• 締切済み

この文の訳し方

とあるサイトで外国の方からメールをいただきました。 I'm basically here to make friends....and from whaT I see your very "above" the crowd which is a plus to me lol メールの全体的な文はだいたい分かったのですが、どうしてもこの一文だけは訳せません。 どうか訳し方を教えてください。どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • -ROM
  • ベストアンサー率35% (33/93)
回答No.2

私は基本的にはここにいて、友人を作りたいと思っています。私が感じる限りでは、あなたはそのへんの人たちよりずば抜けていますね。私にとってはよいことです (笑)。

vivi_mari
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

前後の文を見ないとはっきりとはわかりませんが、「あなたは背が高くて人込みの中で目立つので便利だ。ははは」という意味ではありませんかねぇ。具体的にどの部分がわからないかをお書きになれば良い答えが出ると思いますが、いかがでしょう。

vivi_mari
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この2つの文を関係詞を使って一つでまとめたいのですが

    ・You can see from here the roof of a black building. ・What is that building? この二つの文を関係詞を用いて一文にまとめたいのですが、疑問文にするにあたり躓いています。 わからないので、根拠もなくなんとなく3通り考えてみたものの 1. What is that black building whose roof of black you can see from here?  →whose roof of black (which) you can see from here って事で有リ? 2. What is that black building of which roof you can see from here?  →which roofじゃ、「どの屋根」の意味になるから違うだろうな… 3. What is that black building the roof of which you can see from here?  →じゃあ roof をof which の前に出したらどうだろう   でも What is that black building で文章が出来上がってるので、この後に続く the roof of which~がどうも納得いかない   いや、この the roof of which~は building を修飾しているから有リかもしれない とあやふやなまま試行錯誤しています。 考えた3つの文章の中に答えがあるかないかもわかりません。 この二つの文を一つにまとめる手順がわかる方、ご教示願えませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 感嘆文について

    感嘆文について質問したいのですが、 たとえば「She gave us very beautiful flowers.」という文があったとして、 この場合「us」はどこに入れればいいんでしょうか。 How very beautiful flowers she gave. でいいんでしょうか?Whatのほうだと全然違ってきてしまいますが・・。

  • 大学の英語の教科書の文なのですが、従属節を抜き出せ

    大学の英語の教科書の文なのですが、従属節を抜き出せという問題です。 辞書などを使って考えたのですが、文が長くて複雑なせいかうまく訳せません。 助けていただけないでしょうか・・?少しでもいいのでおねがいします。 I thought it best that I sould begin by telling all that I have related here on the subject of Uncle George,and his disappearance from home.Myhost listened with a very sad face,and said,when I had done:-- ”I can understand your anxiety to know what I am authorised to tell you,but pardon me if I say first that there are circumstances in your uncle's story which it may pain you to hear ---"he stopped suddenly.

  • 英語の文に関して。

    英語の文について質問があります!! ・what are some of the fun things to do in your city? って聞かれて、私大阪の者なんですが何も思い浮かばなくて 何か思いつきませんか? i dont know if you've ever been to LA but theres lots of things to do around here. 「この文は、君がLAに行ったことがあるか分からないけど、LAにはいろいろあるよ」的な感じで解釈していいんですかね?

  • 日本語にして下さい

    I do remember but what I am trying to say is am I going to see you more than the last time you came? Lol. If you were here so long, how come I didn't see you often?

  • 日本文にしてください

    I have just been to the airport to see my friend off を日本文にしてください。 前の質問も早い方にベストアンサー差し上げます。

  • 次の対話文で、答えが正しいものを1つ選びなさい。

    次の対話文で、答えが正しいものを1つ選びなさい。 1:May I see your passport, please? 2:(   ) (1) Here you are. (2) Don't worry, I won't (3) Sorry, that's OK. (4) There's to you. 皆さんは、どれが正しいと思いますか? 私が勘違いしているだけかもしれませんが、 ちょっと、回答に納得いかないのです。 よろしくお願いいたします。

  • WHATとWHICHの違い

    Last night Cindy told me about her new job in Tokyo, ()she appears to be enjoying very much. のような文でどうして()にwhat を入れてはいけないのでしょうか? 解説文だと、enjoyingの目的語がきていないからであるというような説明になっていますがそれだったら Do you know ( ) i said.のような文だって i saidの目的はきていないからwhichになるか?というと ならなくてwhatになりますよね。 また、”,”がはいっているという非制限用法ということが関係しているのでしょうか?”,”がはいってなければ答えは変わってくるのでしょうか?宜しくお願いします

  • Whatの訳しかた。

    What would you take a visitor to your hometown to see? という文なんですけど、これは平常文に直すと You would take a visitor to what of your hometown to see. になりますか? ちょっと違和感があります。 またこの文は間違えですか? You would take a visitor to in part of the place of your hometown to see. または You would a visitor to where of your hometown. このWhat would you take~のwhat はどこにかかってどんな働きをしているんでしょうか? お願いします。

  • YouTubeのコメントの意味を教えてください。

    アメリカのある女の子とYouTubeでお互いのビデオにコメントしあったりしています。 先日も、私は彼女のビデオにコメントしました。 そのビデオには彼女の友人(女性)も出ていて、二人で仲良くじゃれあっているような楽しいものでした。 とくにその友人がウェブカメラの前で面白い顔をしたりするので大笑いしました。 そのビデオに私は以下のようにコメントしました。 It is nice to see you are having fun with your friend :D Tell your friend , she acts great ! I had a LOL ! すると、このような返事が返ってきました。 I am the crazy blonde one -w-, lol how many blonde jokes can you come up with? このコメントの意味がよくわかりません。ニュアンスも含めて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

残抜き後の動作について
このQ&Aのポイント
  • 今日組立現場で起きた不具合なのですが、改善方法が分かりません。
  • Aの回路とBの回路が間違って繋がっていて、シリンダーの動作が正常に行われません。
  • ホースの繋ぎ直しを行ったにもかかわらず、シリンダーが動かなかった原因は何でしょうか?
回答を見る