• ベストアンサー

アンラボのウイルス対策ソフトについて 

noname#30034の回答

noname#30034
noname#30034
回答No.1

アンラボ2006をME時代使っていました。 物凄く軽いのですが、有名どころと比べると性能は落ちるかな? 軽い点ではお勧めです。 値段も他と比べて安いですし。

関連するQ&A

  • アンラボのウイルスブロックとスパイゼロについて

    ノートンインターネットセキュリティーを使用していますが、 アンラボのウイルスブロックV3が軽くてセキュリティー性能や検索力も高くて お薦めと聞きました。 アンラボ ウイルスブロックV3は実際いかがなものでしょうか? 同時にアンラボのスパイゼロも考えています。 PCは下記です。 FMV CE8/1107T win xp AMD Athlon(tm) processor 1.10GHz、496MB RAM

  • ウィルス対策ソフトについてお勧めは?

    ウイルス対策ソフトの更新期限が迫っているのですが、このまま更新するか迷っています。 お勧めのソフトは何かありますか? ・使い方はネットサーフィン、メール、エクセル、ワード程度です。 たまにアダルトサイトにも行きます。 ・現在はノートン インターネットセキュリティー2006を使っています。 2007になって軽くなったとは聞いているのですが、2006が重くてしかたないです 実際どのようなものでしょうか?私のPCでも軽快に動くのでしょうか? ・PCの仕様は FMV CE8/1107T win xp SP2 AMD Athlon(tm) processor 1.10GHz、496MB RAM

  • アンラボV3体験版について

    先日、Win98SEセキュリティー対策について(NO1995735)の回答を頂きアンラボのV3(ウイルスブロック2006)体験版をDLしました。で、新たな疑問です。(今ごろ…ですが) これにはスパイウエア機能があるのでしょうか? なければ、スパイゼロや以前紹介されたスパイウエアのどれとでも組み合わせて大丈夫でしょうか?教えてください。

  • ウイルス対策ソフトについての質問

    ウイルス対策ソフトの導入を考えていますが、更新料金の安いソフトにしようと思っています。 そこで今迷っているのが、アンラボの「V3ウイルスブロック」かソースネクストの「ウイルスセキュリティ」です。 ソースネクストは、賛否あるようですし、アンラボはウイルスの検出が弱いようだし。 私としては、ソースネクストの方でやってみようかと思うのですが・・・。 このどちらかのソフトを利用されている方、使い心地を聞かせてください。お願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    現在私のPCのウイルス対策にはノートンアンチウイルス2003とSP2のファイヤーウォールを使っています。 ウイルス対策ソフトの方を新しいものに変えようと思っていますが、ウイルス対策ソフトにもいろいろな種類がありどれを選べばいいのか分かりません。 (スパイウェアに対しては「Spybot」と「Spywere Blaster」を使っています。) 私のような場合どのようなソフトを選べばよいのでしょうか? (希望としては動作が軽く、操作等が簡単なものがイイです) OS:WinXP SP2 CPU:mobile AMD Athlon(tm) XP 1600+ メモリ:256MB

  • Meのウィルス対策ソフトについて

    Meを使っています。 アンチウィルスを入れていたのですが、重過ぎて動かないため 別のソフトを入れ直したいと思います。 OSから考えて、 アンラボ「ウィルスブロック2005 インターネットセキュリティ」か、 ソースネクスト「ウィルスセキュリティ」を考えていますが、 どちらが良いでしょうか。長所短所も聞かせてください。 もし、もっと他にオススメがありましたら教えてください。 当方初心者なので、軽くて使いやすく(出来れば安価な)ものが 希望です。

  • ウィルス対策ソフト

    皆さんはどのウィルス対策ソフトを使ってますか?? 自分が使ってるウィルスバスター2008が来年の2月末で有効期限が終わってしまうので、このままウィルスバスターを継続するか他のに乗り換えるか只今検討中です。 候補としては ・ウィルスバスター(ただクチコミによると2009は2008よりそんなに良くないと聞いてるので、あまり気が進みません) ・ノートン(2009は今までと違って非常に軽くなったと言う噂が!) ・カスペルスキー(高機能みたいですが、重いんですよね・・・) ・ESET SMART SECURITY(まだ使ったことないのでわからないです) のどれかにしようと考えてます。皆さんの意見を是非お聞かせください!(他のソフトでオススメなのがありましたら、教えてください!) ちなみにパソコンのスペックは WindowsXP Professional Version2002 SP3 Intel Celeron M processor 1.30GHz, 240MB RAM です。

  • オンラインゲームで2窓したいのですが・・・

    オンラインゲームで2窓したいのですが、ビデオのメモリーガ足りないようでできません;;メモリーを増やそうと思うのですがこのPCが増やすことが出来るのかわかりません。どなたかおしえてください>< モデル:FMV CE50G7 オペレーチングシステム:WinXP Home Edition(5.1,ビルド2600) BIOS:Phoenix-AwardBIOS v6.00PG       プロセッサ:AMD Athlon(tm) XP 2600+,~2.2GHz         メモリ:736MB RAM

  • 『ウィルスバスター2007』と『Kaspersky』どちらの動作が軽いですか?

    『ウィルスバスター2007』と『Kaspersky Internet Security 6.0』だと、どちらのほうが動作が軽いでしょうか? 導入を考えているPC情報 A: PC: FUJITSU DESKPOWER C70HV XP SP2 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+ 2.00Hz 1.00GB RAM ルータ:corega CGーWLBARGMH 回線: 光100M B: PC: FUJITSU FMVーBIBLO FMVNB75R/T XP SP2 Intel(R) Pentium(R) M processor 1.73GHz 1.73GHz 960MB RAM ルータ:corega CGーWLBARGM 回線: 光100M よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフト(総合的な)について

    新しいパソコンにウイルス対策ソフトを入れようと思います。パソコンのスペックは、 メモリ2GB(1GB x2)  ハードディスク250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD  CPU AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+  です。 素人ですので、やはりフリーソフトに頼るのはもう少し勉強してPCのことをもっと理解してからがいいと思ったからです。 そこで、マカフィー、ノートン、バスターのいずれかを予定しているのですが、PCの動作に問題は起きないでしょうか?サクサク動いてくれた方が良いので・・・。PCの上級者の方、あるいは使用経験のある方、上記3つの中で選ぶとすれば、どれでしょうか?ご意見よろしくお願いします。