• ベストアンサー

彼氏とHIV検査を受けようと思ったのですが…

こんにちは。22歳女です。 私には半年付き合っている彼氏(26歳)がいますが、彼はあまりコンドームを付けたがらないので、 つけないでしてしまう事があります。ということは今まで付き合ってきた女性とも付けずにやってきたのでは、 と思い彼氏に聞いてみると案の定付けていなかったようで…。 最近のニュースなどを見ていて、他人事では済まされないほど日本でもHIVが増えている事を知り、 今さらですが不安になり、彼氏に「一緒に検査受けにいかない?」と言いました。 ところが彼は「面倒くさい、俺はエイズにかかってるような女とはしてない、 どうせ治らないんだから検査しても意味が無い。 俺は大丈夫だ、むしろお前の方が疑わしいことしたんじゃないのか。」と全く検査受ける気ナシで、ケンカになりました。 私は一人でも受けに行くつもりですが、正直言ってここまで考えが甘い人だとは思ってなかったです。 どういう風に言ったら相手も検査を受けてくれる気になるのでしょうか。 それともこれは私の考えすぎ、心配しすぎなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.4

 検査目的の献血は絶対にやめてください、とずいぶん昔からあちこちで何度も言われていることなのに、まだNo.2さんのようなことを言われる人がいて驚きます。そもそも献血に行ったときに念を押されることなのですが。  さて、 >発症を抑えられるのは分かりましたが、やっはりいざエイズが発症してしまったら、もう打つ手はないのでしょうか。  についてですが、発症しても治療は可能だそうです。  詳細は参考URLの回答をご覧下さい。  それと、検査をするのでしたら「感染の機会があった日」から少なくとも最低3~4週間は経っていないとあまり意味がないですよ。感染から抗体が血中に出現するまでそのくらいの期間がかかるからです。  No.3さんが張られたリンクをよく読んでください。このサイトには3ヶ月後の検査が確実、と書かれています。  「感染の機会があった日」とは、彼とセックスした日ですから、3~4週間、万全を期すなら3ヶ月間、彼との関係は絶たなければ検査をする意味があまりありません。  そういうことになると、検査をすることへの彼の態度から考えると、どちらにしても彼との関係をもう一度考えるべき、ということになるのでしょうね。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2542271.html
tatty
質問者

お礼

ありがとうございます。 「感染の機会があった日」から少なくとも最低3~4週間は経っていないと意味が無いとか、3ヶ月後とかよく目にしますが、 それはそのくらいの期間、彼との関係を絶つ必要があるって事なのでしょうか? 一度感染したら何回関係を持っても同じ気がするのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.10

#8です。 > 盲腸の手術のときにもエイズの検査ってするんですか? 「出血を伴う手術ですからエイズ検査させて頂きます。検査を受けて頂けない場合、手術することが出来ません。また、この検査は自費になりますので。ご理解頂けましたら、こちらにサインを。」 と、ホント強制的に事務的に。 その日の早朝に苦しむ主人を救急車で運んだら酷い盲腸で、もしかしたらもう破裂しているかもしれない、とにかくお腹を開けてみないと分からない。即手術しましょう。と言われて余りの慌しさに少々パニック状態だったのですが、エイズ検査!?と驚きつつも、海外出張が非常に多く、結婚前に私以外の人と何人か付き合ったことのある主人ですからまさか、でもいい機会かも…♪と思いましたよ(笑) 万が一、エイズだったらどうなるんだろうなとは思いましたよ。そこでは手術してくれないのかな? 他の病院へ回されるのかな…? 妊婦さんがエイズ検査されるのは母子感染の可能性があるからかな?と思います。私は妊娠したことが無いのでよくは分からないのですが。もしお母さんがエイズだとしたら普通分娩ではなく帝王切開で取り出すんだと思います。 彼氏さんの周りに実際にいなくて話も聞いたことが無いのはただの偶然なだけだと思いますよ。 実際に日本にもかなり数ののキャリアさんがいるのは事実なんですから。 彼氏さんの周りの人も、実はヒッソリと検査くらいはしてるかもしれないですね。おおっぴらに言わないだけで。 私が昔、勤めていた会社の上司が海外へ出張に行った時に、いつもメールのやり取りをしている実務担当の男性が明らかに顔色も悪く調子が悪そうだったんだそうです。よくよく話を聞いてみたらエイズ… 偏見はいけない、そう簡単にはうつらないと頭では分かってはいても、握手すら躊躇われたと言ってました。本音だと思います。数ヵ月後にその実務担当の男性は亡くなったと聞きました。 一緒に一日でも長生きしたいって気持ち分かります。 是非、tattyさんだけでなく、なんとか説得して彼氏さんも一緒に受けましょうよ。 tattyさんが陰性でも、彼氏さんが陽性だったら意味無くなっちゃいますし… その日のうちに検査結果を出して貰える保健所もあるようですから、出来ればそういうところへデート感覚で行ってみては?

