夫の暴力・・・耐えるしかないのでしょうか。(長文です。) 結婚して5年になる夫(30代後半)がいます。 3歳と1歳代の子供との4人家族です。 結婚してから夫のDVに悩んでいましたが、最近更にひどくなってきました。 殴ったり蹴ったりされるわけではないのですが、頭を叩かれたり、物を顔面めがけて思いっ切り投げられたりします。 言葉の暴力に関してはとにかくヒドイです。(死ね、殺すぞは当たり前。) 実際、1年くらい前に首を絞められたことがあります。その時は殴る、蹴るもありました。 毎回共通して言えるのは、終わった後に夫が反省すること。 "二度としない"と言っては繰り返し・・・最初は耐えていましたが、そろそろ限界が近づいてます。 離婚する事も考えましたが、私が上の子を産んだ時に"母親が一緒にいないのは子供が可哀相だ。仕事はするな"と夫から言われ、ずっと続けていた仕事を辞めさせられました。そのため今は無職です。 実家には両親がいますが、母が病気のため迷惑はかけられませんし、頼れる身内もいません。 上記のような状況のため、夫は"テメーに子供は育てられないんだよ!俺と一緒にいるしかねーんだ!こっちもテメーなんかと一緒にいたくねーんだよ!でも子供たちのためにもしょうがねーだろ!"と言ってきます。 最近は子供たちの前でも私を罵ったり声を荒げたりします。(もちろんですが、子供たちに手をあげたり言葉の暴力はありません。) はっきり言って、夫には前のような"愛"とかそういう感情はありませんし、夫も私に対して同じ気持ちだと思います。 私自身、両親揃ってることが当たり前の環境で育ったので、片親というのがどれだけ子供たちに切ない思いをさせるのか計り知れません。 子供のことを考えると離婚した方がいいのか、子供のためにも私が耐えて離婚しないべきなのか真剣に考えています。 こんな夫との生活でストレスでおかしくなりそうで、最近は体調もすぐれません。 こんな私にアドバイス等何でも良いのでお願いします。 長文、乱文失礼いたしました。

  • 彼氏・夫の暴力

    彼氏に暴力を振るわれた女性の方いますか? 私はどうしても許せませんでした。 もう別れた彼氏ですが、いつも暴力を振るわれたのは口喧嘩がヒートアップしたときです。 一回目は謝って来たし反省してるようだったので、一回だけ許そうと思いました。 さすがに二回目はひいてしましました。 三回目は別れ話の最中、四回目は別れて荷物を整理しに行った時です。 さすがに翌日体調悪くなったので警察に届けようかとも思いました。 理由がどうあれ許されることではないと思います。 男性の意見も聞きたいです。 暴力が悪いとわかってても止められないんでしょうか? それとも相手をそこまで怒らせた私が悪いのでしょうか?

  • 夫の暴力

    夫の暴力について、我が家のケースが一般的にどの程度のものなのかを知りたく、投稿しました。 外から見れば、まめに家事を手伝うことはないものの、子供(男の子2人)の相手をよくする優しい温厚な夫と、子供をよく叱る気の強い妻という感じです。ただ、夫はある域をこすとキレてしまうようで、私には理解のできない理論を展開してがなりちらします。私も口が立つ方なので、それを理詰めで追っかけると、ものを投げたりします。 10年近く前、その最中で私が手の小指を骨折しました。その瞬間に夫はへたり込み、救急病院に走りました。病院側で原因を問いつめられることもなく、もちろん警察にも行くことなくおさまりました。その後も上記のような状態が(お酒が入っていることが多いですが)散発し、子供のおもちゃにあたることもあります。子供達には、こっそり壊れたおもちゃを捨てたり、ママが踏んじゃった...ごめんね、とごまかしたりしてきました。 つい先日、些細なことで夫が子供の前で突然キレました。椅子を蹴散らしたので、きつくたしなめながらもとに戻していると、私の言葉が気に入らなかったのか、いきなり左頬をゲンコツで殴りあげ、私は倒れ込みました。この時も、お酒は入っていました。私が上からものを言う、自分はずっと我慢してきてそれが爆発するんだ、お前はいつも自分が正しいという、というのが夫の言い訳です。 殴ったのは本当に申し訳ないと反省しているようなのですが、アザや腫れはないものの、殴られたところがまだ痛く、特にかみ合わせると辛い状態で、ジッとしていても違和感が感じられます。 回数で言えば10年で2回。少ないとは思いますが、これって異常なんでしょうか? 異常かどうかを聞くなんて言うのもおかしいとは思うのですが、私としてはどうやって気持ちを整理していいのか、切換えていいのか、私が変わって防衛策を取るしかないのか、ワケが分からなくなっていて、今でも自然に涙が流れてきます。助けてください。

