• ベストアンサー

高見山の情報とアクセス

高見山で「エビの尻尾」が見たいです。 12月中に行ければ、と思っていましたが、なかなか寒くならず年明けも覚悟するようになってきました。 そこで質問ですが、 ・高見山の積雪情報が判るサイトなどの情報 はありませんでしょうか? また、昨年、「近くまでは(1時間程度で上れる場所)までは12月中しか行けない。」と聞いた事があります。本当でしょうか? 年明けになるなら、どの辺りまでは来るまで進入可能でしょうか? 車はトヨタのノア、FF駆動でタイヤなノーマル、チェーンの用意があります。 何かご存知の方がおられればよろしくご教授いただけませんでしょうか?

  • ytj
  • お礼率44% (100/223)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.2

雪の降る前に一度行ってみて下さい。 地図も買って下さい。登山ガイド地図といわれるもの(昭文社等)でいいです。 1時間で上がれるという場所がどこかも分かります。雪があれば無理だというのもわかります。 冬は皆高見山登山口(バス停があります。)から歩きます。

ytj
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 雪が降る前に一度行ってみる。なるほど、仰るとおりですね。 登山ガイド地図かぁ。そりゃそーですよね。当然用意すべきものですね。 早速、本屋に行って来ます! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.1

サイトは知りませんが、近畿の高見山でしょうか? ならば毎年奈良交通が期間限定でバスを集まった人数分(当日飛び入り含む)運行します。 この時期が見頃で問い合わせは奈良交通旅行案内窓口はいかがでしょうか? そろそろパンフレットが印刷され近鉄の主要駅に出る頃ではないでしょうか? 以上(?)ばかりで申し訳ありません。 以下が昨年の記事のコピペです。 ================================== 奈良交通は1月7日より霧氷バスの運行を始めた。 霧氷は空気中の水蒸気が木の枝に氷結してできるもので、木々に白い花が咲いたように見える。奈良県では東部や南部の山々で見られる。なお、現地は厳寒期の冬山なので装備や計画には十分な注意が必要である。 * 高見山(たかみさん)へ 「霧氷号」 1月7日から2月26日までの土・日・祝日運行  榛原駅 9:20 → 高見登山口 9:58 1,060円  高見平野 16:00 → 榛原駅 16:43 1,100円 (その他、榛原駅、上市駅から定期バス毎日運行) * 三峰山(みうねやま)へ 「霧氷号」 1月9日から3月5日までの土・日・祝日運行  榛原駅 9:15 →みつえ青少年旅行村 10:22 1,410円  みつえ青少年旅行村 16:00 →榛原駅 17:07 1,410円 * 和佐又山(わさまたやま)へ 「和佐又号」 1月28日から2月26日までの土・日・祝日運行  上市駅 9:00 →和佐又口 9:56 1,480円  和佐又口 15:40 →上市駅 16:36 1,480円 (その他、八木駅、上市駅から定期バス毎日運行) * 観音平(かんのんだいら)へ 「霧氷号」 1月7日から2月26日までの土・日・祝日運行  下市口駅 8:45 →観音峰登山口 9:35 1,200円  洞川温泉 15:30 →下市口駅 16:26 1,280円 (その他、下市口駅から定期バス毎日運行)

ytj
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるように、奈良の高見山です。 バスかぁ。。。バスという手は考えませんでした。 しかし、どれもけっこうな値段ですね・・・(~_~;) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 奈良県の高見山への登山

    正月明けすぐに高見山へ行こうと思っています。 そこで質問させてください。 大阪から車で山まで行こうと思うのですが、冬は高見山登山口に車を置くと知りました。国道166号線沿いだと思うのですがそこまででもチェーンは必須でしょうか? 車はFF駆動でノーマルタイヤです。チェーンはあるのですが、だいぶ前の未使用のゴム製チェーンで、つけるのが非常に困難とわかったものでして・・・ また高見山は初めての雪山として適しているでしょうか? メンバーは単独で24歳、男です。 一応アイゼンは持っています。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ持ってますか

    あんまり雪降らない地域の人はスタッドレスタイヤって用意してますか。 置き場所無いのですがそれでも必要なのですか。 例えば一年に積雪が1回有るか無いかならどうしてますか。 クルマに乗らなきゃそれでいいですか。 FF2WDでネット式のチェーンを前輪の駆動輪に巻くだけだと後輪は滑りませんか。 後輪もチェーン付けるべきなのですか。 雪が降ってるだけで積雪が無いなら普通のタイヤでも大丈夫ですよね。

  • 冬に美濃戸口まで車で行けますか。

    1月中旬頃に美濃戸口(八ヶ岳山荘)まで車で行こうと思っています。車はミニバンの2WDで後輪駆動の夏タイヤです。どのくらいの積雪量でしょうか?また凍結してるんでしょうか? タイヤチェーンだけ持っていけば行けますでしょうか?