tatty
質問者

お礼

私のしつこさに負けて彼氏も行くとは言ってくれました。 でも、私は明日行くつもりだと伝えたら、 「俺は知識が足りないから、まだ行かない」との事でした。 ホントに行く気あるのか疑問ですが、検査に行くと言っただけ 少しは進歩したのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160718
noname#160718
回答No.9

 No.4のJagar39です。  >それはそのくらいの期間、彼との関係を絶つ必要があるって事なのでしょうか? >一度感染したら何回関係を持っても同じ気がするのですが…。  HIVは感染力は強くありませんので、セックスによる感染率は低いのです。女性→男性の感染率より男性→女性の感染率の方が高いと言われていますが、どちらにしても1%以下から数%の間です。  ですから、付き合っている男女が毎日ずっとコンドームなしのセックスをしていたとしても、ひょっとすると感染したのは昨日かもしれません。  昨日の感染で今日検査をしても、絶対に陽性にはなりません。ウイルスが体内に入ってから、免疫系が反応して抗体が産生されるまでに、だいたい3~4週間かかるので。  感染時のウイルス量や感染した個体の反応によって、いつどのくらいの抗体価が出てくるかはバラツキがあります。  ですから、「最低1ヶ月、万全を期すなら3ヶ月」と言われている、というわけです。  つまり、1週間前に彼とコンドームなしでセックスをしたとして、今日の検査で陰性になったからといって、「HIVに感染していない」証明にはならない、というわけです。1週間前に感染していたら今日の検査では出ませんから。  確率的には非常に小さいのですが、そういうことです。  ただ、いろいろな状況を考慮に入れると「宝くじ並みの確率」とも言っておられなくなってきます。  例えば、実は彼氏の方が1ヶ月前に浮気をしてそこで感染した、という可能性もゼロではないとすると、「先週のセックスで質問者さんに感染した」可能性は、ずっと高くなってきます。  ま、仮に3ヶ月間セックスを絶って検査し、陰性であったとしても、その翌日からまたノーガードでセックスしていれば同じことなのですが。  質問者さんがどれだけ計算して注意しても、彼氏の方が何も考えていなければ「何をどれだけ考えてもムダ」ということになりかねません。  この機会にいろいろなことを考える必要も出てきそうですね。

tatty
質問者

お礼

そうですよね、彼氏の無関心さには呆れてきます。 これを機会に私は定期的に検査をしようと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.8

彼氏さん、甘いですね~。 tattyさんが考えすぎ、心配しすぎだなんて思わないですよ。 > 俺はエイズにかかってるような女とはしてない まさにエイズ検査のPR CMじゃないですが、その元彼女の元彼の元彼女の元彼の元彼女の…その中に一人もキャリアがいないって断言出来るんでしょうかね? どうせ治らないからって、万が一、彼氏さんが陽性で、彼女が陰性だったら、コンドーム嫌いな彼との今後のセックスライフにも影響あるじゃないですか。 それに感染していても発病させない薬が今は色々とあるそうですし。 早めに見つけておいた必要な治療を受け始めた方がいいと思いますけど。 私も、主人が先日盲腸の手術を受ける際、エイズかどうか検査させて頂きますと強制的に合意させられて検査したのですが、主人は陰性。 私も念のため、保健所へ行ってみようかな~と思っているところです。

tatty
質問者

お礼

ありがとうございます。 盲腸の手術のときにもエイズの検査ってするんですか? なんか妊娠したときも検査をすると聞いたことがあります。 うちの彼も強制的に検査してみたいですわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129145
noname#129145
回答No.7

