• 締切済み

立命館大学の経済に受かりたい

こんにちは。 タイトル通り、立命館大学の経済学部を目指している高1男子です。 まだ先のことかもしれませんが、早く目標を作ることはいいことだと言われたので質問します。 単刀直入ですが、受験科目は、国語・外国語(英語)・数学で行こうと思っているのです。参考書はどこがおススメでしょうか? あと、数学の学力が、学校の(偏差値58)定期テストで7割くらいなんですが、これだと他の世界史や日本史に変えたほうがいいでしょうか?

みんなの回答

noname#69788
noname#69788
回答No.3

私は、立命館大学理工学部に補欠合格しましたが、国立大学に合格(補欠ではありません)したので行きませんでした。立命館大学は、センター試験も利用できるので国公立の大学も考えてもいいと思います。(成績によると思いますが) また数学は、和田秀樹の本のように暗記すればいい点が取れると思います。

  • mgca
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.2

関西の国立大に通う学生です。経済系の学部に所属しています。 経済学部に入ると、おそらく微分や積分などの数学の知識が必要となります。ちなみに経営学部や商学部はそれほど高度な数学の知識は必要ではありません。 数学がどうしても苦手で、世界史または日本史のどちらかが得意なら変えてもいいと思います。ただし、経済学部に入ると数学が必要な授業が一部あることは知っていたほうがいいと思います。 ※世界史や日本史で経済学部に入学されて、卒業された方も多くいらっしゃるので、『数学が苦手だから経済学などの単位が取れないのではないか』などの心配はしなくてもいいと思います。 今の時点で数学か社会か決めるのは早いです。高2の秋か冬頃でいいと思います。 高2までは基本的に定期テストをしっかり勉強して、8割以上を目標にしましょう。数学は青チャートの例題を解き、英語は文法の問題集と速読英単語などの単語帳を高3になるまでにしておくと楽だと思います。これでも足りなかったり、独学で進めるのが困難なら、予備校やZ会を利用してもいいと思います。

回答No.1

公立高校で英語を教えています。 立命はいろいろな受験方法がありますので、国語・外国語(英語)・数学で受験ということにこだわらず、もう少し考えてみてはどうでしょうか?センター入試のベスト3科目なんてのもありますしね。 数学の校内偏差値が58と言われても、全国偏差値でどのくらいあるのかわからないのでアドバイスのしようがありません。全国偏差値で65以上あるのなら、数学で受験してもいいと思います。60を切るようなら日本史or世界史の歴史にしておく方が安全だと思います。 少子化の影響で大学入試も易しくなっているのは確かなのですが、立命だと偏差値60ぐらいは必要だと思います。まだまだ時間はあるので英語で点をとれるようにしておいて下さい。 参考書や問題集はどこがいいとかいうのはありません。それは個人によって違うからです。質問者様の実力がどの程度かわからないのでアドバイスはしかねます。もし学校が進学校であれば、学校の勉強だけでも十分に合格点に達するぐらいの点はとれるでしょう。逆に底辺校だと1番でも受験そのものが無謀かもしれません。まずは質問者様のことを一番よくわかっている担任の先生や教科担当の先生に相談することをお勧めします。

関連するQ&A

  • 経済か経営か。(立命館大学)

    立命館大学の経済か経営か、どちらの学部を受験しようか悩んでいます。 経済は数学が必要なので、避けたいのですが、 就職のことを考えると、経済のほうが有利なのかもしれないと思い、悩みます。 ただ、経営の方が、将来、就職したときに実益になる気がします。 働いている方のアドバイスが欲しいです。 また、外国語大学と立命館とでも悩んでいるのですが、 普通に企業に就職する場合、どちらの大学の方が有利でしょうか? お答えください。よろしくお願いします

  • 滋賀大学と立命館大学

    滋賀大学 経済学部 立命館大学 経済学部 一般入試で一番学力が必要なのはどちらの大学ですか? 私の考えでは、滋賀大学の方が難しいと思うのですが ある人は立命館だと言っていました。立命は内部進学が多いから 外から入りにくく、また数学が半端ではない難しさだという理由。 何も分からないので知りたいです。 ちなみに私受験生ではありません。 よろしくお願いします。

  • 立命館大学の国語入試科目に関して

    立命館大学の国語入試科目に関して 立命館大学経済学部の受験を考えています。 まだ、入試問題を見ていないのですが、国語の入試は現代文・古文・漢文どれも含まれますか? また、模試を受験する際、国語の選択は「現古漢」、「現古」、「現代文のみ」のどれを選べばいいですか? 立命館大学経済が洗顔で一般入試での受験の予定です。 よろしくお願いします。

