• ベストアンサー

メモリと容量との違いは?

今使っているPCの容量が少ないので 新しく購入を考えています。 量販店に行きPCを見ていたのですが メモリ1GB 容量300GBとか書いて ありました。 すみません全くの無知で この違いがよくわかりません。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.3

メモりは、OSが作業に使う場所です。机のようなものです。広いに越したことは無いですが、使い道によっては広くても無駄。今買うなら1Gがちょうど良いでしょう。 次の300GBは、HDの容量です。要は倉庫です。Windowsのほかに、ユーザーのデータも貯めます。これまた広いに越したこと以下略。300Gは、現在のHDの標準的容量です。TVを録画しまくるならぜんぜん足りませんが。インターネットに普通の表計算ソフトなら多すぎです。でもまぁ、容量あたりの値段は一番安いのが300Gクラスなので、無難でしょう。

その他の回答 (7)

回答No.8

簡単に言うと、 メモリは勉強机。 容量(ハードディスク)は本棚です。 メモリを勉強机に例えたのは、勉強しているときは机に上に教科書はノートなど勉強を快適に出来るようにしますよね?それと同じです。 それで勉強が終わったら片付ける。 メモリは電源OFF時はメモリ内は空です。で、電源をつけたら作業するために色々な情報を置いておくのです。 容量(ハードディスク)を本棚に例えたのは、色々なデータを大切に保管するところなのです。本棚は、好きな本などどんどん集めていきますよね? ハードディスクも色々な情報を貯めて行きます。 ハードディスクは電源を消しても保存内容は消えません。 本棚の中の本が1日ごとに消えていったら大変でしょ? だから、どちらも容量が大きい方が便利です。 言葉がめちゃくちゃでわかりにくいとは思いますが…。

  • baoo
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.7

メモリ1G・・・電源を切ってしまったら消えてしまう、一時的な処理用の保存場所の能力が1ギガあるということ 容量300GB・・・ハードディスクで間違いないと思いますのでその説明として、電源をきってもデータを保存しておける能力が300ギガあるということ 一般的にOSやアプリケーションはハードディスクに保存され、処理中のデータなどはメモリに一時的に保存します。 で、メモリに保存しきれない(メモリの容量より大きな物)はハードディスクに一時的に保存するのですが、実はメモリの方がハードディスクより保存や取り出しが早いのです。 よって、メモリが大きければ大きいほど大量のデータを高速に処理できます。 また、ハードディスクが大きければ大きいほど、大量のデータをPC内部に保存しておけます。

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.6

> メモリ1GB これは,パソコンに搭載されている半導体メモリの容量です。Windows VISTA(次に出るWindows)では,最低1GBあったほうがいいといわれています。 > 容量300GB これはハードディスク(HDD)の容量です。HDDは,デジカメ写真や映像などのデータを記録するための装置です。これが多いほどたくさんのデータを記録することが出来ます。 パソコンで何がしたいかによって必要な容量は変わってきます。メモリやHDDの容量を1番に考えるのではなく,欲しいパソコン(ノートかデスクトップか)とか,予算,用途(何に使いたいか)を記されますと,役に立つアドバイスがあると思います。

noname#150436
noname#150436
回答No.5

容量300Gの方はハードディスクの事ですね つまりPCのデータを保存出来る容量の事です。 メモリ1Gと言うのはメモリの容量の事です。 プログラムを使うために必要なリソースがどれだけ使えるかをあらわしています。 つまりこの数値が高いほど一度に多くのソフトを利用する事が出来るわけです。 逆に少ないとPCに負荷がかかり、動きが遅くなってり停止したりしてしまいます。 通常はメモリ量は1Gもあれば十分です。 HD(ハードディスク)量は扱うデータ量によって違います。 動画や音楽などのデータを多く保存しておくなら100G以上あった方が良いですね ちなみにCPUはコンピュータのコア中枢で計算や処理を行う最も重要な装置です。 これも1Gなどとあらわされており、数値が高いほど高速処理が可能です。 また、CPU、HD、メモリのいずれもこの容量だけでなく種類や規格など様々なポイントがあり それによって性能がまったく違います。 また、ベースとなるマザーボードやグラフィック処理が得意なグラフィックボード(カード)、音響関係にはサウンドボードなどあります。 詳しくはネットでも多くの資料がありますし、詳しく解説されてますので そちらで勉強してください。 さすがにここで全部説明する事はできませんので

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.4

これは量販店の書き方が悪いせいで混乱を招いてしまっていますね。 正しくはメモリ容量1GB ハードディスク容量300GBとすべきです。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

> 容量300GB こちらは「ハードディスク容量」の事です。勝手に表現を略しているようですが 一般的な略し方ではありません。ただ、300GBもの容量があるのは、普通では ハードディスクぐらいしかありませんから、不親切ではありますが目くじら立てる 程の事ではないかもしれません。

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.1

300GBはHDD(ハードディスクドライブ)の容量ですね。

関連するQ&A

  • メモリとSSDの容量

    希望するPCのスペックはメモリ16GB、SSD512GBなのですが予算オーバーになってしまいます。 8GB、512GBや16GBの256GBあたりのものを購入して後で容量を上げようと思いますがメモリ、SSDどちらを重視して購入したらよいですか。

  • メモリ増設について(速度の違いについて)

