• ベストアンサー

<なぜこの答えになるのかわかりません>

mi0203の回答

  • mi0203
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

この場合のbutは、擬似関係代名詞(本来は接続詞であるが関係代名詞と同じ働きをする)で、否定の意味をもつ先行詞をうけて「・・・しない(ところの~はない)」の意味です。 ですので「主人に従わない犬はいない」という意味になります。

関連するQ&A

  • There is no one but has his or her

    There is no one but has his or her weakness. の訳を教えてください

  • ここに入るのは、his or him ?

    平素よりお世話になります。 今日もよろしくお願いいたします。 以前、以下の二つの英文について、何故、to~では駄目で、 ~動名詞なのかをご教授いただきました。 There is no hope of the alpinist being saved. There is no reason for Bert getting angry. その点に関しては、おかげさまでよく理解できたのですが、 今日は、別の質問です。 この the alpinist や Bert を 『彼』にしたい場合、 There is no hope of his being saved. There is no reason for his getting angry. でいいのですよね?? (I dont mind his smokingという例文と同じ???) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 関係代名詞の but 「~しないところの…」

    ●There is no one in the world but commits errors.(間違いをしない人など一人もいない) これは、なぜ、 There is no one but commits errors in the world. と言ってはダメなのですか?

  • Is there a~?答え方

    (1)机の上に2本ペンがある場合・・・Is there a pen on the desk?に対する答えはYes, there is . No, there isn't. No there isn't. どれがふさわしいのでしょうか。 (2)机の上に1本ペンがある場合・・・Are there any pens on the desk?に対する答えはNo, there aren't. Yes, there is. どちらになりますか。教えてください。

  • 節に変えて下さい。

    There is no reason for his refusing. for以下を節に変えて下さいませ。 解説は不要です。

  • 高校文法問題集の答えで

    高校文法問題集の不定詞の項目に出ていた書き換え問題の解答で わからないところがったので教えてください。 It sems that there were some mistakes in his report. をThereで始めてという問題で There seems to be some mistakes in his report. と解答にあります。 なんとなく音の記憶でそう書いて正解だったのですが、 どうしてseemsに3単元のSがつくのかと訊かれ 答えられませんでした。 There is 構文の中にseemが入ると自動的に単数扱いにあるのですか? どなたか解説をお願いします。

  • anyおよびnoの使い方について

    「この部屋には本が一冊もない」という文章を英訳しろ、との問題があります。 私の答えは There is not any book in this room. なのですが解答は There are not any books in this room. になっていました。私の答えでは間違いなのでしょうか。 またこの問題に対してはnoを使って答えることも可能だと思うのですが、、 There is no book in this room. There are no books in this room. のどちらの答えが正解なのでしょうか。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英文の問題の添削をお願いします!

    ※穴埋め 1)A restaurant whose name is well known is always expensive. =A restaurant the name of ( ) is well known is always expensive. 2)There is no one who doesn't have his faults. =There is no one (but) (have) his faults. 3)Charles gave the boy all the money he had. =Charles gave the boy (what) money he had. ※[]内の語を入れるのに正しい位置の番号を指摘 1)(1) It is often said (2) that rice is (3) to Asians (4) wheat is to Europeans. [what] →(3)? 2)(1) The man (2) you were talking (3) used to work (4) for our company. [to] →(3)?

  • 英語の質問です。

    Louis: you don't have to say "sorry." Alfred: No,but I'm sorry… Louis: [    ] 空欄に入る数字を選択しなさい。 (1) Here's to you,again. (2) There you go again. (3) here goes,now! (4) There goes nothing. この問題はこれだけで答えさせる問題でした。 この答を識別する方法を教えてください。 正解はまだわからないのです。

  • 英語のなぞなぞで、What is there absent but n

    英語のなぞなぞで、What is there absent but not there when present? の答えを教えて下さい。英語でも日本語でもけっこうです。