• 締切済み

PCV^W101/Wのビデオキャプチャボードのドライバについて

goruoの回答

  • goruo
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.1

 http://vcl.vaio.sony.co.jp/  こちらから問い合わせた方が良いのでは? あと本格的に録画やキャプチャーをするなら 性能的に買い替えを考えた方が良いかも?

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャーボード

    Vストリーム ビデオキャプチャー XPERT TV PVR 883 VS-LTV883Rを使用してます。 PCIスロットに挿入してあるのですが、突然認識しなくなりました。MBの故障かと思い、違うPCIスロットにも差し替えてみましたがダメでした。まったく認識しません。ドライバーをインストールしても、「キャプチャーデバイスが挿入されてません。」と画面表示されます。 これは、ビデオキャプチャーボード自体が壊れているのでしょうか? また、このビデオキャプチャーボードを調べる方法はあるのでしょうか?

  • ビデオキャプチャーボードについて

    ビデオキャプチャーボードの購入を検討しています。 PCのディスプレイが小さいため、PCで録画した番組をテレビに映したいと考えています。 その際・・・ (1)ダウンスキャンコンバータを使用する方法とTV-out端子のあるビデオボードを使用する方法があるときいたのですが、それぞれどんな長所・短所があるのでしょうか? (2)音声はどこから出すのでしょうか? (3)ビデオキャプチャーボードを選ぶにあたって気を付ける点はなんでしょうか?

  • ビデオキャプチャーしたいのに、、、

    よろしくお願いします。 ビデオをDVDにのこしたくて、A-OPENのVA1000ーPLUSとゆうボードを買いました、付属ソフトのpower vcr,Video studio,またアドビのpremireもインストールしましたそれと以前からB'Srecorderもはいっていました。 ビデオデッキにも接続し、ソフトを起動して一度だけキャプチャー出来ました。しかし、その後、ソフトも立ち上がらないようになってしまいました。 そこで、ボードの最新のドライバー(ボード)をいれ、ソフトもpower directorを買って 入れ直し(付属ソフト、recorder等を削除)たのですが今度はCDドライブが認識しなくなってしまいました(マイコンピュータで見えず、デバイスには!まーく)(又、この時点ではキャプチャーは出来ました)そこでもう一度ソフトを入れ直したのですがこんどはソフト自体起動しなくなってしまいました。 OSはXP,HEです。ドライブはRICOHMP5120です。マザーボードはGA-7VTXHです。 CPU アスロンXPです。 XPを上書きインストールしてみようかと思っているのですがXPは上書きインストールできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ビデオキャプチャボードの移植

    前に使っていたパソコンからビデオキャプチャボードを今のパソコンに移したいのですが、ドライバが無いので動きません。 ビデオキャプチャボードはSotecのPC STATION G386AVについていた物です。 一応ここにドライバが有るみたいですが、使えませんでした。http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300050000019 ビデオキャプチャボードには「TAPC-H701F」と表記されています。(LGの物です。 ドライバのダウンロード先、その他に使える方法が有りましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ビデオキャプチャドライバのインストールについて

    DVDMuvieWriter でデジタルカメラの動画をキャプチャ使用とすると、「システムにビデオキャプチャドライバがインストールされてないか、デバイスが接続されていません」・・と出てきます。ビデオカメラとは、いままでと変わらずに接続したのですが、いつの間にかキャプチャできなくなっています。色々探したのですが、ビデオキャプチャドライバをインストールする方法が分かりませんでした。分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • キャプチャボードのドライバ

    現在、荒業に挑戦中です。 自分は[FMV DESKPOWR CE11A]を所持しているんですが、数ヶ月前に自作PCを購入しました。 最近FMVのキャプチャボードを自作PCに移植できないかなと思っていたので今日実行しました。 しかし、肝心のドライバが無いことに気付きました(汗 リカバリCDにあるかなと思ったんですが、結合されているようで引っ張り出せません。 解決策は無いでしょうか? 些細なことでもいいのでお願いします。

  • TVキャプチャボードのドライバを探しています。

    TVキャプチャボードなのですがチップセットが ConexantのFusion 878A のWindowsXP用ドライバを探しているのですがなかなか見つかりません。 知っている方が居ましたらよろしくお願いします。

  • キャプチャーボードについて

    キャプチャーボードについて何ですが、 分からない点があるので教えていただけないでしょうか。 (1)今使っているPCがUSB式のしか対応して無いので、 BUFFALO PCast USB2.0 MPEG2 TVキャプチャBOX PC-SMP2E/U2、 Princeton USBビデオキャプチャーユニット 等を購入しようと思うのですが 本来のTVキャプチャボードと画質は異なるのでしょうか? (2)動画を録画等をする付属ソフトが付いてくると思うのですが そのソフトに動画が映ると思っていいでしょうか? この2点がどうしても分からないので教えていただけないでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • ビデオキャプチャーのみでスカパー録画

    いつもお世話になります。 スカパーの出力端子 ↓ パソコンのビデオキャプチャーボード (IO-DATAのGV-MPEG2S/PCI) への接続をして、付属のソフトで 録画操作をすると録画は出来るのですが、 そのソフトにはタイマー予約機能がありません。 何か良いソフトをご存じの方はおられませんでしょうか? ちなみにテレビキャプチャーの購入の前に今ある ビデオキャプチャーボードの有効活用が出来ないか という思いで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • TVチューナーボードのドライバを探しています

    V-STREAMのTVチューナービデオキャプチャーボード XpertTV PVR883 のインストールCDをどこかに失くしてしまい困っています。ネットでドライバーと視聴ソフトを探していますが、自分では探しきれませんでした。メーカーに聞いたら販売しかないそうで何とか無料でダウンロードできるところがあればと思っています。知っている方がいればどなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。