• ベストアンサー

ゼンソク治療薬の重大な副作用の事が最近のニュウス ステーションで伝えられました

先週のニュース ステーションでゼンソクの治療薬で重大な副作用が出る可能性について放送されました。孫が軽い喘息で、予兆があったときに早めに抑える薬を使っています。なんと言う薬がどんな副作用を引き起こすのかメモをとることが出来ず困っています。皆様宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お孫さんが使っているのはテオフィリンではないでしょう。 またバカマスコミのおかげで間違った情報を元に不安を受ける方が出てしまったこととても残念です。 報道の薬はおそらくテオフィリンではないかと思います。 以前から時々報道されては、危険だから嫌だという患者さんがたまにいて困っています。 確かに痙攣発作の副作用はあり、とても重篤です。 しかし、使い方を間違えなければこれほど有益で喘息の予防を抑えられるくすりはありません。多くの患者さんがテオフィリンで命を救われています。 薬ですから副作用はあって当然なのですが、一方的な報道だけを過信するのではなくあらゆる面から見ていただきたく思います。

fmknkmr
質問者

お礼

kazu_kun1203さま 早速のご回答有り難うございました。一安心です。おっしゃるとうり今後は『一方的な報道だけを過信する事無く』真実を見つけて行きたいと思います。

その他の回答 (1)

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

現在の番組名は「報道ステーション」です。 「報道ステーション 喘息」で検索されますと、色々とその放送についてのページが出てきます。例えば以下のページのような。 http://blog.m3.com/ichiro/20061208/1 ここからは蛇足になりますが、私は薬剤師です。 放送された薬、テオフィリンは、昔から喘息に使われてきた薬です。治療域と中毒域の範囲が狭く、使用には十分注意が必要な薬ではありますが、報道されたように「テオフィリンを使う医者はダメ」というものでは全くありませんので、報道を鵜呑みにはなさいませんよう、お願いいたします。 質問文から、お孫さんが使っているのは吸入薬ではないかと思うのですが、これはテオフィリンではありません。ただし、これも正しい使用法が必要で、副作用もある薬です。でも、副作用が怖いからと使用をやめるようには絶対におっしゃらないでください。正しく使えば問題はない薬ですし、喘息は放っておいていい病気ではありません。

fmknkmr
質問者

お礼

zumichannさま回答有り難うございました。専門家としてのご意見、大変参考になりました。「喘息は放っておいていい病気ではない」のお言葉身にしみました。

関連するQ&A

  • 気管支喘息の治療中です

    アレルギー体質は自覚していたものの、健康的だったので、これまでシリアスな病気にかかりませんでしたが、今年、「咳喘息」から「アレルギー気管支喘息」ということで、現在、治療を続けています。 咳がひどくなり、気管支喘息になっているようでした。 三つ目のクリニックにて、一応、現在は「治療の流れがあるので、定着して通っています」けれど、開業してすぐの医院のため、先生も、医院の雰囲気も、もう一つです。 初日、歯が痛いと先生がいなくなり、薬の飲み方、吸入の仕方も看護婦さんにしてもらいましたが、「うがい」をすることを注意されず、喉の奥にイガイガが残り、夜中苦しんだりしました。 また、処方された薬があわず、私の胃腸が弱いことをチェックしておらず、週末には内科にて見てもらったりして、いろいろと未熟な対応と、信頼できないことも多々ありました。 結局、点滴を、毎朝してもらって、薬を点滴から体内に入れて、・・・日々、その効果を見ながら、三日続けて点滴しました。最初の状態からすれば、よくなりましたが・・・・まだ、完全ではなく、安静にして、話さないようにしても、一日に、2回ぐらいは、咳込みます。GW明けから仕事も忙しくなるので、休める連休の内に、どうしても治したいのですけれど、不安もあります。 すぐには、治らないという印象がするのと、個々の皆さんの状況によって、治り方も違うので、私の場合には適応しないとも分かっています。 ただ、語るというのが仕事の一環として、職性としてあるので、語れないのは・・・咳が出てしまうのは、これから少なくならないと厳しいと思っています。 もし、こういうゆるい感じが続くのだったら、職場に近い専門医に転移することも考えますが、現在は、継続治療を認めて、遠いクリニックに通ってはいます。治療の流れを把握してくれている方が、まだいいのかと、現況思っているからですが・・・・ 何分、はじめての経験なので、どうするのが良いのか、全くわかりません。 ちなみに、これまでの処方箋と、体調、薬があわなくて副作用で大変だったことなどは全てメモを残し、医療手帳をつくってあります。処方箋も、その都度、細かく、残してあります。 今の私は、少しだけGWの連休中だけ、休めそうですが・・・・これから、治癒できるでしょうか。 自分の身体を大事に思うだけに、今後の対応をめぐって、経験者の皆様のアドバイスがいただければありがたいと思いました。 今は、薬と、吸入が中心の治療方法です。 よろしくお願いいたします。