最寄の保健所で無料で匿名で検査できます。 今月の新聞にありました。 感染者数は、増加でした。(厚生省を信じるなら) No.1.東京都 No.2.長野県 >どうせ治らないんだから検査しても意味が無い。 死ぬとは限りません。 発病して悪くならない治療ができます。 長生きしてる人もいますよ。 ちなみに、こんなのも http://www.std-lab.jp/shopping/?ad=2000 なるほど こんなのも http://www.hivkensa.com/mame.html

tatty
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、検査キットもあるのですね。 でも自分で血をとるのは怖いですね。 検査の精度も心配です。 やはり保健所でやってもらうのがベストですね。無料だし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 55ohyeh
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.6

エイズ検査は普通に軽く行くべきですよ。 彼氏は知性がお子様ですねぇ~。 「俺はエイズにかかってるような女とはしてない」 といった男性がエイズになってます。 自分は大丈夫って根拠を知りたいですね。 ただの思い込みなのに。 したがって、自己中の甘い価値観の男性なので 今後のお付き合いは考えた方がいいのでは?

tatty
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんと、なんか子供です。 実際に周りにいないし、話も聞いたことないし、 風邪とかと違ってそんなに心配するほど世間には浸透してないと 思っているようです。 やっぱりまだ関心のない人たちにとっては 敬遠されがちな検査ではありますよね。 こういった検査に行くことが気軽に出来るような世の中に なればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

いまや他人事ではないですもんね。 彼氏なにかやましい事があるんだと思います。 ま、誰かと関係を持っていれば誰にでも可能性はあるわけですけどね。 HIVに感染したって死ぬわけではありませんよ。 10年‐20年程たってエイズを発症すれば予後はかなり悪いですが。 現在では抗HIVウイルス薬も何種類かあり、それなりに効果を出しています。発見が早いほどいいです。 HIVウイルスの増殖を抑えてエイズの発症を食い止めるお薬です。現在は発症抑制の段階ですが、20年も経てばもっといい薬が出来ているかもしれません。 もう遅いなんていわずに検査しましょう。

tatty
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり早期発見ですね。もし感染していたとしても、将来はきっと絶対 良い薬が出来てるはずなので、それまで発症しないためにも、 もちろん私は検査にはいくつもりです。 が、肝心の彼が行こうとしません。 少しでも一緒に長生きしたいだけなんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.3

#2氏の回答に > 献血することで自ずとチェックされます。 とありますが、血液を検査はたしかに行われますが、結果を本人に伝えません。理由も含めて下記サイトを見て下さい。 http://www.hivkensa.com/mame.html 献血ではなくHIV検査を受けて下さい。

tatty
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くの保健所へ検査に行きます。 発症を抑えられるのは分かりましたが、やっはりいざエイズが発症してしまったら、もう打つ手はないのでしょうか。 彼はその辺を諦めているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.2

No1さんに同感です。彼の言動に不信感を抱いても不思議はないのでは? さて、HIVの検査ですが、献血することで自ずとチェックされます。女性の献血には200ccから400ccもの血を取られるのですから、リスクはあります。生理出血で3~7回分ですから・・・。 他には、たくさんの血を取られると言う、リスクを減らすなら保健所でも無料で検査してくれると思います。 貴女は人間的にも、とても素敵な女性だと感じました。 不安を持ち続けるよりは、精神衛生上でも検査なさってみるのが宜しいと思いますね。

tatty
質問者

お礼

ありがとうございます。 保健所でやってくれるようなので さっそく行って来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamba
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

決して考えすぎではないですよ。 コンドームをつけずにしたということは、感染のリスクが全くないわけではないのですから、心配ならば検査すべきです。 万が一感染していたとしても、今は治らないまでも、発症を食い止められます。それに知らずにいることで、感染者を増やしてしまったら目も当てられないですしね。 あなた一人でも受けに行ってください。 余計なことかも知れませんが、彼氏との今後も考えたほうが良いのではないでしょうか。 「面倒くさい」というのは、ちょっとひどいと思いました。愛してるなら一緒に検査すべきでは?と思います。

tatty
質問者

お礼

ありがとうございます。 あさって受けに行く予定です。 「今さら受けてもしょうがない」と言われてしまいました。 一人で行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HIV検査について

    最近、ニュースなどを見ていて「他人事じゃないなぁ」と思い、HIV検査をうけてみようと思っています。 とっても怖いですが・・・。 「HIV検査」として血液検査をうけるのは初めてです。 しかし、他の血液検査はうけたことがあります。 健康診断や、感染症(原因不明の)にかかった時にうけました。 「HIV検査」というのは、自分の意思で保健所にいかないと調べてもらえないのでしょうか。 『実は他の目的で血液検査したときに、HIVについても診てた。』なんてことはないのでしょうか? 風邪で血液検査する時に、「ついでにHIVも・・・」なんて気の利いたサービスは実際ないのですか?