  • 越後湯沢近辺道路の積雪情報

    今週末スキーに行きたいと思っています。 車はノーマルタイヤなので、スキー場近辺道路の積雪情報を教えてください。 チェーンは持って行きます。

  • 愛媛(別子銅山と四国カルスト)の積雪情報について教えてください。

    2月の3・4日、もしくは9・10日に愛媛の別子銅山と四国カルストに車で行こうと考えています。 現在、積雪があるかどうかご存知の方がおられましたら教えてください。 また、積雪があれば、ノーマルタイヤ+チェーンで行こうと考えていますが可能でしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • タイヤチェーン(金属)について

    トヨタ ノア(15年式)に乗っています。 このたび、タイヤチェーン(金属、ラダーor亀甲)を 購入しようとショップに行ったところ、 最近の車はタイヤハウス内のクリアランスが非常に 狭くなっているため、必ず確認してくださいとの 注意書きがありました。 店頭にあった不適合車リストにノアは無かったものの、 店員に聞いても「多分大丈夫じゃないの」と あいまいな答えしか返ってきませんでした。 同型のノア/ヴォクシーで、金属チェーンを使用されて いる方がいれば、アドバイスください。 お願いします。

  • 雪国の方にお聞きします

    本日(2月3日)東京でも雪が降りました。積雪数センチで大騒ぎです。中にはチェーを蒔いてガチャガチャと走っている乗用車もいます。積雪地帯ではチェーンなど大雪の時しか使わないと思いますが(そういう時は走らないと思います)。 積雪地帯においての状況について教えていただきたいのですが、 (1)首都圏ナンバーのクルマがチェーンでガチャガチャと走っているのは迷惑でしょうか? (2)どうして冬タイヤを履かないのかと思いますか? (3)首都圏ナンバーの4輪駆動車がスタックしているのを見る頻度が多いと良く聞きますが、本当ですか? (4)雪道に不慣れなクルマは迷惑だとお感じでしょうか? 私は首都圏に住んでいますが、周りの人間は4輪駆動は雪に強いと信じて疑わない人ばかりです。発進・登坂性能以外は変わらないのだと力説しても、メカが分からないため理解してもらえません。 チェーンを巻いてノロノロと走る都会のドライバーは迷惑な存在だけでしょうね!

  • スタッドレスタイヤでの走行

    東京23区5~10センチ程度の積雪では スタッドレスタイヤでまあまあ安全に走行できるものでしょうか。 いままでタイヤチェーンを巻いた方法でしか走ったことがないので不安です。 スタッドレスタイヤにチェンーンを巻くのはよくないでしょうか。 (4輪車、後輪駆動方式)。初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • チェーン装着時にタイヤが空転!

    年明けから信州の志賀高原にスノボに行ったのですが、 山道でタイヤが空転してヒヤッとしてしまい質問させていただきます。 車はスパシオ(1500cc)のFFです。 スタッドレスタイヤを装着しているのですが、かなり道に積雪があったので フロントタイヤにチェーンを装着しました。 チェーンはサイルチェーンというゴムチェーンで超硬チップやスパイクがなく、 オールゴム製です。 のぼり坂(傾斜約10°)で停止後、発進しようとするとフロントタイヤが空転してすべってしまいました。 じわっとアクセルを踏み、雪にかませながら発進してなんとか脱出できましたが。 この手のゴムチェーンは効果はないのでしょうか。 チェーンよりスタッドレスの効果のほうがいいのではと感じました。 金属チェーンを購入しようかこのままスタッドレスにしたほうがいいのか悩んでいます。 この時期はちょくちょく雪山にいくのですがアドバイスをいただけないでしょうか。

  • タイヤチェーンは前輪後輪どちらに装着?

    タイヤチェーンは駆動輪に装着すると思いますが、車のカタログ等を見てもどちらが駆動輪かわかりません。 次の車は前輪/後輪、どちらにチェーンを装着するのでしょうか? (1)日産 キャラバン (2)トヨタ エスティマ (会社の車で年式等、不明です) よろしくお願いします。