• 締切済み

特定の相手からの手紙やハガキの受け取りを拒否したいのですが・・・

特定の相手からの手紙やハガキを拒否したいと思っているのですが、手段が分からず質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。 高校時代の友達(だった?)人に、以前、宗教の勧誘(『セミナーにおいでよ!人生変わるよ!』など・・・電話で1時間くらい・・・)をされたことがあり、関わりを持ちたくないな、と思い、それ以来、メールが来ても返事をしないようにしていました。 たまに忘れたころに(3ヶ月おきくらいに)、メールが送られてきて(内容は宗教の勧誘ではなく近況報告などですが)、送られてくる度に微妙な気分になるので、メールアドレスを変更しようかと思っています。 ただ、メールが届かなくなると、住所を相手が知っているので、その分、今度は手紙やハガキを送ってくるのかな・・・と思い、どうしようかと悩んでいます。(年賀状や暑中見舞いなどは送られてきています)。 メールやハガキの返事を出さないのに罪悪感を感じてはいるのですが、へたに返事をしたりするとまた勧誘されそうで、やめています。 そこで、もし、手紙などがきたら、受け取り拒否などできるものなのでしょか?しかも、私が、受け取りを拒否したと相手に分からないようにするようにはできるのでしょうか?(例えば、宛先不明ということで返してもらうなど)。

みんなの回答

noname#34846
noname#34846
回答No.1

受け取り拒否は簡単にできますが、嘘の理由で拒否はできないでしょう。 郵便局がそういう個人的な事由に加担するとは思えません。

yaemonkey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受け取り拒否はできるんですね。 受け取り拒否についての方法を郵便局で聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 手紙か葉書どちらがいいですか?

    中3のときクラスに好きだった男子がいて、彼に手紙か葉書を郵送したいと思っています。(近況を知りたいため)殆ど接点がなくて中学時代に告白をして断られていますが…この時期に手紙や葉書を書くのは怪しく思われますか?一番いいのは、年賀状や暑中見舞い、寒中見舞いがいいと判っていますが、どうしてもどうしてもその時期が来るまで待てません(><) どのようにすればいいですか?偶然会うこともないし…。 あと、手紙か葉書の内容ですが 自分の近況はもちろん書くつもりですが、どの程度まで書けばよいでしょうか? 詳しく書いた方が相手にとってはいいですよね? ちなみに中学を卒業したのは今から11年前です。 あと、自分の住所を書いても携帯番号やアドレスはどちらにしても記載しておいた方が無難ですよね? (例え彼からの返事が手紙にしても、携帯番号やアドレスを載せてあれば何となく彼は安心できるのではないかと思って…)

  • お中元のお礼状と暑中見舞いのハガキについて

    熊本に住んでいる親戚からお中元が届き、近況報告もふくめたお礼の手紙を出したばかりです。 他の親戚には暑中見舞いのハガキを出す予定ですが、お中元をいただいた親戚にも暑中見舞いのハガキを出すべきでしょうか? すみませんがご回答よろしくお願い致します。

  • 祖父と祖母への手紙

    祖父と祖母への手紙 七ヶ月くらい会っていない祖父と祖母へ暑中見舞いをはがきで出そうと思います。 祖父と祖母は、僕が今年の四月に就職して以来、どうしているか気になっていると母から聞きました。 そこで、近況報告も兼ねて暑中見舞いでもしようと思っているのですが、どういう内容でどう書いていいのか分かりません。 他人に出すように形式ばって書いた方がよいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 郵便物の受取拒否はできる?

    疎遠になっている姉弟の旦那の手紙が私の家に届きます 住所の変更届を出すよう何度も促し2年が経ちましたが一向に変更する気配がありません 宛先が 私の名字方 私の住所 本人の名前となっています おそらく株などの投資に関する手紙が多いのですがこれらを受取拒否にすることはできるのでしょうか? あまり好意のある相手ではないので関わりたくはないのですがどうしたら良いでしょうか

  • 受け取り拒否でも、あて所に尋ねあたりませんですか?

    Aさんが郵便物を送って、Bさんがその手紙を読むつもりが無かったら、 Aさんは「受取拒否」だと思いますが、 受取拒否のつもりで「あて所に尋ねあたりません」というはんこを 郵便局で押してもらえるようにできるのですか? あと、相手のあて先が旧姓で、住所は間違いなく書いて、 裏面にも自分の住所(実家)と新姓を書いています。 相手の住所は一戸建てだし、その家は買ったから すぐ引っ越すような事は無いと思うのですが、 相手に断るつもりで濁すような事は頼めばしてもらえるのでしょうか? 引っ越した・住んでいないというのが何となく嘘のような気がしている お互いしっくりしない関係なので、 郵便制度に詳しい方教えて下さい。

  • 余った暑中見舞いのはがきを・・・

    もう立秋を過ぎていますから、慣例的には残暑見舞いになりますが、暑中見舞いのはがきを余分に印刷して余ってしまいました。 それを、訂正して残暑見舞いとするのは、失礼でしょうか。それとも、暑中見舞いのまま出すのが失礼でしょうか。 まったく新しい残暑見舞いのはがきを、かもめーる以外の官製はがきで書くのがいいのでしょうか? ちなみに、郵便局に行くほど平日は暇ではないので、「暑中見舞いを書き損じとして、郵便局で代えてもらう」というお返事はお控えください。

  • 受け取り拒否について教えて下さい

    あるショップでカード払いで商品を注文したのですが、キャンセルしようと思いメールしたら、「すでに商品は配送業者に送ってしまったので不要でしたら受け取り拒否をして下さい。代金は翌月に返金します。」返事が来ました。 受け取り拒否ということを今までしたことがないのですが、受け取り拒否って普通に行われてることなんですか? わざわざ届けに来てくれた配送業者さんは嫌な思いをするのでしょうか?

  • お中元の受け取り拒否の仕方

    毎年お中元が送られてきます。 正直、迷惑しています。 わたしたちの家族の人数以上に多く食べきれないのです。 アパート暮らしのため、おっそわけするような人もいないし。 贈り主に正直にいえばいいのですが、いえないでいます。 どう、伝えるべきでしょうか? お中元と暑中見舞いをいただいてます。 暑中見舞いだけは返事をしています。 送りかえしたりもできないためいままでいただいてましたが。 お返しはとくにしてません。 普段、連絡もとりあわない仲です。年賀状のやりとりくらいです。 相手が立場上上にあたるため、今後はお気遣いなくとどう伝えればいいか悩んでいます。

  • 喪中はがきをもらったら?

    仕事の取引をしている方から喪中はがきが個人名で届きました。 仕事の相手様からのこういったはがきが届くのははじめての事で、 喪中はがきをもらったのだから年賀状を差し控えるまでは分かるのですが、 その後寒中見舞いなどを出すのをどうしたらいいのか、 本来の流儀が分かりません。 今まで友達や知人から届いた事はありましたが、 相手が寒中見舞いを出してくる場合には返信をし、 そうではない場合はこちらからそのときには何もせず、 何かの折に近況を知らせる手紙を書いたり、メールをしていました。 今まではそれでいいものだと思っていましたが、本来はどういった対応をすれば いいのでしょうか?相手の寒中見舞いを待つのか、こちらから出すのか、 それとも出さなくていいのか、出すとしたら時期はどうすればいいのかなど、 また、仕事の相手様と知人、友人などの場合には対応が異なるのか、 それも含めてお教えください。 ちなみに今回のお相手は以前はお仕事で毎週のようにメールを交換していましたが、 現在では年に一度会うかどうか、メールも年に2~3回程度しか今年はしていません。

  • 3年前の暑中見舞いのハガキ

    暑中見舞いを3年前の暑中見舞いのハガキ(宛名面の下に抽選番号が書いているハガキ)で出してしまいましたが、着くのでしょうか??また、それは相手方に失礼にあたるのでしょうか?

専門家に質問してみよう