• 締切済み

UHFアンテナ購入について

お尋ねします。 UHFアンテナ取り付け費用などを含めた上で購入費用は 、どのくらい掛かるものなのでしょうか 電気屋さんで直接聞けば済む話ですが、聞いといて断るのも悪い気がして 相場でも、かまいませんので知っている方教えて下さい。 お願いします。

みんなの回答

  • wagi55
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.2

ネット検索で調べるとたくさんでてますよ。 本体と標準工事で2万円くらいからです。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/sanbig/page023.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

一例です↓。 http://www.touryo.com/setting/antenna-digital.html 参考までに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UHFアンテナ2本の混合について 

    県境に住んでいます。隣県のテレビチャンネルの受信をよくしようと思い、2本目のUHFアンテナを購入し混合機でつないだところ新しいアンテナの方のチャンネルの映りがよくありません。どこに問題があるのでしょうか。 ちなみに、最初にたてていたアンテナは、UHF(14素子・200Ωのケーブル)とVHFのアンテナの2本を混合機でつないでいました。それに新しいUHFアンテナ(20素子・75Ω同軸ケーブル)とUHFどうしの混合機を加えた形です。3mぐらいの1本の支柱に3本のアンテナを、上からUHF(旧)、UHF(新)、VHFの順で建てています。

  • UHFアンテナ、ブースター

     電気店で、地デジ対応のテレビを勧められて購入しました(32インチ)。  平成11年からデジタル化するようですね。  しかし、テレビは買ったものの、それでは済まず、「UHFアンテナ、ブースターなのど取り付けでさらに約6万必要」ということになりました。  質問です。 1、UHFアンテナ、ブースターなのど取り付けを自分でするにはどこのサイトで調べられるでしょうか? 2、自分の地域がそもそも「UHFアンテナ、ブースター」が必要かどうかを知るにはどうしたらいいでしょうか?(というのは、すぐ目の前のマンションでUHFアンテナをつければ地デジで見れるはずなのです。それを待つのかどうか、それがわからないのです。

  • UHFアンテナの購入

    UHFアンテナの購入 タイトルの通りなんですが、少し気になった点があったのでお聞きしたいのですが・・・。 アンテナを探していると、大きく分けて2種類のものを発見しました。 一つ目は、アンテナ!って感じの一般的なとげのようなものがついたアンテナ 二つ目は、屋内、屋外の両方がいける小型の箱のようなものや縦型のもの この二つではやはり一つ目の方が感度は良いのでしょうか?? ボクの自宅のまわりは住宅密集地なので高い建物は全くありません。 高い建物がない場合は、二つ目のものでもいけるのでしょうか?? 知識が全くないので詳しく教えていただけると幸いです。 わかりづらい質問で大変申し訳ありません。回答のほどお待ちしております。

  • UHFアンテナの購入について

    先ほど液晶テレビを購入して自分の家の環境では地デジが映らないことに気づきました。そこでUHFアンテナ購入を検討してるうですが 自分の自宅は一軒家の3階建てで東京タワーから7キロほど離れてます 自分の家から東京タワーの方向に高いビルなどは建ってません。 自分としては室内もしくはベランダ等に簡単に取り付けられるタイプのアンテナを検討してるんですが、自分の環境であればその程度のアンテナでいけるんでしょうか? それとも屋上に設置するような骨のようなアンテナにしたほうがいいのですか?

  • 地デジ用にUHFアンテナをどうたてるか迷っています。

    元々電波の悪い場所に住んでいるんですが、NHKのコールセンターに電話して無料で業者さんに来ていただきました。 地デジが映る地域であることが判明しました。 14素子のUHFアンテナで安定的にうつりました(レベル50程度) アドバイスしていただいた皆さんありがとうございました。 そこで、HDD&DVDレコーダー(RD-XD71)を購入しました アンテナは業者さんに頼むと2万5千円くらいかかるということで、自分の判断で 日本アンテナUDMF62を購入してたてたところ、 アンテナレベルが35程度までしかでず、映らない状況です。 あらたにマストはたてず、元々あったアンテナのUHFアンテナをはずし、先の購入したフラットアンテナをつけかえました。フラットアンテナから出ている 同軸ケーブルをVHFアンテナについている混合器(?)にさしたのですが、さし口は平行フィーダ線用の2つ のねじ止めがみられ、そのうちの片方につけました。(もう片方だと完全に見れません) VHFアンテナの混合器でまとまった同軸ケーブルが屋根から室内に入り込んでいます。 ブースターは現在使っていません。 【どれがベストでしょうか】 (1)新たに20素子UHFアンテナを購入し、現在のマストについているVHFアンテナを少し    下げそのマストの一番上にして接続してみる(私はこれでいこうと考えています) 新たにマストを立てて新しいUHFアンテナを建ててみる。(現在のUHFアンテナか新たに   購入) (3) (1)(2)にブースター(新規購入)をからめてみる (4)素人で無茶せず業者に頼む (5)その他 なるべく時間がかかっても最小コストを希望いたします。なお場所は京都府京都市左京区で、 東側に山があって、アナログVHFは非常に映りが悪いです。 よろしくお願いいたします。 ・私の前回の質問http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2156153