  • あなたはHIV検査恐くないですか?

    あなたはHIV検査恐くないですか? 今日僕はエイズノイローゼになりかけていたので HIV検査を受けてきました。結果は陰性。 どうやら日本ではエイズ患者が急増しているみたいで 強制検査ではないので、実際に全ての人を検査してみると 5倍以上の人口がいるのではないのかという事らしいです。 一度でも性行為の経験があれは可能性は0ではないらしいです。 平気&恐い 返答いただけたらいいです。

  • HIV検査を誘うにはどうしたらいいですか?

    最近恋人ができたので、 一緒にHIV検査をしたいと考えている20代♀です。 その人は、遊び人ではありませんが、今までコンドームしないSEXが多かったようです。 私とする時はコンドームをしてくれますが、やはり検査をした方が気持ちの上で安心だと思ってます。 もちろんだいたいの方が「自分に限ってはだいじょうぶ」と思っていると思いますが、それでは100%ではありません・・・。なので心配なのです。 でも、どうやって検査を一緒に受けてほしいと言えばいいのでしょうか? やはり、そんなことを言われたら気分を害するものでしょうか・・? 私としては、ちゃんと付き合って行く上で、必要なことだと思うのですが、どう伝えればいいのか悩んでいます。 前の彼氏の時は、「もしかしたら自分が性病かもしれない(本当は不安はありませんでしたが、相手が気分を害せず性病検査を受けてくれる言い方としてそういいました)」と言って、検査を一緒に受けてもらうことになりましたが、 もちろん、性病はなく。HIVも感染してませんでした。 また同じように言えばいいのかもしれませんが、 「性病でもないのに、自分が性病かもしれない」と言うのはやはりちょっと気がひけるのです。 恋人ができたときに、HIV検査を毎回受ける、と言う方、 どうか相手の気分を害せず、一緒に受けれる言い方を教えてください。

  • HIV検査を受けたら・・・

    はじめまして 近々HIVの検査を受けようと考えてます。しかしなかなか踏ん切りがつきません。もし陽性だった場合その後の生活がどうなるのかとか色々と不安な事だらけで・・ 自分だけの問題ならいいんですけど、もし陽性だったら親が悲しむだろうとか、結婚もあきらめなきゃいけないとか・・自分が経営者で仕事してるんですがもし陽性だったら仕事はどうなっちゃうんだろう?とか・・今はエイズの発症を抑えるいい薬もあると聞きますが薬の申請に役所に行くとか・・?偏見の多い病気なので薬の申請とか抵抗あるし・・そんな事言ってる場合じゃないんですけどとにかく不安な事だらけなんです。もちろん早くはっきりさせる方がいいのはわかってるんですけどね・・・ 要はHIV検査に行くのを誰かに後押しして欲しくてここに書き込みしたんです。 HIV検査を受けた事がある方やHIVの治療法に詳しい方がいらっしゃいましたら色々と教えていただきたいと思ってます。よろしくお願いいたします。

  • HIV検査 結果がでるまで、どうやって乗り切られましたか?

    先日、こちらでHIV検査を保健所で受けるか病院で受けるかを相談させてもらいました。 明日問い合わせてできるだけ早く結果が出るところで検査をしようと思っていますが、保健所の即日検査は少し先で、普通の検査も1週間はかかりますよね? 皆さんその間をどう乗り切られてきましたか?? 私は2年以上前、当時付き合っていた人とコンドームを使用せずに性交渉をしたことが数回あります。(2人) 不特定多数ではないので当時は気にしていませんでしたが、今になって「彼氏の元カノの元カレは…??」です。 まだ検査も受けていないのに、不安で不安で、陽性だったらどうしよう、両親には何て話そうと涙がとまりません。 心配しすぎだと自分に言い聞かせても、自分が感染していない保障などどこにもないと思います。 一刻も早く検査を受けようと思いますが、結果がでるまでに間、皆様どう乗り切られましたか? 後悔と不安で涙がとまらず、1日中そのことが頭を離れません。 1日中パソコンでHIVについて調べています。 自分でもエイズノイローゼかと思ってしまします…。

