• ベストアンサー

BMWをディーラーでポリマー加工してもらったのですが、小傷が・・・

ta-ku1の回答

  • ta-ku1
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.2

当方は新車購入の時(BMWではありません)にガラス加工をしました。ポリマー加工よりは、良かったのでは無いかと思っています。 参考URLを見て欲しいのですが、オンリーメルセデスという本の中に載っていたURLですが、東京にあるので質問者さんの住んでいる地域とは違うかもしれませんが役に立つかもしれません。

参考URL:
http://www.grade-up.jp/
rom2985
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、サイトの方を見てみました。なかなか良さそうなので、時間が経ったら考えてみようかと思います。

関連するQ&A

  • ポリマー加工

     数ヶ月前、自分の車(クラウン)にポリマー加工をしました。ポリマー加工とはいっても業者にやってもらったわけではなく、カー用品店などで売っているものを買い、自分でやりました。  このポリマー加工をすると水アカがほとんどつかないのでとても気に入っています。そこで何ヶ月か経って効果が薄れてきた時に再びやろうと考えています。  最初にポリマー加工をする前、説明書通りにボディー全体にコンパウンドがけと鉄粉とりをしたのですが、再びやるときにも同じ作業をしたほうがよいでしょうか。  ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。  

  • ポリマーシーク加工

    ディーラーで車を購入することにしたのですが、ついでにポリマーシーク加工もお願いすることにしました。 ポリマー加工は1日でしあがると言われたのですが、本当ですか? 自分はポリマー加工をするのは約10年ぶりなのですが、当時は2~3日かかったと記憶しています。 本当なら技術が向上したのですか?

  • ポリマー加工

    1年落ちの軽自動車を購入しました。 走れなくなるまで乗り潰すつもりなので水垢をつけず綺麗な状態を長く保ちたいです。 そこで質問ですが、ポリマー加工やガラスコーティングなど色々ありますが、何が一番いいのでしょうか?ポリマーは1年に1度かけ直さないと逆に汚くなると効いたことがあります。だったら何もしないほうがいいのでしょうか? 予算が少なくすみ、普段は自動洗車の水洗いだけでよく、水垢が付かないようにするには どんな方法がおすすめでしょうか? またポリマーやコーティングをする場合、ディーラー、整備店、イエローハットなどのカー用品店どこがいいのでしょうか?

  • ポリマー加工等々について教えてください

    すごく面倒くさがりで、洗車はすべて洗車機でやってきました。 今の愛車も購入後3年が経過し、洗車機では余り綺麗にならなく なってきました。 そこでポリマー加工というものをやってみようかな。。と 考えています。 ・ポリマー加工 ・窓の撥水加工 ・室内清掃、出来ればシートへのテフロン加工(←ついでに・・・) ↑以上でいくら位かかるものなんでしょうか?  (一応10万円以内で考えているのですが) また、いろんなところに擦り傷(塗装がちょっとはげる程度) があったり、ドアミラーの周りの部分が割れていたりします。 そういうのもあわせて直してもらいたいと思っているのですが そもそもやってもらえるものなんでしょうか? 私、東京と神奈川の境目に住んでいます。 出来れば、お勧め業者など教えていただけませんでしょうか? 質問だらけで申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • ポリマー加工失敗?

    先日、定期点検と同時にポリマー加工をしてもらいました。戻ってきた車を見ると、ボンネットの表面に、光の加減によってですが薄っすらと縦や横に縞が見えたり、ワックスを塗ったときのあとに見えるような丸めの跡が見えます(SUVなのでボンネットしか判断できません)。 1年前に新車を買い、同時にポリマー加工をしてもらいましたが、その時にはその様な跡は何もなかったと思うのですが... ディーラーの人に聞くと「メタリック車では、これはしょうがないんです」と言われ一旦戻ってきましたが、どうも納得ができません。 因みにボディカラーは紺のメタリックです。 これってしょうがないんですか?

