• ベストアンサー

(初心者です)OSX10.2.8を10.3.9以降にアップグレード

こんばんは。初心者なのでどうぞよろしくお願い致します。3 年程前に10.2.8/iMACを購入しました。本日miniが壊れてしまったので、nanoを購入し、早速使おうと思ったのですが、iTune7をダウンロードしてもインストールができません。使えるようにするにはタイガーを購入すれば大丈夫なのでしょうか? ちなみに蛇足かもしれませんが、一年半前にいきなり「予期せぬ理由で~」とエクスプローラがずっと立ち上がらなくなった事がありました。今はアカウントをもうひとつ増やして、ネットは接続できるようになっていますが、この「予期せぬ~」を放っておいたので、今後タイガーを購入し、インストールした時に何か問題が起きるのではないかとここにきて不安になってしましました。。  全くの初心者ですが、アドバイスをしていただけると助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22804
noname#22804
回答No.2

タイガーを購入すれば大丈夫。 エクスプローラーは、もう開発されておらず、サポートも終了したソフトウエアです。 Win界では第一人者ですが、macではすでに過去に終わったソフトウエアですので OSXのバージョンが進めばすすむほど不具合がでて 動かなくなる確立があがるでしょう。 safariでお気に入りを読み込めますので (IEでお気に入り整理中に、お気に入りのエクスポート→safariでブックマークの読み込み。両方とも「ファイル」メニューに有ります) はやめにsafariに乗り換えてください。

santa-pan
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。本当、初心者なので、困っていました。ところでサファリ機能を使ったことがないのですが、以前、使ったことがあります。いつも「予期せぬ理由~」となってしまうアカウントでサファリを使ってみましたが、同じような結果になってしまいました。 インターネットには接続できません。何かPC事体に問題があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#22804
noname#22804
回答No.3

>アカウントでサファリを使ってみましたが、同じような結果に >今はアカウントをもうひとつ増やして 使わなくしたアカウントを残さないようにすれば不具合は継続されないでしょう。 いまアレコレ考えても答えは出ませんので とりあえずタイガー買って入れてみてください。

santa-pan
質問者

お礼

こんばんは。本日さっそくタイガーを買ってみました。感動です。 ネット、復活しました。nano もOKです。本当にありがとうございました。サファリでインターネットができるなんて、本当に初心者なので何も知りませんでした。ありがとうございました。感謝です 。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

Tigerを購入してインストールすればいいです。 尚、最低必要メモリは256MBなのでそれ以下なら増設して下さい。 > 「予期せぬ理由で~」とエクスプローラがずっと立ち上がらなくなった事が Web ブラウザが予期せず終了する、または応答しなくなる ​http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=106874 Macintosh専門誌(まともなのはMacPeopleとMacFanしかないけど)とかで、トラブル対処法とかの特集記事が組まれる事があるので、そういうのを読んでいれば役に立ちますよ。

santa-pan
質問者

お礼

丁寧な解説、ありがとうございます。一時間程、ネットを見て、マックファンを見ていたのですが、もう一度整理をしてやってみます。 助かりました。ありがとうございます。(さっそくやってみます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i-podのiTuneのパソコンへのインストール!!

    最近i-pod nanoを買いました。 でも、家には前から弟がminiをもっていてパソコンにはiTuneがインストールされています。 それで、私もnanoをパソコンについてきたCDを使ってインストールしようとしました。 ですが、前のを削除しますか?みたいなのが出てきます。 1つのパソコンには1つのiTuneしかできないのでしょうか?? 1つのパソコンで2つ使える方法教えて下さい。 お願いします。

  • Leopardにアップグレードした後、外付けHDDにTigerをインストール

    Macを使い始めて2年目の初心者です。 よろしくお願いします。 現在、intel core duoを搭載したiMacを使用しています。 Mac OS X Leopardの購入を検討しているのですが、 iMac本体のTigerをLeopardにアップグレードし 外付けHDDにTigerをインストールして、 LeopardとTigerを切り替えて使用したいと考えています。 そこで質問があります。 1.LeopardをiMac本体にインストールした後、古いOSであるTigerを外付けHDDにインストールする事は出来るか。 (アイオーデータのホームページを見た所、Intel搭載のMacはUSB接続のHDDにOSXをインストール出来ると載っていたのですが、少し不安で、、、。http://www.iodata.jp/promo/hdd/useful/osxboot/osxboot.htm) 2.iMacに同梱していたTigerのDVDを使用して、外付けHDDにインストールする事は出来るか。 (Windowsの場合、同梱版のOSは他のPCにインストールできないのですが、Macも同様に出来ないのでしょうか、、、。) 3.同梱版のTigerを外付けHDDにインストールする事は、違法か。 以上3つの事のついて質問をさせていただきます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSX10.5.6のアップグレード中のトラブル