  • どうすれば夫に暴力は良くないと心から後悔して貰えるでしょうか。

    http://okwave.jp/qa4266811.html 以前、夫と喧嘩をした際、痣やすり傷が出来ました。私の言動が夫をキレさせて「出て行け」と言われ揉めたことでなりました。 このことで、こちらで相談させて頂き、皆さんに色々アドバイスを頂きました。 夫は「金輪際、どんなに腹を立てても暴力はふるわない」 「暴力は良くない」と言って謝りましたが、 私が怒って責めたのでそういう台詞が出ているだけなのでは、と感じています。 本人が心底反省して後悔して、力では到底太刀打ち出来ないと女性に腹立たしい気持ちに任せて暴力を振るったことを恥じて欲しいと思っています。 そうでなければ一緒にやっていけないとの不安が消えません。 新婚3ヶ月目で、一生添い遂げるために結婚したので今は離婚したくないと思っています。 どうすればわかってくれるでしょうか? 彼のその後数日の行動から、心から反省していると私には思えないのです。実家に帰って頭を冷やそうかと考えていますが、事件があった時から数日経過しているため、また、来週中に夫の人事発表があるかもしれないので家を離れるタイミングが悪い気がしています。 ご意見を聞かせて下さい。

  • 夫の暴力について、警察の対応について

    先日、警察の対応について相談したものです。 夫の暴力、暴言、経済的DV、精神的DVは相変わらず、今日も僅かな生活費を奪ってパチンコに行っていました。気分良く帰ってきたのも束の間(夫は躁で通院服薬しています)お酒をたしなんだらすぐにキレて大声、罵声、物を投げる、挙げ句、また胸ぐらをつかまれ平手打ちされました。 警察はおろか、110番も対応してくれません。 わたしが妊娠前に精神科に通院していて依存性だったので、夫がわたしが頭がおかしいと言うからです。 生後一ヶ月の子供の父親は夫です。 今は精神薬は飲んでいません。 夫は抗躁剤や安定剤、睡眠薬を服薬しています。 夫の弁により、わたしが頭がおかしいと処理されて終わってしまいます。 今もキレて胸ぐらをつかまれ平手打ちされました。 でも警察は対応してくれません。 以前申し上げたように、母子共に暮らせる施設はありません。 警察は何も対応してくれません。 平手打ちなのでケガはしていません。 どこまで殴られればいいのでしょうか。 助けてください。 アドバイスお願いします。

  • 夫婦喧嘩で暴力を受け警察を呼んだ後

    先日些細なことから夫が怒り出しました。 具体的には浄水器のカートリッジを変える日にちを過ぎても変えていなかったことに怒り出し、カートリッジの箱を投げつけられました。 私はいつもは期日前に交換している、なんでそんなことするの、と投げ返しました。 そしたら髪を引っ張られ、まだやるんか!と体を倒され殴る真似、物で殴る真似、胸ぐらを掴まれるなどしました。 また有る事無い事罵声を浴びせてきて、それが止まらなくなりました。 それで止めて欲しくて警察を呼びました。 しかし、警察沙汰にして夫が前科者になるのは困ると冷静になり、「夫婦喧嘩が止まらなくなり、パニックになって110しましたが暴力はありません」と伝えました。 その後、夫は反省するどころか、私を家族の恥だと罵ってきます。 自分の気持ちをコントロール出来ない馬鹿な人間だと言います。 確かに私も箱を投げ返したのは悪かったと思います。 警察を呼ぶ程ではなかったとも思います。 しかし夫の方が悪質じゃないかと思います。 今後の夫婦の在り方はこれから考えていかないといけませんが、私がしたことはそんなに非難されることでしょうか。

  • 暴力夫について

    暴力夫について 20代後半独身男です。 よく結婚した夫婦の旦那が妻に暴力を振るい離婚の原因になることがあります。 私は妻(女性)にいかなる理由があろうと暴力はいけない事だと考えています。 私は以前ある女性とお付き合いしておりました。その女性は以前付き合っていた彼氏から暴力を振るわれていた経験がありました。 その女性は大変短気で気が強く、また怒ると想像もできない行動をする(自己中)女性で、私は幾度となく喧嘩をし呆れて別れました。 喧嘩とはいってももちろん口喧嘩です。 私は年齢を重ねるごとに思うのです。 妻に手を上げる男は最低だが、なぜそうなってしまったのか?原因はなんだったのだろう?本当に旦那が悪いのかと・・・。 手を上げる旦那=旦那が原因(有無を言わさず悪い) という方程式が暗黙の了解で成り立ち、それを妻が他人にそのことを言うと、周りは原因も聞かず「旦那側が悪い」となると思います。 しかし私は年齢を重ねるごとに思うのです。実は妻に原因があるケースもあるのではないかと・・・。 そこで皆さんに質問があります。少し偏った角度からの質問ですがお許しください。 ・皆さんの友人知人でDV癖のある旦那(彼氏)を持つ妻(彼女)について、あなたから見てどちらに原因があると思いますか? ご回答お願いします。