• ベストアンサー

妊娠初期の不安ごとです

marionloveの回答

回答No.4

13週の筋腫持ち妊婦です。1人目です。 私は5週終わりで病院に行った際、胎嚢7ミリしかありませんでしたよ~。その時確認出来たのは胎嚢のみです。そして、その10日後(6週半ば)にまた行ったら、胎芽、卵黄嚢、心拍が確認出来ました。他の方も仰っている通り、5週で12ミリなら問題ないと思いますよ!私より大きいですし(^^) 筋腫は私も元々あったのを知っていて、不安なので検診の度に先生にしつこく質問しています。妊娠すると子宮が大きくなるので筋腫も大きくなってしまうようで、6センチの筋腫が今じゃ9センチです。お腹の上からも固くて分かるくらいです。 ですが、筋腫はどこにあるかがもっとも重要みたいなので、今のところ問題無し、普通分娩も出来ると言われています。 初期って本当に不安ですよね(私もまだ初期ですが)。出来れば毎日通院して赤ちゃんの無事を確認したいくらい。私も、不安になる兆候は全くなかったのに勝手に不安になっていました。よく、赤ちゃんを信じないでどうするんだと実姉(子持ち)に叱咤されていましたよ。 なので、お気持ちよぉ~く分かります! でも、この不安な時期は誰もが通る道で、これを乗り越えて母親って強くなって行くんだと思っています。 きっと、今は不安でも段々と肝がすわってくると思います。私がそうですから(^^)まあ、不安がゼロになった訳ではないんですけどね。 頑張ってくださいね★

ossaa829
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 考えたらきりがないし、すごく神経質になっちゃう性格なので、いいアドバイスをいただいて、勇気がでてきました

関連するQ&A

  • 妊娠初期から経腹エコーについて

    初めまして。 質問よろしくお願いします! 只今、妊娠6週になる者です。 初診の5週1日で10ミリの胎嚢確認、5週5日で16ミリの胎嚢確認しております。 私が診ていただいてる病院が初期から経腹エコーなんですが調べてみると初期は経膣エコーの方がよく見えるとありました。 次は7週すぎての受診予定なんですが経腹エコーで心拍確認出来るのか不安です。 以前、心拍確認前に2度流産をしているのでどうしても心配してしまいます。 初期から経腹エコーだった方、心拍確認はいつ頃できましたか? あと5週5日の時点で胎嚢のみで卵黄嚢すら見えませんでした。 卵黄嚢、胎芽確認できた時期も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期(心配)

    流産経験があります。 一年後やっとの思いで現在妊娠中です。 先週初めて病院にいったところ子宮に胎嚢が確認出来ました。喜んだのもつかの間、胎嚢は確認出来ましたが胎芽?卵黄嚢?心拍は確認出来ませんでした。 六週四日なのですが胎嚢の大きさは五週一日とのことでした。先生は胎芽?卵黄嚢?心拍はこれからかな?とおっしゃいましたが心配で仕方ありません。先生はもうだめとわかっているのに二週間後に来てくださいと言っているのではないかと勝手に思いこんでしまっています。 大丈夫なのでしょうか?心配で心配で溜まりません。どなたかそういう経験のある方いらっしゃったら辛い言葉でも構いません。教えて下さい。

  • 卵黄嚢???(エコー画像あり)

    いつもお世話になってます。 先日5w3dで病院に受診してエコーでみてもらったのですが、先生が小さい声で早口で言うので聞き取れず、忙しそうで聞き返す事もできずによく分からずに帰ってきてしまいました。 そこで質問なのですが、胎嚢が見えるのは確認できるのですが(サイズは計ってもらえなかったです)胎嚢の中の白いのは何なのでしょうか? ネットで調べていて5w3dの時期から見て卵黄嚢かと思ったのですが皆さんの卵黄嚢は丸く映っているのでどうなんだろうと不安になってます。 あと、先生がこの白いのを計って2.8ミリとおっしゃいました。 この時期に卵黄嚢?が2.8ミリなのは普通なのでしょうか? 初めての胎嚢確認までできた妊娠で無知ですみませんがよろしくお願いします。

  • 胎芽が見えません

    6週4日位に検診行って来ました。 胎嚢は1週間前より6ミリ大きくなり13.5ミリでした。 しかし胎芽は見えませんでした。 卵黄嚢さえも見えず、空っぽでした。 1週間後に検診ですが、この1週間で突然成長して7週目の平均の 1センチ位の胎芽が見えることってあるのでしょうか? 今回で胎芽が確認できると思っていたので不安です。

