• ベストアンサー

epsファイル

nollaの回答

  • nolla
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.3

こんにちは。 Illustratorのバージョンが違うのかもしれません。 「開く側(sakurasakuranoさん)」が「保存する側(メール送信者)」より バージョンが低い場合に同じエラーがでます。 もし「保存する側」の方が高位バージョンなら、 「開く側」の方のバージョンに合わせて保存してもらってみてください。 違ってたらすみません。

sakurasakurano
質問者

お礼

次回より先に確認しようとおもいます。 アドバイスありがとうございました。

sakurasakurano
質問者

補足

アドバイスありがとうございます PCにあまり詳しくないのでよくわからないのですが どうやら 頂いた画像のうち重いものは開かないようです

関連するQ&A

  • Win→Macのメールの添付ファイル(eps)が開かない

    Winのイラレで作成したeps形式のデータをLZHで圧縮したものをMacで受け取り、デスクトップに保存して解凍し、イラレで読み取ろうとしたところ、「Adobe PDF形式ファイルに問題が有るため開く事が出来ません」的なメッセージがでて開きません。 送り主に、PDFファイルになっていると伝えても、「確実にepsで送った」といわれてしまいました。 仕方なく、同じデータをWinで受け取りMacで開いたところ正常に開き、なんとかしのげましたが毎回この作業をするのは困ります。 Macのメールの受信設定に問題が有るのかと思い、ためしに、Winで受け取った、正常なデータをそのままMacに転送したところ、私の予想を反し、何と開いちゃいました。 ●ここで開かなかったらMacのメールの添付ファイルの受取設定に問題があるのだと思ったのですが・・・Base64とか、Machintosh形式とか有りますよね? この結果から、送り主のWin側に問題があると思われますが、どうなんでしょう。。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac編集EPS

    Mac編集EPSファイルをWinXP・Illustrator9.02で開こうとしたところ、「ファイル形式が不明で開けません。」とのことです。 ファイルには、一応拡張子もついています。 「***MAC.EPS」 どうすればよいでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • イラストレーターEPSファイルが消える理由?

    会社でイラストレーターを使用しているのですが、同じ職場の年配の方の使っているPCで作ったイラストレーターのデータをEPSで保存したり、EPSデータをコピーして別フォルダに写したりすると消えてしまいます。 最初は、年配の方が何か操作ミスしているのではと思っていましたが、そうではないようです。私がEPSデータを開いて、間違いなく新規保存で保存場所を確認してファイルを閉じると、そのファイルが消えてしまいます。イラストレーターの作業スペースを狭くして、フォルダのウインドを開いた状態で保存してみたところ、一瞬そのファイル名のファイルが見えて直ぐ消えてしまうのが確認できました。 消えたデータはゴミ箱にもありません。PC全体の検索をかけても引っかかりません。イラストレーターの最近使ったファイルには、そのファイル名があるのですが、それを開こうとするとファイルが存在しませんとなります。完全に消えているようです。これは一体どんなエラーなのか自分なりにいろいろ試しましたが解決できません。お詳しい方がいればご教授下さい。(私にはゴミ箱の容量を超えてないファイルをゴミ箱を通さずに消す方法の方が難しい気がするのですが?) ○我社では便宜上、アウトライン化する前のデータをai形式で保存し、アウトライン化済みの物をeps形式で保存しています。(最終出力はeps形式しか受け付けない)この現象が起こるのはeps形式だけで、ai形式のものや、他のソフトのファイル、tif、Jpge、ワード、エクセルでもファイルが消えることはありません。その為PC自体のトラブルとは考え難いと思い、取り合えずイラストレーターを入れ直してみると、2~3日は良かったようですが、その後また消える現象がおき始めます。先に書いたように、元データとしてはai形式の物があるので、完全にデータは失わずにすんではいるのですが、最終出力形式がeps形式のため、そのまま保存できないと結構手間になり困っています。 ○年配の方もご自身の作られたデータがおかしいのかもしれないと心配されていたので、ai形式をコピーして私のPCで開いてeps形式で保存しても問題なく保存でき、消えたりしません。ですので、データーがおかしいわけでもなさそうです。 他の形式のファイルは問題ないのに、eps形式だけ保存できなくなるようなエラーがあり得るのでしょうか?(実際におこっているわけですが) すべてのepsファイルが消えるわけではなく、以前のデーター(ai形式)を利用してeps形式のデーターとして上書きしたときにかなりの確率で消えてしまいます。全く新規から作成したものは保存できますし、過去のEPSデータが消えたりもしていません。過去のEPSデータを開くこともできますが、上書き保存や別ファルダに保存したりすると消えます。 この場合PCの問題でしょうか?ソフトの問題でしょうか?? 補足情報としては この現象が起き始めたのは3月くらいから(初めは単純な操作ミスと思い込んでいました。) PC自体は4~5年前のSOTEC CPU pentium4 2.7  メモリーは 750(250と500) OSはWindowsXP イラストレーターのバージョンは9.0 PCはその他の動作は全く問題ないようです。異音や熱暴走もなし、ネット閲覧で遅延などもありません。問題はEPS形式が消えるというだけです。 長々と分りにくい文章で申し訳ありませんが、足りない情報があれば補足いたしますので、どうぞお知恵をお貸し下さい。