  • この成績だと危ないでしょうか。一橋大学経済学部志望の高二男子です。

    この成績だと危ないでしょうか。一橋大学経済学部志望の高二男子です。 河合塾高二模試(1回) 偏差値 英語…72、国語…70、数学…68 一橋・経済…B判定 河合塾高二模試(2回) 偏差値 英語…73、国語…68、数学…71 一橋・経済…B判定 河合塾高二模試(3回) 偏差値 英語…75、国語…71、数学…73 一橋・経済…A判定 今年のセンター試験 英語(筆記)…187、国語(現古漢)…174、数学I・A…95、数学II・B…89、生物I…82、世界史B…94、政治経済…92、6教科7科目合計…813 河合塾高二マーク模試 英語(筆記)…195、リスニング…47、英語+L…194、国語(現古漢)…182、数学I・A…97、数学II・B…92、生物I…89、世界史B…96、政治経済…98、6教科7科目合計…847 河合塾高二記述模試 偏差値 英語…76、国語…72、数学…74、世界史B…76 一橋・経済…A判定 学習習慣について 部活のサッカーで忙しい為、平日は3時間、土日は4時間くらいしか勉強していない。授業の予習・復習を大半を占める。(授業は東大、一橋、東工大、早慶の難関大試験対策が多い⇒予備校に行かなくても大丈夫) この調子だと、一橋大学はヤバいですか。

  • 関関同立の経済学部のランク

    こんにちは。 僕は偏差値58の英語科に通う高1の男子です。 関関同立の中で、経済学が盛んな順位は、関学>同志社>立命館>関大でよろしいのでしょうか?

  • 偏差値70を越える大学に入るには

    偏差値70を越える大学に入るには 単刀直入に言います。 自治医科大学に入りたいです。自治医科大学の医学部の偏差値は70を越えるそうです。 偏差値70を越えるにはなにをすればいいですか? 正直言って偏差値70とかどんな勉強をすればいいのかわかりません。 今18歳で3浪4浪も覚悟しています。(「何回でも浪人すればいいや」などという安易な考えというわけではありません) 偏差値70を越える人って普段どんな勉強しているんでしょうか…?毎日18時間以上ぶっ通しで勉強してたりするんでしょうか…? ちなみに自治医科大学の入試科目は 数学1・数学2・数学A 物理1・化学1・生物1から2科目選択 英語2・リーディング・ライティング 小論文と面接 です。 お願いします切実です。教えてください。アドバイスを私にください!お願いします。

  • 立命館大学 経営学部

    私は立命館大学の経営学部経営学科に行くつもりです。 今頃になって、不安なことがたくさんでてきました。 まずは、大学で使う数学のことです。 数学はどの科目まで勉強をしっかりしておいたほうがいいですか? 数学苦手なので…しっかり対策をしておきたいです。 あと、私は真面目に授業は受けるつもりですが、目標が明確に決まっていないため、 まわりとの温度差があるか不安です。 私のような人はいるんでしょうか? あと、私は地元を出て1人暮らしをするので、当然友達はいません。 馴染めるか、友達が出来るか不安です。 馬鹿らしい質問かもしれませんが、本気で心配になっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 立命館大学のセンター利用入試について

    先日行われたセンター試験で、国語で盛大にこけてしまい、 立命館の法学部に出したセンター利用入試がはやくも不合格確定となりました。 そこで、立命館のセンター利用後期入試を調べていたのですが その受験科目が良く理解できません。 現在出願を考えているのは 産業社会学部現代社会学科・後期センター利用 もしくは 経営学部国際経営学科・後期センター利用です。 募集要項には 英語と、 「国語」(近代以降の文章のみに限定) 「数学I・数学A」「数学II・数学B」から1科目採用 「現代社会」「倫理」「政治・経済」 「日本史B」「世界史B」「地理B」 「物理I」「化学I」「生物I」「地学I」から1科目採用 高得点2科目を採用 とあるのです。これは 1:国数から一科目、地歴公民理科から一科目 2:数学と理科のみの高得点2科目は不可(例:地学と生物など) のどちらの意味なのでしょうか? ちなみに、前期・産業社会学部のセンター3教科利用入試も、同じ記載でしたが 各予備校の判定サイトでは英語・地理・現社でA判定が出ました。 パスナビにも地歴公民から各一科目選択可、との記述がありました。 ですので、2だと思うのですが違う意見も聞かれたので不安で・・・ 要するに、英語、地理B、現代社会の成績で出願できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学の推薦に困ってます。

    僕は今年高校3年生で、帝京大学経済学科に推薦を出そうと思っているのですが、恥ずかしい事に評定が3.3しかなく実績もありません。総合型と公募制推薦の両方に2日受験を申し込むつもりですが、受かる可能性はやはり絶望的でしょうか?今年受けた模試の結果は国語(現代文のみ)8割、数学4割、英語4割で、塾でやった小論文は先生方から好評でした。推薦では1科目、2科目、小論文のうちからひとつ選択し基礎学力を検査するのですが、そこでどうにか挽回する事は出来ますでしょうか?

  • 慶應義塾大学合格のための問題集・参考書

    慶應大学合格を目指している高校新2年になる者です。 合格のために必要だと思われる問題集または参考書を教えてください。 学部は、商学部、経済学部、理学部のどれかに行きたいと考えています。 学力は1月進研模試の偏差値 国語65 数学65 英語70 ぐらいです。          2月代ゼミ高1センター模試で偏差値 国語79 数学77 英語66です。 特に英語の教材をお願いします。 高2になったばかりなので理科、社会などについてあまり分からないのですが 今からするといい問題集、参考書などお願いします。 後、物理と日本史を学習することになりました。