• ベストアンサー

携快電話でminiSDに保存したデータをPCに取り込みたい

具体的にはスケジュールデータですが、もともとP506iCを使っていたときのスケジュールデータをminiSDでP902iに機種変更した際持って来ました(P506iC本体のメモリーは削除してしまった)。 このデータをPCに読み込みたくて携快電話15を買いましたが、現在の本体P902iのスケジュールは簡単に取り込めたのに対し、miniSDからの取込についてはどうしたらいいのかわかりませんでした。 助けてください・・・!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_v2
  • ベストアンサー率52% (224/424)
回答No.1

携快電話では携帯本体のデータしか読めないのでminiSD内のデータは読み出せませんのでP506iCかP902iの本体にスケジュールを移して携帯本体から取り込むしか無いと思います。

sirius0202
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました! そうですか、やっぱりそうですか・・・幸い機種変更してあまり時間がたっていないので、まだP506iCの電池は死んでいないみたいです。本体に移して、再移植します。 ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携快電話13で機種変更

    携快電話13で機種変更しようと思いやっているのですがうまくいきません。 ご教授いただければと思います。 ボーダフォンの902SHからドコモのSH702iに機種変更したのですが データーを携快電話13の機種変更モードでデーターを移行しているのですが、902SHにUSBケーブルをつないでデーターを移行する際通信エラーがでます。 機種を認識するところでエラーがでているみたいです。 どうしていいかわからない状態です。 どちらかご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • miniSDに保存されている画像をN905へ

    SH902iで使っていたminiSDに保存されている写真を、 N905iへ保存したいのです。 でも、問題があります。 今まで使っていたSH902iは故障していて、 使える状況ではありません。 以前使っていたP900iを持っているので、 miniSDの画像をP900iに移動させ、 赤外線でN905iへ送信しようと試みたのですが、 できませんでした。 それが・・・ miniSDの画像をP900iへ移動させるのができなかったのです。 機種が違うとminiSDから本体への移動はできないのでしょうか? 最終的には、SH902で使っていたminiSDの画像を、 N905本体へ移動するのが目的です。 どうにか良い方法はありませんか?

  • 携快電話11に携帯が読み込めない。

    携快電話11で前の携帯、P900iは何度でも読み込んだり出来たのに N901iCは一切読み込めず、機種確認などで繋ごうとすると 接続していますとかの表示が出なくて即接続エラーと出てきてしまいます。 一応、携快電話11のアップデート等はソフトのメーカーのサイトから DLしてみたのですが… どうしても電話帳などを移したいのですが、 どうすれば移せるでしょうか? 教えてください。

  • miniSDカードについて

    こんにちは。 本日携帯の機種変更をして、miniSDカードを新しい携帯に入れてデータを見てみたところ、前の携帯では見れていたデータが見つかりません。 以前使っていた携帯はDoCoMoSH700i、新しいものはP902iSで、見つからないデータはSH700iでは「iモーション(miniSD)」内で「ミュージック・ボイス」フォルダに入っていたものです。同じiモーションでも、映像付きの「カメラフォルダ」のものは見れたのですが・・・miniSDはDoCoMoショップで購入したもので、箱を無くしてしまったのですがカード本体には「ADTEC miniSD」とあります。 何か不備な点が御座いましたら仰ってください。解決方法等、御存知の方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • 携快電話11のデータを14に移し替えることはできますか?

     auの携帯を壊してしまい、電源が入らなくなりました。機種変更しました。auショップで「電源が入らないので旧端末のデータを移し替えることができない」と言われ、携快電話11でバックアップしておいた旧端末のデータを新端末に移し替えようとしたら新機種に対応してなかったため、携快電話14アップグレード版を購入しました。しかしインストールしようとすると、11をアンインストールしなくてはインストールできないと表示されました。11をアンインストールしたら旧端末のデータも消えてしまうのでは?11のデータを14に移し替えることはできませんか?だとしたらなんのためのアップグレード版?ちなみに新機種はW42CA、旧機種は・・・忘れました。カシオの、WINではないものでした。

  • 携快電話13への画像転送

    ドコモP701iD本体に保存してある写真は携快電話13でPC(Windows98)に転送出来ましたが MiniSDに保存してある写真はどうすれば携快電話13に転送出来ますか? 初心者な質問ですみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 携帯電話のEメールをminiSDカードに保存をし、PCに移し、再度miniSDに保存をしたら見れないです

     携帯電話のメールをminiSDカードに保存をし、そのminiSDをフォーマットし、別の新しいminiSDにPCからそのままデータを移したところ、見られなくて困っています。  本当は、microSDに移して見たいのですが、既に別の新しいメールを保存しているため、ややこしくなりそうなので、とにかく、Eメールだけでも復活させたいです。  以前に、PRIVATE→AU→ML→…とファイルを開き、外側に出したら見れましたが、具体的なやり方を忘れてしまい、似たような手順を行いましたが、見れません。    携快電話Zeroの購入を検討しています。  とにかく、大事なメールなのでお願いします。

  • 携快電話のデータの携帯への取り込み

    非常に困っています。 携快電話のデータの携帯への取り込みがうまくいきません。古い機種J-SA05のデータを保存したのち、新しい携帯V501SHへデータを移そうとしたのですが、100件しか保存できませんでした。使用機種がデフォルト機種(100件)とでます。どうすれば100件以上保存できるのでしょうか。

  • 携快電話でメールの書き込みができない

    携快電話14でD505iSからN902iへ機種変更したのですが、完了しました。と表示はされるのですが、メールデータが移行されません。他のスケジュールなどは移行されるのですが。別のやり方で、パソコンにD505iSのメールデータを読み込み、その後「書き込み」でN902iへ書き込もうとすると「送信対象のデータはありません。携帯電話へ書き込みを行うとデータが全てクリアされます。よろしいですか?」と表示され、「はい」を選んでも書き込まれません。

  • 携帯P252iからP902iに変更したとき、miniSDカードは?

    携帯P252iからP902iに変更しました。 P252iでは、ボイスレコーダーや、画像をminiSDカードに記録しておりました。 新しく機種変更したP902iでも使用できると、電話代理店の担当者からうかがったのですが・・・本当に「miniSDは使えるのかどうか」の質問です。 P902iで、前機種で作成したファイルが読み込めないので、説明書を調べたところ・・・・・「他機器でフォーマットしたminiSDメモリーカードは使用できないことがあります」という明記がありました。ちょっと曖昧な表記です。 読み込めないということであれば、もし保存内容を全て削除したら、・・・P902iでも同カードを使用できるものでしょうか? それとも新品のカードを購入する必要があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。