  • 妊娠5週4日で初診、不安です。

    30歳、二人目の妊娠です。 先日、妊娠5週4日で産婦人科にて初診を受けました。(基礎体温をつけているので間違いはありません) エコーで20.3mmの胎嚢と卵黄嚢は確認できたものの、胎芽と心拍が確認できませんでした。 一人目の時は、違う産婦人科でしたが、今回と同じく5週に初診で行った時にも胎嚢のみしか確認できず、 「まだ確認できないので、2週間後にもう一度確認しましょう」と言われ、 7週で無事胎芽と心拍の確認ができ、何も心配な事はなかったのですが、 今回、先生から「胎嚢の大きさは普通。だけど、卵黄嚢は見えてはいるものの小さい。 もう赤ちゃんも心拍も確認できていい頃なのに、確認できない。このまま成長できないかもしれませんね。 流産の可能性が高いです。」と言われてしまいました。 そして「次回いきなり流産でしたって言われるのもあまりにしのびないでしょ。覚悟してきて下さい。」とも言われました。 あまりにショックです。先生は最悪の事態を想定しておいた方がいいよ、って事でこう言ったのかもれませんが、 次回の受診が怖くて仕方ありません。 これ以上の説明はとくにありませんでしたが、何か他に流産しそうな根拠でもあったのか疑問です。 まだ5週でこの経過で流産かもと言われてしまうのは早すぎではないでしょうか?

  • 妊娠の継続は可能ですか??

    胎嚢の確認はできますが、卵黄嚢・胎芽の確認ができません。 妊娠の継続は可能でしょうか? 4w5dでは、胎嚢が8.9ミリでした。 そして1週間後(本日) 5w5dでは、胎嚢が20.5ミリでしたが卵黄嚢・胎芽が見えず。 病院の先生が 妊娠周期的にそろそろ胎芽が見えてきてもいい頃なんだけどな・・・早かったかな。 胎嚢は成長してるんだけどな・・・と、 言っていたのを聞いて、 悪い想像ばかりが膨らみ、先生に何も質問ができませんでした。 来週、6w5dになったら再度エコーとなるんですけど まだ望みはあるのでしょうか??? ご意見、経験談など教えてください。よろしくお願いします。 ●補足です 体外受精での移植で、妊娠周期は排卵日をもとに計算されています。 判定日では、血中hcgは320でした。

  • 卵黄嚢が胎盤に?

    現在、妊娠9週です。 先週のエコーで、2センチの胎児と卵黄嚢が見えました。  エコー写真で見たところ、卵黄嚢が丁度、胎嚢の真下の位置にありました。赤ちゃんは、卵黄嚢を背中にして上を向いている状態でした。  以前、卵黄嚢が胎盤になると聞いたことがあるのですが、そうであるなら、この先、前置胎盤になる可能性が非常に高いのではないかと心配してます。 まだ判断するには週数も早いですし、待てば分かる話なのですが、どうも気になってしまいます。  初期に前置と疑われても子宮が大きくなるにつれて上に上がることもあるそうなので、心配しすぎかもしれませんが、他の方のエコー写真をみても、そんな真下に卵黄嚢がある写真がなかったので、、、。 みなさんは、エコーで見た卵黄嚢の位置が、胎盤の位置になりましたか?   

  • 妊娠6週6日なのに・・・

    以前もここでお世話になりました 再度質問があります 本日、妊娠6週6日です 排卵前後に病院で確認済なので排卵日は9月21日です 10月16日(5週4日)胎嚢7ミリ 10月20日(6週1日)胎嚢11ミリ 10月21日(6週2日)胎嚢15ミリ、卵黄嚢確認 本日6週6日、受診したところ胎嚢21ミリ、卵黄嚢のみで胎芽と心拍は確認できませんでした… 医師は「そろそろ見えてきてもいいけど…1週ぐらい成長が遅いね」 と言っていました。 この成長具合だと妊娠継続は難しいのでしょうか? 1度胎嚢確認前に流産しており、ここまで成長してくれたのが初めてで何もわからず不安でいっぱいです

  • 卵黄嚢が最も早く確認できる時期を教えて下さい。

    卵黄嚢が最も早く確認できる時期を教えて下さい。 サイトなどでいろいろ検索してみましたが、はっきりと分からないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、エコーで胎嚢が確認できるのは、最も早くて4週後半ですか? 胎嚢が確認できたあとに卵黄嚢が確認できるのですか? よろしくお願いします!

  • 胎嚢の大きさについて

    いつもお世話になっております。 本日病院で1.3センチの胎嚢のみ確認が出来ました。 4W4Dです。 この数週でこの胎嚢の大きさは平均でしょうか? 前回流産だった時は4W6Dで6.8ミリ(心拍確認後の流産) 今回は前回に比べて胎嚢がかなり大きいと思うんです。 1.3センチあったら卵黄嚢くらい見えても良いんじゃないか・・・。 等、いろいろ不安に思ってしまいます。 4W4Dで1.3センチの胎嚢は問題無いでしょうか? また、この胎嚢の大きさで胎芽や卵黄嚢が見えないのも普通でしょうか? お忙しいとは思いますが、何卒宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう