• 締切済み

困ってます。

自分は、今、ノートパソコンの富士通 FMV-BIBLO MG12Cを使っています。メモリを増やそうと思っているのですが、自分で調べたメモリが自分のパソコンにタイヨウしているかわからないので、パソコンに詳しい方、おねがい致します。 http://www.pc-success.co.jp/sh/02/007F/007F4B.html それから、内臓HDDも変えようと思ってます。 質問ですが、内臓HDDを変えたら、元あったOSは、使えるのでしょうか?それとも外付けHDDを買った方がいいでしょうか? http://www.pc-success.co.jp/sh/02/0098/0098Z3.html

みんなの回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

NORTON GHOST 1枚目CD-Rを起動CDにすることできる。容量分のCD-R、圧縮するので5枚CD-Rで4GB超えてもバックアップできる(ことがある)。 復元は1枚目CD-Rで起動、メッセージにしたがって2枚目入れる。間違えて2で5入れると吐き出して注意メッセージでます(ここがお気に入りの理由です(^^))  バックアップしてHDD交換しても復元可能(他のPCに復元するのはOSのライセンス違反になります>やってはいけない!) http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&newwindow=1&q=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80GHOST&lr=lang_ja ほかに「True Image」(パーソナル版だとソースネクスト版1980円) 「HD革命バックアップ」(古いバージョンでもXP対応ならNTFSも可)などある。お勧めは人によって違うが、 どれかひとつ覚えれば十分です http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=HD+%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97&lr=lang_ja

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

一般にはアプリケーションCDはソフト(OS含まない)の分です。 システムCD、リカバリCDはOS含みます。初期出荷状態に近い状態に戻すのをリカバリといいます(元通りになるわけじゃないが、足りない分はアプリCDから)。 リカバリCDとOS(Windows)のCD2枚付くのもあります(どちらでもOSはインストールできる) 質問の範囲では(推測で) 別にOSインストールする必要ありそうです。いま一応動いているならバックアップソフトでいまの状態保存するのが安上がり(OS買うのと比べて) 将来動かなくなっても復元すれば「いまの状態」(CD-R作るときの状態)になります。

bennie08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  たびたび質問なんですが、OSのバックアップソフトは、どういうのがあるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

メモリメーカーページにこうあります。 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=40744 空きスロット1、1024MBまで可能 規格的には同じなので対応しているでしょう。 HDDも原理は同じです。IDEはIDEのより大容量のHDDと交換できます。 OSはインストールCDあれば再インストールできるでしょう。 メールその他、設定を移行することも出来ますが、わざわざ移行じゃなく いま動いているOSをバックアップしてHDD交換後、書き戻すことも出来ます。NORTON GHOSTはそういう目的のソフトです(同じ機能のソフトは他社にもある)。 メーカーサポートなら新旧のHDDをつないでコピーします(ここで旧とは個人の古いHDDじゃなく、出荷時状態のHDDだが)。 お店に移行(OSインストール)や設定の移行頼むと5000円から15000円程度かな? 人件費だからそれくらいするでしょう。

bennie08
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 OSのことなんですが、アプリケーションディスクは持っているのですが、そのCOでOSをインストールできるのでしょうか? 回答おねがいします。

bennie08
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 OSのことなんですが、アプリケーションディスクは持っているのですが、そのCOでOSをインストールできるのでしょうか? 回答おねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内臓HDDを交換したいのですが・・・。

    自分が、使っているノートパソコンの、内臓HDDを交換したいと思っています。今、使っているパソコンは、富士通のFMV,BIBLO MG12Cです。そこで、質問ですが、このパソコンに合うHDDは、何があるでしょうか。 それから、自分でネットで調べた所、日立のHTS721080G9AT00 (80G 9.5mm) http://kakaku.com/item/05360410258/ のHDDが、いいと思いました。これを、僕が使っているパソコンに、付けることは、できるでしょうか。 パソコンに詳しい方、回答をおねがいします。

  • 熱くならない方法。

    僕は、ノートパソコンの富士通のFMV,BIBLO MG12Cを、使っています。ですが、パソコンを立ち上げてから、15分ほどすると、だんだんパソコンが熱くなってきます。今の所、熱くなってきたら、扇風機を使って冷しているのですが、パソコンが、熱くならない方法があったら、教えてほしいです。 自分的には、メモリの容量が少なくて熱くなっているんだと思うのですが、関係は、あるのでしょうか? 詳しい方、おねがいします。

  • パソコン速度高速化ソフト

    パソコンの速度が遅くなったため HDDを掃除したのですが、まだ遅いようなので 速度高速化のソフトを購入しようかとおもいます。 まだ一度もつかったことがないので 初心者でもつかいやすく速度がとても速くなるものを 教えてください。 パソコンは富士通のFMV-BIBLO MG50G OSはXPです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 内臓HDD交換

    FMV-BIBLO NF/C50の内臓HDDを交換しました。 これからの本体の設定方法を教えてください ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMV-BIBLO MG50TN/VのHDD交換方法

    FMV-BIBLO MG50TN/VのHDD交換方法 教えてください。 機種 富士通ノートPC 型式 FMV-BIBLO MG50TN/V(2006年秋冬モデル) 上記のノートPCのHDDの容量が100GBなのですが、新しく120GBを購入してHDDを交換しようと考えてますが、このメーカーの機種のメモリー交換は自分で経験済みですが、HDD交換は初めてなものですから多分キーボードをはずして交換するタイプと思いますがどれから手をつけて良いか判りません。構造が全く不明で、どなたかこの機種のHDD交換手順をご存知でしたら手順をご教授を宜しくお願いいたします。 あとこのノートPCだと最大で120GBの認識で合っていますか?(Ultra ATA/100)です。

  • 内臓HD

    内臓HDってノートパソコンにつけれますか?? つけれるのなら、どのくらいの容量でいくらか教えてください。 Ps FMV-BIBLO MG17D/Aです。

  • ゲーム、テレビができるノートPC

    最新FPSなどの3Dゲームやテレビが見れるPCを探しています。 パソコンを持っている友人に聞いたら、 富士通のFMV-BIBLO NFシリーズ FMVNF/A75D FMV-BIBLO NFシリーズ FMVNF/A55D FMV-BIBLO NFシリーズ FMVNF/A75 FMV-BIBLO NFシリーズ FMVNF/A70 が良いと言われたのですが、スペックを見てみるとグラフィックが「チップセットに内臓」と書いてあります。 オンボードということでしょうか? それとHDDがスーパーマルチドライブというのは無駄ではないのでしょうか? 別の友人と話した時に、DVDは-が主流で+なんか無駄と言われたことがあります。

  • 富士通ノートの内臓HDを交換したいのですが・・・

    3年程前に購入した富士通ノート(FMV-BIBLO MG50M)の内臓HDを交換したいのですが、純正品は価格が高いので、安価のものを探しています。 PCにはあまり詳しくないのでお聞きしたいのですが、現在のインターフェースはUltraATAなので、他社のSerial ATA 対応のHDは接続できないのでしょうか? できれば、120~160GBを探しています。

  • FMV-BIBLO MG50L HDDの換装についてお尋ねします。

    HDDの換装についてお尋ねします。機種は富士通 FMV-BIBLO MG50Lです。掲示板などで検索しましたがこの機種に関するの情報が無く困っています。交換用のバッファローHDD120GBはもうすぐ手元に入ります。よろしくお願いします。

  • CPUは取り替えられますか?

    パソコンについてるCPUがあまり良くないので取り換えたいです。メモリ増設などメモリを増やすことができるのは知っていましたがCPUは取り替えることができるのでしょうか?そもそもCPUは単体で買えるものなのでしょうか? 因みにパソコンはノートPCで富士通製のFMV-BIBLO NF50Uです。