     お世話になります。  本日iMac G5に入っていた10.3.5から10.5.6にアップグレードを試みました。HDは一応綺麗にフォーマットしなおしてすべてまっさらな状態にしてインストールしたいのですが、アップグレードした新しいOS上でAdobe関係のソフトをインストールしたところディスクのフォーマットが違うとの警告が出て再度インストールし直す…という段階でトラブルが発生しました。  インストール時にディスクのフォーマットで「大文字小文字を区別する」という内容が含まれたディスクフォーマットの方法があって、自分は比較的 Linuxマシンを愛用している方なのでそれと同様に「大文字小文字」を区別する…というフォーマットをあえて選んだのですが、この選択がAdobe関係のソフトには合わないようです。  それでインストールし直す再にそのフォーマットの選択する部分が省略されていて選択できずに2・3回ボタンを押しただけですぐにインストールが始まってしまう…という感じになってしまいました。インストールに3時間もかかってしまうので電源を強制的に切ってもう一度起動したところ、「アプリケーション"Spotlight"は予期しない理由で終了しました。」というエラー画面が出て、インストールもできないし、ディスクも取り出せないという状態になっています。強制的に電源を切ってもう一度立ち上げても同じ画面になってしまいます。  一度インストールが成功して中身がまっさらな状態なので、SSLでもつながらないし、にっちもさっちもいかない状態です。  せめてディスクを取り出したいと思っているのですが、強制的にディスクを取り出す方法はないでしょうか?(ずっとむかしですが、コンソール画面に移行するコマンドがあって、eject CD;と打ってディスクを取り出したことがあるのですが、ずっと前なのでそのやり方も忘れてしまいました。。。)  また正しくインストールし直す方法などわかる方がいらしたらおしえてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDライティングツールBurnについて

    本日『Mac Perfect』を購入しました(雑誌) 付属CDのBurnをインストールしたのですが『アプリケーションBurnは、予期しない理由で終了しました。』と表示されBurnを実行できません。 どこが悪いのでしょうか教えてください。 パソコンはimac G5 2GHz、OSはタイガーです。 ほかにも便利なライティングソフトがありましたら教えて下さい。(フリーソフト)

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OSX 10.5 Leopard のアップグレード版

    皆様、こんばんは Mac初心者ですがよろしくお願いします 今使っているPCは半年ほど前に買ったマックブックOS X タイガーです ブートキャンプを使用したいのでレパードの購入を考えていますが タイガーからレパードへのアップグレード版があるはずだよと友人に 教えてもらいました アップルのHPを見てもそのようなものは見つからなかったのですが そのようなアップグレード版は販売されているのでしょうか? ご存知の方がいたら教えてくれませんか?リンク等でも結構です よろしくお願いします!(^-^)/

    • 締切済み
    • Mac
  • imac/OS X10.1.5からTigerへのアップグレードについて

    こんばんは。 過去の質問をさらってみたのですが いまいち見つからなかったので質問させて下さい。 ipodnanoを買ったのですが 家のMacがOS Xのバージョン10.1.5(imac)で ipodがインストールできないのでTigerを注文しました。 そのときアップルの方に、まっさらな状態になるので 必要なデータのバックアップをとっておいて くださいと言われました。 そこでお聞きしたいのですが、 ・Tigerをインストールしても、今まで通り  OS9からの起動(クラシック環境?)も行えるのでしょう  か? ・Tigerをインストールしたら、OS9のほうも  またCD(imac購入時についていた)から  立ち上げてインストールしなければならないのでしょうか? 今現在、OS XとOS9両方使っているので 今後もその方向でいきたいです。 Tigerをインストールするにあたっての 注意点等があればそれらと、現在使っているソフト (Firefox、illustrator、photoshopなど)も、 もう一度インストールし直すということでいいのでしょう か? Tigerを入れてから今のパソコンの状態とどう変わるかが まったくわかりません。 詳しくないので初歩的な質問だとは思いますが、 どなたか教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPod mini から nano に買い替えます

    この度、iPodminiからnanoに買い替えようと思っているのですが、現在パソコンに入っているiTuneはnanoに買い替えたあともそのまま使えますか? それともnano用のものを新しくインストールしなければいけませんか(その際、現在使っているmini用のiTuneはアンインストールしなければなりませんか)? そして、もしそうしなければいけないのであれば、現在iTuneに入っている曲はどうすればいいのでしょうか。一旦すべて消えてしまいますか?それは避けたいのですが・・・(;_;) 複数の質問をしてしまい申し訳ありません。 お暇な時に回答くださると助かります。 よろしくお願い致します。

  • iTuneを作動させて、ipodminiにつなげるには?

    自分で頑張ってみたのですが、、教えてください。 iPod miniを買い、付属でついているiTuneをインストールし、起動させようとすると「アプリケーション”iTune'は予期しない理由で終了しました」と出てしまいます。 再インストールもしましたが、同じ症状です。 パソコンはPower BookG3、メモリ192M、OSは10.1.3です。 iTuneの最新バージョンに対応しているosは、10.1.5以上とありました、だからでしょうか? 以前使っていたiTune(たぶんver.2.0くらいかと)が消えてしまったので、ipodminiに繋げません。どうしたら今のosのまま、ipodにつなげますか? 初心者な質問ですみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS.10(tiger)にアップグレードしたらOS.9が開かなくなってしまいました

    4年前に買ったiMacをアップグレードしようと、Mac OS 10(tiger)をインストールしました。ヨドバシの店員は、「OS 9まで上書きされてしまうことはなく、今まで通りクラッシック環境でOS 9を開くことはできる」と言っていたので、OS 9内のデータのバックアップは取っていません。しかし、システム環境設定→起動ディスク→でOS 9が表示されません。どうしたら開くことができるでしょう?教えてください。お願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipotについて-ituneからの曲で、好きな曲だけipotへ個別に入れたい

    現在ipot miniを使用してます。で、質問は新しくipot nanoを買って今のituneの好きな曲だけ入れることはできるでしょうか?子供用に購入予定です。すべてituneですとipotにつなぐとituneに入っている曲すべて吸い上げますよね?これを好きな曲だけ吸い上げたいんですが・・・。

    • ベストアンサー
    • Mac