  • 喘息の治療について

    私の妹が2週間前より咳が続き先週熱が出て診察に行ったところ肺炎になりかけてるとのことで、テオドール・セラピナ・ジスロマックを処方され1週間飲んでいますが微熱が続き咳もまだ治まりません。アレルギーの検査をしたところダニ・ハウスダストのスコアが6と出ました。私が気管支喘息を持っているのでおそらく妹もそうなのではないかな・・・と私は思うのですが。私の場合予防薬としてシングレア、喘息になったらコタローを処方されています。ネオフィリンで副作用を起こしたので使えません。 妹は小さな島に住んでいるため、大きな、しかも喘息に詳しい病院はありません。そのため島のおじいちゃん先生に頼るしかないのですが、この先生の治療法(処方)はほんとに正しいのか不安です。今ジスロマックのかわりに毎日抗生物質の点滴を受けて仕事に出ています。テオドールとセラピナはまだ続けているようです。喘息にお詳しい方また専門家の方の御意見をお聞かせください。

  • 今咳喘息治療で

    今咳喘息治療でプレドニン5mg1日に6錠飲んでます。飲んで10日目気道の炎症がひどい為今日からまた1週間飲むのですが、副作用とか怖い薬ですか?

  • 小児ぜんそくのくすりに副作用ってあるのでしょうか

    家の娘(2才)は1才から小児ぜんそくになり半年ぐらい前からベネトリンとインタールを毎日、吸入で治療、予防しています。 最近になって変型脱毛症のように頭のてっぺんが薄くなってきたのですが、そのぜんそくのくすりには副作用があるのでしょうか?お医者さんの話だと全く無害との事なのですが、まだ2才なのにストレスで変型脱毛症になったりするのでしょうか? (今日、掛かり付けの先生にそれは変型脱毛症だな、皮膚科へ行きなさいといわれました。) この子は生まれた時に1600グラムの未熟児で生まれ、ぜんそくになったり今は軽いヘルニヤにもなっています。未熟児で生まれたからなのだろうかと妻と話しています。 小児ぜんそくを治療をしながら変型脱毛症になった、同じような方はいらっしゃるでしょうか?

  • 喘息の治療中です(食事について)

    現在、中度の喘息の治療中です。 つい先日も、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1215919の質問をさせていただきました。 (ご回答者の皆様、その節はお世話になりました) あれから具合いが悪化してしまい、昨晩から今朝にかけて、吐き気が止まらなくなり、 結局、今朝方、救急車で病院へ行ってきました・・・ 現在は吐き気止めの薬と点滴、胃薬の処方で落着いています。原因はやはりアコレートの副作用のようで、ひとまず服用はストップすることになりました。 乳児の頃からいくつか病気にかかったことがあり、また大きな手術も経験しているので、 そのトラウマなのか、元々かなりの薬・病院嫌いです。 今回の件で、さらに嫌い度が増しそうです・・・ でも、そうは言っていられないので、投薬治療はこのまま様子を見ながら続けようと思っていますが、 他にも食事やサプリメントでできることはしたいなと思うようになりました。 他の質問で、喘息患者には「ワインは×」というアドバイスをいただきました。 また、このような情報を求めてHPもいくつか検索してみていますが、なかなかコレといった一覧のようなものが見つかりません。 喘息患者が日頃の食事等でなるべく控えた方がいいもの、積極的に摂取した方がいいものがあれば、ご教授願います。 (できれば、その根拠も合わせて教えていただけると勉強になります!) ※申し訳ありませんが、宗教に関わるような療法等はご遠慮ください。(以前、家族がしつこい勧誘にあってコリゴリなんです・・・) よろしくお願いします。