  • 腎移植の際のHIV検査について

    今回腎不全に陥ってしまい、透析を受けることになりました。 家族と話あった際に、腎移植について考えることになり、父が腎の提供をしてくれる事になりました。 ですが、ひとつ私が怖いのが、表題の件なのです。 ドナー側は勿論HIVの検査をするのでしょうが(調べてみたらやはりこれは書いてありました) 移植を受ける側というのはHIVの検査をすることになるのでしょうか? 正直、心当たりがあって受けたくないのです。 それこそHIVがエイズになって死ぬのならそれはそれでと考えているので、事実としてHIVであることを突きつけてほしくないのです。 この考えがとても危険で、なおかつ回答者様からお叱りを受けるであろう事は重々承知しています。 それでも調べてもわからなかったので聞かせていただきたいと思い、質問いたしました。 すみませんが、腎移植側もHIV検査をしなくてはいかないのか、教えてください。

  • HIV検査

    保健所でHIV検査を受けました。 病院ではHIV検査を受けた事がないのですが、保健所と病院では違いなどはあるのでしょうか? 例えば検査結果の信憑性についてなど。 結果は陰性だったのですが過去に保健所で取り違いのミスがあったというニュースを思い出し不安になってしまい質問に投稿しました。考え過ぎかなとは分かっているのですが…

  • HIV(エイズ)、性病検査について

    こんにちは。 HIV(エイズ)、性病検査について質問させて頂きます。 私は今、とても大切な人と付き合っています。 ですが、今までも付き合っていた人がいて、性行為をしたこともあります。 不特定多数の方と関係を持ったり、コンドームをしないでSEXをしたことはありませんし、性器がかゆいなどの自覚症状はありません。 ですが、フェラなどをしたことはあるので、性病にかかっている可能性も無いわけではないなぁと思いました。 今付き合ってる彼とこれから本気で付き合っていきたいので、一度一通りの性病検査を受けてみたいと思います。 そこで質問なのですが、 すべての性病検査とHIV検査を産婦人科で受けたら、費用はどれくらいかかるのでしょうか? また、性病やHIVに感染したと思われる時期からどれくらい経ったら、検査を行ったら良いのでしょうか? 回答お願いします。

  • 保健所でのHIV検査

    この前に、半年間SEXをせず、保健所にHIV検査に行き、陰性だと分かりました。 嬉しかった反面、ちょっとまだ神経質になっていて、気になることがあります。 保健所でのHIV検査に間違いはないんでしょうか? また保健所で、例えば、注射針などから、逆にHIVに感染してしまうなんてことはないんでしょうか? おねがいします。

  • 気になる女性にHIV検査に行ってもらうにはどうしたら?

    気になる女性にHIV検査に行ってもらうにはどうしたら? もしかしたら付き合うかも知れない女性(Aさん)がいます。 そのAさんに出来ればHIV検査をして欲しいと思っています。 というのも、Aさんには少し前まで付き合っていた彼氏がいました。(僕は直接は面識がない人です) その彼は結構遊び人らしく過去にもセフレがいたようです。 ですんで過去に不特定多数の女性と性交渉をしていた可能性は高いです。 Aさんとその彼とは約3ヶ月間付き合って事情があって10回くらいしかデートはしなかったそうです。 (その10回のうちに元彼とAさんの間に性交渉があったのかどうかは正直解りません、聞く事も出来ませんので) まだ付き合ってもいないのに心配しても仕方ないのかも知れませんがもし付き合ったらこの問題は必ず出てくると思うのです。 というのも自分自身はこないだHIV検査に行きました。 数年前にとあるメル友とオーラルセックスまではしたのでそれが気になって。 結果は陰性でしたがそれ以来こういう事に関してはかなり神経質になっています。 どういう風に彼女に言えば問題なく彼女がHIV検査に行ってくれると思いますか?

このQ&Aのポイント
  • DE-C37-5000を使用したモバイルバッテリーの充電方法について教えてください。
  • モバイルバッテリーにはType-C to Type-Cで充電できるのでしょうか?PD対応の充電器とケーブルを使用しても問題ありませんか?
  • エレコム株式会社の製品について、モバイルバッテリーの充電に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう