• ベストアンサー

マイドキュメントなどをDドライブに移す際の注意

gardner9の回答

  • gardner9
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.2

マイドキュメントのプロパティで「ターゲットフォルダ」をDに変更すれば特に注意する事は無く移せます。 メールはOutlook ExpressだとDドライブに移すのは複雑な手順になります・・・。 アプリケーションのインストール先は、インストール時にデフォルトがC:\Program Files~などとなっているのをD:\Program Filesなどに書き換えれば大丈夫です。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。アドバイスを元にメールは後日個別に挑戦してみることにしました。アプリケーションのインストール先を指定できるというのは初めて聞きました。プログラムの保存先ではなくてですか?

関連するQ&A

  • リカバリ後Dドライブのマイドキュメントが…

    XPを使っています。 不具合がいろいろ多くなり、Cドライブだけ再セットアップしたら Dドライブに置いてあったマイドキュメントの中のフォルダが開けなくなってしまいました。 フォルダを開こうとすると、「アクセスが拒否されました」という文字が出てしまいます。 開くことも消すこともできないフォルダに困っています。 ユーザーアカウントは以前と同じ名前なのにどうしてなのでしょうか? 再インストールする前にフォルダをプライベートに設定していたのが原因だと思うのですが…。 できればこのままもう一度中身を使えるようにしたいのですができますでしょうか? もし無理なようでしたらせめて消去だけでもできたらいいんですけど。 どうかよろしくお願いします。

  • マイドキュメントをDドライブで使うのは?

    ハードディスクがCとDがあるとして普通マイドキュメントを使うと、Cドライブにデータが入ると思いますがマイドキュメントをつかってDドライブで使う事は出来ますでしょうか?

  • マイドキュメントをCドライブからDドライブに移したが

    エクスプローラから、Cドライブにあった「マイドキュメント」をDドライブにコピーし、元のC「マイドキュメント」は削除しました。 そのあとデスクトップの「マイドキュメント」を開いたら「マイドキュメント」の中にまた「マイドキュメント」があったので、後者の「マイドキュメント」は削除しました。 そうしたら、Dドライブ=「マイドキュメント」になってしまったようです。ためしにあるファイルをDドライブに入れてみると、それはデスクトップにある「マイドキュメント」に入っています。 Dドライブの中に「マイドキュメント」や他のフォルダがあるようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 説明不足のところは補足します。

  • Cドライブが重くなりましたのでDドライブへ移したいが、、、

    Cドライブが重くなりましたのでDドライブへ一部移したいのですが、外部から、セットアップを経てインストールした、ソフトがたくさんあります、これらのソフトも単にマイコンピューターを利用して、フォルダ移動するだけで、ドライブ移動できるのでしょうか?(それぞれの、ソフトをアプリケーションの追加と削除を使ってアンインストールしなくていいのでしょうか?

  • リカバリ後、マイドキュメントをDドライブに移すにあたって

    リカバリ後のマイドキュメントの戻し方について教えてください。 今まで、マイドキュメントのダーゲットをDドライブにしていました。 初めてマイドキュメントのターゲットをDドライブに移した時は、ターゲットフォルダの 場所を「移動」してDドライブに移したと思います。 リカバリして、再びマイドキュメントをDドライブに設定する場合は、「リンク先」を Dドライブのマイドキュメント(にあたるフォルダ名)を指定すればいいと思うのですが、 その時、リカバリして再びできたCドライブの「My Documents」は削除してしまっても いいということでしょうか。それとももっと違うスタンダードな方法がありますか。 何となく不安なので、教えてください。お願いします。

  • マイドキュメントをDドライブに登録のやりかた

    前にも教えて貰いましたが、通常Cドライブ扱いになるマイドキュメントをDドライブで使うには、単純にプロパティを開いてDドライブを指定するだけで良いですか? 僕のパソコンのマイドキュメントは、プロパティを開くと C:\Documents and Settings\Owner\My Documents になっています。 これをD:\My Documents に替えれば良いのでしょうか? 不思議なのはDドライブにMy Documents と言うフォルダはないのですがそれでも良いでしょうか? また、ワードなどのソフト文章保存の時、マイドキュメントと一番初めに出てきますが、それも同じで単にDドライブに変更になると言う事でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Dドライブ自体がマイドキュメントに?!

    先ほど新しく組み立てたWindows8マシンでSSDの負担を減らす?目的でC¥ユーザー¥マイドキュメントをDドライブに移動させました。 すると事前にDドライブに”マイドキュメント”というフォルダをつくっていなかった為、マイドキュメントというフォルダがなくなってしまい、Dドライブ自体に中身が直接入ってしまいました。このままでは今後なにが本来のマイドキュメントに入るはずのファイルかどうか分からなくなり、とても困りそうでなんとか元に戻す方法はありませんか? ちなみにまだほとんどソフトなどはインストールしていないため「これがマイドキュメントにもともとあったファイルだ」というのは大体わかります。しかし念のためデフォルトのマイドキュメントの中身もおしえていただけたらと思います。

  • マイドキュメントが行方不明

    CドライブのマイドキュメントをDドライブに移動したところ、デジカメ(リコー・カプリオG4)の写真が取り込めなくなり、取り込み先をDドライブに設定変更したが、ダメだったので、急いでいたので、マイドキュメントをまた Cドライブに戻したら、取り込めました。 Dドライブに作ったマイドキュメントのフォルダを消そうとしたが消えないので、そのままにしてあります。そのあと、ディスクトップのマイドキュメントをあわてて消してしまい、Cドライブからショートカットで、また作りました。 マイドキュメントがフォルダのツリーのCドライブとDドライブ、そしてゴミ箱の下の3箇所にできてしまいました。ほんとのマイドキュメントをもとどおりの場所に戻したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? どのマイドキュメントのプロパティを開いても、ターゲットの項目がありません。 どなたか、ご存知の方、お教え願えないでしょうか。 パソコンは、Win.Meです。

  • Cドライブリカバリ後 D「マイドキュメント」が開けない

    Dドライブに「マイドキュメント」やその他のファイルを入れてありました。 今日、Cドライブをリカバリしました。で、Dドライブの「マイドキュメント」を開こうとしたら「アクセスできません」との警告が。 どうしたらいいでしょうか、教えて下さい。 ちなみにCにある「マイドキュメント」には、PC購入時に入っている三つのフォルダがあるだけです。

  • Dドライブに移したマイドキュメント等が重複

    Dドライブにマイドキュメントやマイピクチャ、ミュージック、ビデオ、デスクトップを移したのですが、 気づかぬうちにCドライブにそれらの空っぽなフォルダが復活していることが多々起こります。 ミュージック、ビデオ等にはサンプルがあったりはしますが。 ユーザーフォルダの中にドキュメントやビデオのフォルダが二つずつ存在するって感じです。 作成した日時を見ても何の操作がそれを引き起こしたのかよくわかりません。 CドライブのマイミュージックにはplaylistyというフォルダもできているのでWMPが関係していそうなのですが。 何かわかることがあったら教えてください。