    メモリ増設について(速度の違いについて) 先ほども質問をして回答をしていただいたのですが ひとつ疑問があります メモリを増設するにあたって 現在の状況が ・メモリのスロットが2コあるデスクトップPCを使っている ・スロットの1コは買ったときからついていた、1GBのものが差さっている ・あいてるスロットは1つ ・最大は3GBまで この場合、空いてるスロットには、すでに差さっている容量と同じ 1GBの物を差さなければいけないのでしょうか? 速度が違うと、遅いほうに合わさってしまうと聞いたのですが たとえば 空いてる場所に2GBのメモリを差したら、1GBのほうに合わさって 意味がなくなってしまうのでしょうか? 自分のPCに対応している物は調べて、わかったので どの容量の物を買えばいいかわからずに迷っています 購入は amazonで購入しようと思っているので 店員さんに聞いたりすることができないので この場で質問させていただきます 2GBの物を差すのが可能であれば できるだけ早くしたいので、そちらにしたいと考えております 全くの素人ですので、困っています よろしくお願いします

  • ・大容量USBメモリの使い方・・・

    ・大容量USBメモリの使い方・・・ お世話になります 価格が低価格化していて16GBのUSBメモリを購入したのですが 基本的な事かも知れませんが購入して最初に使用する場合 そのまま使用でいいのでしょうか? 一度、フォーマットが必要でしょうか? また、今までは4GBであまり意識して使っていませんでしたが 16GBなどの容量の大きいメモリのコツなど御座いますか? 色々と教えて頂ければ幸いです!

  • ダブルチャネルと、単なるメモリ1枚差しの違い

    PCのメモリについて質問です。 ダブルチャネルで1GBのメモリを2枚差すのと、単に2GBのメモリを1枚差すのでは、 性能にどのような違いがあるのでしょうか? また、トリプルチャネルというのは、 同容量のダブルチャネルの1.5倍、同容量の1枚差しの3倍の性能があるのでしょうか?

  • メモリ容量アップにて交換について

    PC購入にあたり、そのメーカーではメモリ容量が選べるのですが、価格が高い為一番安いメモリ(1GB×2)ECCなしにて購入しようと考えております。 装備メモリタイプはDDR3 ECC uDIMM PC3-10600 1333MHzもしくはDDR3 ECC uDIMM PC3-10600 1333MHzです。 そこで、購入後に自身にて4GB×2(ECC付)にて交換しようと思っておりますが可能でしょうか? また、スロットは4ヶ(空き2)で最大16GBとなっています。 何卒、詳しくお教えいただきたく宜しくお願いします。

  • メモリの最大容量について

    PCに乗るメモリの最大容量は何で決まるのでしょうか 自分のPCに今乗っているメモリはDDR2-666 PC-5300で,OSはXP SP3の32bit版なのですが,DDR2-666 PC-5300のメモリならOSの許す限り(32bitだと3GB強?)まで乗せられるのでしょうか

  • メモリの容量の表示について

    メモリの容量について質問です。 只今PC-VL300KGに2GBのメモリを載せて使用しています。 メモリの容量は、デバイス等が優先的に使用している部分について 除外された容量がが表示される。。。とはよく聞きますが、 当方のPCでは: コントロールパネル>システムとメンテナンス>システム にて表示されるメモリの量(1919MB)と、 起動時に表示されるウェルカムセンター(NECのPC特有か?) にて表示されるメモリの量(1.87GB)とが 異なっています。 どちらの容量が正しいのかはさておき、 この状態は正常なのでしょうか?教えてください。

  • メモリ増設で正規容量とならないのは?

    HP7100に「Buffalo DD400(PC3200)」1GB×4のメモリを入れましたが、 システムプロパティで確認すると"3.11GB RAM"と表示されます。 PCの最大容量が4GBであることは確認しています。 何故、最大容量の4GBとならないのでしょうか?  因みに、 メモリを3枚挿入で2.99GB, メモリを2枚挿入で1.99GB と正常です。    

  • メモリ増設後のメモリ容量について

    先日、SSDへの換装と併せてメモリ(4GB)の増設を行いました。 増設直後は問題なく、メモリ容量が8GBとなっていましたが、2日ほどで4GBに戻り、メモリ1枚分の容量が加算されなくなってしまいました。 以下を確認したのですが、メモリを1枚認識できていないのか、channelがdualではなく、singleになっていました。 原因(可能性)について、ご教授いただけないでしょうか。 ■確認内容 ①コマンドプロンプトでの「wmic memorychip」の実行。 →シリアルナンバーが増設したものではなく「00000000」なっていた。  (おそらく、元からオンボードでついていたもの) ②タスクマネージャーの「パフォーマンス」 →メモリの容量が4GBとなっており、フォームファクターが「Row of chips」、スロットの使用数が1/2となっていた。 (オンボードのものが認識されていると思われる。) ※8GBになっていたときはフォームファクターが「SO-DIMM」、スロット使用料が2/2となっていました。 ③CPU-Z(アプリ)上でのメモリ関連の情報 →「memory」タブのchannelが「single」となっており、「SPD」タブの「slot #1」に増設したメモリの情報が載っていました。  ※Serial NumberやMax Bandwidthの内容から判断  ※8GBの時はdualになっていました。 ■PCについて  機種名:IdeaPad L3-15IML05  メモリ:4GB(オンボード +空きスロット1つ)、DDR4-2400、Samsung製 ■購入したメモリについて  ①Samsung製、4GB、DDR-2666  ②Samsung製、4GB、DDR-3200  ※②は購入ショップに問い合わせて用意いただいた交換品   ①から②のメモリに交換しても解消されませんでした。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • PCのメモリ容量についてお尋ねします。

    PCのメモリ容量についてお尋ねします。 現在使用中のノートPCのOSはWindowsXPでメインメモリと拡張メモリの合計で最大512MBなのですが、インターフェイスUSB2.0に2GBのメモリスティックを装着した場合、このPCのメモリ容量は2560MBとなり処理速度が増すのでしょうか??