  • Illustrator8.0epsファイルを10で同様に8.0epsで保存するとファイルサイズが倍加する。

    元データはMACで作成されたIllustrator8.0eps形式です。 WINのIllustrator10で開き、一部の修正をした後に別名保存でそのまま8.0eps形式で保存すると、ファイルサイズが倍近くに増えます。 例 元8.0eps:805KB 8.0aiで保存:304KB 8.0epsで保存(フォント含む):1,541KB 8.0epsで保存(フォント含まない):1,201KB 画像はありません。 ググってみると、CSの日本語処理が違っているためという内容はありましたが、 10でも、似たような違いがあるのでしょうか?

  • EPSファイルのプレビュー方法

    Adobe Illustratorについての質問です。 EPS形式で保存された素材集があるのですが、フォルダからではどの様な素材が収録されているのかわかりません。 それぞれの素材のアイコンは「EPS」と書かれたアイコンで、AIやJPGやGIFで保存されたもののようにプレビュー表示がされないので、いちいちひとつずつ開いて中を確認しています。 ただでさえ、開くのに時間がかかるのにイメージが表示されないと大変面倒で時間がかかります。 一点一点AI形式に保存しなおせば良いとは思うのですが、1000以上ファイルがあるので… プレビュー表示する方法、もしくはEPS→AIなどの一括変換ソフトなどご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • EPSファイルが開けません

    たびたびお世話になります。 EPSファイルが開けないのですが・・ (OSはWINXP、ソフトはフォトショップ、イメージングプレビュー、ペイント) 作成元の詳細は不明です。 メッセージはファイルが適切でありません、 書類が適切でありません、と出ます。 どうしたらいいでしょうか・・・。

  • イラストレーターEPSファイルが反映しません

    マックで作成した(8.0)aiファイル、epsファイルをもらいウィンドウズ(9.0)でaiファイルを開くと、 epsファイルは全て置換されているのですが、実際の写真が全く反映されていません。 リンクウィンドウでも、ちゃんと置換されているのが確認できるのですが、なぜか中のファイルの画像は真っ白のままです。 epsファイル単体で開くと、ちゃんと画像がイラストレーターで表示されます。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • EPSファイルについて

    Originというソフトで作成したグラフをEPSファイルに変化しました。すると、グラフの曲線がうまく表示できず、角ばってしまいました。なぜでしょう、教えて下さい。

  • ExcelファイルのデータをEPS形式にするには

    Excelでグラフを作成しました。 それでそのグラフをPageMaker(win用Version7.0)文書に割付をしたいと思ってるんですが、その前に、グラフをEPS形式のファイルに変換したいのです。 Macなどでは、Excelのファイルのデータを”ファイルに出力”を選択して、 (その際にEPS形式を選択)EPS形式にしておいてから、グラフィック関係のソフトで加工ができ、それをPageMakerの文書に割付けたりしてるのですが、windowsで同様なことができるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • epsファイルが開けない。

    イラレで作成してメールで送られてきたepsファイルが開けません。どうも 先方は.aiの拡張子を付けているのでepsにしてるつもりはないのでしょうが「オペランドの数がちがう!」という警告が出てしまい、うまく開けません。どうしたらいいのでせうか??? ちなみに先方はウィンドウズで イラレver10,こちらはMAC-OS9.1でイラレver8使ってます。