  • ポリマー加工後のお手入れについて

    新車を購入し、ディーラーで進められたポリマー加工(3万)をしました。納車の時に、クリームのようなものと黄色い液体が入った500ml位の容器をそれぞれ渡されれ、ポリマー加工を長持ちさせるために洗車の後にメンテナンスをするよういわれました。しかし、黄色の液体の次にクリームのような物を塗ることと、濡れた状態ですること以外には説明がありませんでした。そのため他のディーラーに相談すると、今度は乾いた時にするようにいわれたり、よけい混乱してしまいました。 このクリームのような物と黄色い液体はなんなのでしょう。そして、どのようにメンテナンスをしたらよいでしょうか。宜しくお願いします。

  • 車のポリマーコーティング加工の強度は如何?

    今年の夏、H15年12月生まれの展示車を、新古車として購入しました。 大事に乗っていたつもりですが、洗車後ボディをよ~~く見ると、なんとスポット状のサビが!!大ショック!!!どうも飛び石キズからでてしまったようです。 いろいろ調べてみると、車のコーティング加工をすると、塗装面の保護度がグンとアップするとのこと。これは、今回の様に飛び石によるキズも、加工しないよりは付きにくいのでしょうか? 後輩にこの話をしたところ「(飛び石のキズからサビるなんて)そんなんありっすか?!」なんて言われましたが、そんなに滅多にないことなんですか?うちの車は週末くらいしか運転しないのでまだ2000kmも走っていません。また、高速も乗ったことなく、もっぱら市街地走ってます。 また、“大事に乗った”などとほざきつつ、すでに2回ほど擦ってしまい、小さなキズが何カ所かついていますが、今からでもポリマーかける価値はありますか?ちなみにボディカラーは、ポリマー向きでないとの意見もかつてあったシルバーです

  • ポリマー加工車にWAXは厳禁!?

    ポリマー加工をしています。 3月の末に中古車屋で購入の時に25000円でやってもらい効果は1年との事です。 今までは水洗いのみでやってきました。昨日も洗車をしたんですがパッと見は綺麗になってるんですが、よく見るとと水垢(?)らしきものが残っており綺麗になってません。ツヤもあまり無い様に思います。 そこでシャンプーやWAXをかけたくなってたんですが、ポリマー加工が剥がれると良く聞きます。実際、今ポリマーが効いているのかも判別がつきませんが、一応1年間は効いているという事なのでちょっと悩んでます。 ちなみボディーは黒で普段は屋内で駐車してます。

  • ポリマーシーク加工

    少し前にポリマーシーク加工という言葉をよく耳にしましたが、今ではどんな処理が最先端なのでしょうか? 新車を購入するのですぐに塗面の加工(保護)をしようと考えています。 コストと原理、耐久性などでオススメの加工方法があれば押してください。車は黒のヴォクシーです。ディーラーでの撥水加工は黒塗装車についてはオプション設定ができないとのことです。(水滴によるレンズ効果で塗面が傷むことを補償できないからとの理由ですが・・・?)よろしくお願いします。

  • ブライトポリマー・KeePerについて。

    先日HONDAで新車を購入し、来月頃納車予定です。 (色はCR-Zのホライゾンターコイズです。) オプションで<ブライトポリマー>とをつけてもらったのですが、 このポリマーの効果は1年位だと説明をうけました。 塗装を痛めることなく、いつまでも綺麗な状態で乗りたいので 洗車や手入れをしっかりしたいのですが、HONDAからもらえる メンテナンスクリーナーキットだけで事足りるのでしょうか? ブライトポリマー後の手入れに、このキット以外の オススメの手入れ方法等があれば教えて頂きたいです。 又、近所にKeePerLABOがあるので、ゆくゆくはポリマーの状態を見て 効果が薄れてきたと感じたら こちらでコーティングを施工してもらい、今後利用してみようかとも考えています。 ただ、ブライトポリマーをした上からKeePerのコーティングを施工しても 問題ないのでしょうか? ディーラーやKeePerに直接聞けば分かる問題かもしれませんが、 実際にポリマーやコーティングされている方の意見が聞きたくて質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願い致します。