  • 喘息の治療について

    季節の変わり目と風邪をひいたときに喘息がでます。 風邪をひいたときは、病院へ行って、風邪薬と喘息の薬をもらい、アドエアを2週間ほどつづけます。 基本的にそれで治ります。 季節の変わり目(1カ月~2カ月)は喘息だけでるので、息苦しい時、1日1回(2吸入)~3回のメプチンでおさえています。 それで、息苦しさは治まるので、病院へはいきません。 こんな方法でいいのでしょうか? 定期的に受診して、アドエアを処方してもらうべきなのでしょうか?喘息もでない、風邪もひいていないのに病院に行くのが面倒なもので・・・・ 普段は喘息がでないので、病院へ行くのが億劫になり、ついついメプチンですましてしまいます。 健康なときにアドエアを吸入するのに抵抗があるのもあります。 みなさんはどの様に喘息とつきあっていますか?

  • 喘息の治療について

    喘息治療を始めて2年ほどになります。最初は呼吸困難で救急にて病院に行ったこともあります。最近は咳や痰、時々息苦しく(息を吸い難く、吐き辛い)軽い発作が出る程度です。今までの病院では薬の量などが合わず医師もあまり相談に乗ってくれず、症状も生活には支障はないものの、呼吸が苦しくて家事をするのも辛いため本日呼吸器科へ受診してきました。肺活量などの肺機能検査と吸入を受け、ピークフロメーターでの自己管理(2週間喘息日記をつけるよう言われました)をするよう指示されました。内服薬はテオドール錠200mシングレア錠10が処方され、吸入関係ではキュバール100エアゾール、セレベント50ディスカスが処方されました。同じような作用をする薬剤で今日処方されたお薬のジェネリック医薬品がありましたら教えて頂きたいのですが、14日後に診察に行く予定ですが、医師と相談する予定ですのでよろしくお願いします。

  • 抗がん治療の副作用について

    こんにちは。 婚約者がリンパ腫で抗がん治療中の20代後半女性です。 抗がん治療をするに当り、様々な本やサイトで副作用について調べました。結果、副作用は個人差があるので、全ての人に共通するものではないことがわかりました。 そこで、今回はその副作用についてですが、彼は吐き気の副作用が強いようで、主治医にも人よりもひどいと言われました。 副作用が強く出るということは、薬がガンに対して強く効いているということになるのでしょうか? どなたかお詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 小児喘息の治療法・・・

    はじめまして。2歳6ヶ月になる娘が小児喘息ではないかと診断されました。初めはかかりつけの小児科で2歳5ヶ月の頃に喘息の音がすると言われました。夜中に咳はしていましたが、ヒューヒュー聞こえるほどではないので軽度かと思うのですが、そこの先生は発作が2・3回起きないと確実に喘息とは言えないので初回の発作がおさまってからは普通に生活していいとのことでした。 しかしその3週間後くらいにまた咳がひどくなって他の病院で診察を受け、そこでも喘息の音がするということで薬を処方していただきその発作は収まりました。その病院ではもう喘息の治療として薬を続けたほうがいいと言われました。 かかりつけでは2・3回様子を見て治療をするといわれたのですが、そこの病院では1回の診断で喘息の治療開始と言われました。次の発作が起こる前の予防としての治療だそうです。ちなみに薬はオノン・テオドール・ムコダイン・咳がひどいときはホクナリンテープです。 どちらの病院にもはっきり喘息だとは断定できないと言われているのですが、喘息とわかってから治療したほうがいいのか・予防治療をしたほうがいいのか、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 喘息の治療を始めて2ヶ月です

    1月に風邪をひいてから咳がとまらず、 総合病院で検査を受けたら喘息であることがわかりました。 治療を始めて2ヶ月が経ち、 今では咳き込むことはありません。 今日再診日で医師と話しをしてきたのですが、 咳が止まっても喘息の治療をやめることはできない、 ほぼ一生薬と付き合うことになるでしょうと言われました。 良くなったからといって、薬をやめてしまうと、 しばらくは良くても再発した時にその薬が効かないとの事。 今、吸入薬のセレベントとパルミコートを使っています。 本当に、一生の付き合いになるのでしょうか? 昨年の同じ時期に、 やはり咳が長期続いたことがありましたが、 春には治っていました。 今も、薬を忘れた日があっても、 咳が出てしまうことはあまりありません。 また、発作を経験したことはありません。 たった一度の検査で喘息と診断され、 ずっと薬を使い続けるのは、 何だかちょっと納得いかないのです。 いつか、薬を減らすこともできると言われましたが、 本当にそんな日が来るのでしょうか?

専門家に質問してみよう