  • UHFアンテナについて(デジタル放送)

    UHFアンテナについて(デジタル放送) 現在、一戸建て(千葉県)で、屋外UHFアンテナで、アナログ放送を受信しています。(ブースターを使用しています。) 5年くらい前に、国の費用負担で、アンテナ交換をしてもらいました。(交換の理由は失念しましたが、周辺住宅はすべて交換しました) 今度、デジタルテレビを購入したいと考えていますが、このUHFアンテナで、デジタル放送は見られるのでしょうか?

  • テレ玉の受信&UHFアンテナについて教えて下さい。

    ・私は群馬県藤岡市在住です。藤岡市は埼玉県との県境に面しています。 そこで、埼玉で放送されているテレビ局「テレ玉」を視聴したいと思っています。 群馬県藤岡市でも「テレ玉」を受信することはできるのでしょうか? ・なにやら、UHFアンテナの向きを変えることで見れるようになるとか・・・。 なので、自分でUHFアンテナの向きを変えようと思ったのですが、屋根の上なので業者等に頼もうかと思っています。 ですが、電気屋(ヤマダ電機)に頼めばUHFアンテナの向き変えをやってくれるものなのでしょうか? それとも、他のところ(電気屋、業者等)へ頼んだ方がいいのでしょうか? 早急にお答えをいただけると助かります。ご協力よろしくお願いします。<(_ _)>

  • UHFアンテナの性能は?

    DXアンテナ 家庭用 UHF八木式アンテナ 20素子(弱・中電界用)13~52ch用 UA20P3 と マスプロ UHFアンテナ(地デジアンテナ) 20素子オールチャンネルアンテナ U204G で悩んでます どちらの アンテナが性能がいいのでしょうか? あと取り付ける屋根の上で 携帯ワンセグで ブロックノイズがたまに出たりしながらでも受信できるレベルですが ちゃんとこの あんてなを立てたら 普通に テレビは見れるものなのでしょうか? すみません 詳しい方 教えていただけますか?

  • UHFアンテナ設置

    千葉県の外房に近い場所に住んでおります。 最近液晶テレビを購入したのですが、家にUHFアンテナが無いことに気がつきましたw 自分でUHFアンテナ増設は、あまり知識もないのですが素人でも出来るものなのでしょうか?また何が必要なのかもわかりません。 家はVHFアンテナがあり、今はアナログ放送しか見れません。 テレビが見れる部屋は3部屋ありVHFアンテナに分配器のような小さい白い箱がくっついてました。 説明文足りなかったらすいません。宜しくお願いします。

  • UHFアンテナを自分で取り付ける事は出来ますか?

    我が家は3階建ての一軒やなのですが、先日東芝レコーダーRD91を購入し、デジタル放送を録画するためにUHFアンテナを取り付ける事になりました。 電気やさんに見積もってもらったところ3万円かかるとのことで主人に話したら、主人が自分で取り付けられないかと言われました。 電気やさん曰くUHFアンテナと混合VU器を用意すれば出来るとの事でした。 ただ私自身は主人が3階の屋根に上って取り付けるのは危険ではないかと心配です。 TVはアナログTVのままで レコーダーだけがデジタル対応で他にビデオが繋がれています。 実際自分で取り付け可能でしょうか? またアンテナと混合器の他に何か必要なものはありますか? アンテナレベルは2階より、やはり3階の方が倍くらい良いいのでやはり3階の屋根に上って取り付けるほうがいいのでしょうか?レベルで映りは変わりますか?

このQ&Aのポイント
  • 中学生と社会人が付き合うなんておかしい。という意見も、もちろんあるかと思いますので、こうなった経緯など先にお話させていただきます。
  • 彼のお父様やお母様、私のお父様とお母様も別にいいと言ってくれましたし、お祖母様達も、私が高校一年生になる頃に婚約関係にするつもりだった(※お祖母様達の口約束ですので、戯言かと思われます。)と仰っていたので、特に困難はなく、半年お付き合いが続いているという状況です。
  • 本題に戻りますが、実は先日、付き合って半年記念に彼からプレゼントを受け取りました。彼は社会人で、彼のお母様のご実家(本家)のお手伝いもしているようですので、お高めのタンブラーをくださいました。私は、私のお父様の会社のお手伝いを少しやらせていただいているだけなので、予算は二千円から五千円を希望しています。この予算内で彼に買えるものはなにかありませんでしょうか。(汗)
回答を見る