• 締切済み

新婚では贅沢でしょうか?

はじめまして。先月入籍した為新居(賃貸)を探しており2人とも大変気に入った物件があったのですが やはり新婚では家賃を抑えて少しでも貯金した方が良いんでしょうか? アドバイスを御願い致します。 ※特優賃物件ですが法人契約になる為、家賃設定は最大金額です。  下記「家賃補助」は会社の補助です。 <物件>  間取り:3LDK   家賃:9万7千円  共益費:8千円  駐車場:1万円    計:11万5千円 家賃補助:4万5千円   合計:7万円 <月収> 私:23万円(ボーナスは年間60万円程度です) 妻:15万円(ボーナスはありません) 私も妻も転勤の予定は当面ありません。 どうかご回答を宜しく御願い致します。  

みんなの回答

  • figaro10
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.4

私の意見は皆さんとは他のみなさんと少し違います。 参考程度に見てください。 新婚当初から約1年半、2DK木造アパートに住んでいました。 そしていま特優賃に1年半住んでいます。 私もはじめは節約倹約してと思ってアパートに住んでいましたが、 今特優賃に住んで初めからここに住んでいたらどんなに良かったか・・・と思っています。それほど、アパートに比べて快適です。 アパートから特優賃に引っ越す時の、引越し費用と敷金礼金を考えたら初めから住むほうがいいかもしれません。 今同じ建物に、知り合いの新婚さんが入ってきました。 全部この部屋に合わせて家具や電化製品をそろえられてうらやましいです。 私たちはアパートの荷物でバラバラで統一感ナシです(^_^;)

  • nonnian
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.3

問題はないと思います。が、私はお勧め致しません(個人的ですが。)。まだお子様のいらっしゃらないご家庭では出来るだけ貯蓄に努めたほうが賢明です。マイホームの頭金とか将来のお子様の教育資金とか、必要なときに貯蓄があると大変便利です。3LDK…、夫婦二人ではもっと切り詰めることができるのでは?と思ってしまいます。余計なお世話ですが。。お金如きで夫婦喧嘩は実に馬鹿馬鹿しい。新婚さんは質素倹約から始めた方が将来家族円満になりますよ。(人って生活水準を下げられない生き物ですから。)。ご結婚おめでとう御座います。末永くお幸せに!

1119942228
質問者

お礼

ご回答、お祝いの言葉ありがとうございます! nonnianさんの仰る通り確かに人って生活水準を下げられない生き物だと私も思います。 皆さんからアドバイスして頂いている通り私も妻も人生設計が今のままではあまりにあやふやです・・ ので貯蓄するにしても何の為に貯蓄するのかという事を妻とお互い納得した上で 計画をたてていきたいと思います。 また賃貸はやはり転居が容易だという事が一番のメリットだと思いますので家族構成なり 収入の変化に応じてその時々に合った住まいで生活するのが良いのではないかと考えています。 何がベストで何がそうでないかという事よりもどんな選択肢があってその中でどれが自分達に合っているのか もっと頭を柔らかく考えてみます。 皆さんには質問以上の事を色々とアドバイスして頂き本当に感謝してます!

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

購入ではなく、賃貸なので、無理がないと思えば大丈夫だと思います。 苦しくなったら、引っ越しもできますし、家賃補助があるから良い物件に住める、 というメリットもあります。 もっと少ない年収の一人暮らしでも家賃7万円を自分で払っている人もいますから、 無理ということはありません。 ただ「貯蓄をしたほうがいいか」と思っているのであれば、家賃以外で 少しでも節約を心がけていく、ということもできると思います。 衣食住で重要視する点は、人それぞれです。 お弁当を毎日持参して家を買ったローンを返している人もいますし、 ご自分たちがよければ、それはいいと私は思います。

1119942228
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通り何を重視するのかがはっきりとしていませんでした・・ 妻と相談しながら何にいくら使うか、何を優先するのかをもっと明確にして考えてみます!ありがとうございました!

  • NonNon5
  • ベストアンサー率18% (123/660)
回答No.1

不動産関係の仕事をしている人にきいたのですが、家賃は、月収の1/3以下にする、というのが目安だそうです。家賃を月収の1/4くらいに抑えることができれば、生活に負担にならないようです。 ですので、現在の状態であれば、生活の負担にならない額だと思います。が、家賃補助がいつまでのぞめるのか、奥さんが妊娠した場合も考えて、貯金をしておいたほうがいいかもしれません。

1119942228
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり私一人の収入になった場合は厳しいように感じてきました・・ 特に妻の収入が無くなった時に家計がどうなるのかをもう少し明確にした上で判断したいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新婚の新居を2LDKか3LDKかで迷っています。

    今年9月に結婚する予定で、新居(賃貸)を検討中です。たくさん不動産を回って、なんとか2つの物件に絞ったのですが、家賃と間取りで迷っています。 月収: 夫 50~60万(ボーナスなし)、私 25万(ボーナス70万程度/年)です。結婚しても私は仕事を続ける予定で、少なくとも5年くらいは住む予定です。 (1)2LDK(60.7m2) 家賃:8万円(共益費+駐車場2台分込み) 築5年、LDK:14.6帖 (2)3LDK(81.12m2) 家賃:10万円(共益費+駐車場2台分込み) 築8年、LDK:18.7帖 家賃補助:2万7千円 どちらも駅まで徒歩10分くらい、南向き、マンションの角部屋です。 2人の荷物は多い方だと思います。 私は、3LDKの物件がリビングが広く開放感があり、和室もあるので気に入っています。でも新婚の初めから3LDKは少し贅沢ではないかとも思います。今後の事を考えて、貯金を多めにした方がいいのではないかとも思います。夫は、新しさを重視しているためどちらかというと2LDKがいいみたいですが、どちらかが我慢して住むのも嫌なので最終的には私の意見を優先するそうです。 今のお互いの収入では余裕はあるとは思いますが、今後子供ができて私が働けなくなった時が不安です。 何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 新婚で3LDKってどうでしょう?

    いつもお世話になります。近々入籍する為新居を探しています。先日いいなと思った物件がありました。3LDKで南向き、駅から徒歩5分、マンションの角部屋で家賃8万6千円、共益費6千円です。この物件自体はとても気に入っているのですが、新婚ですから3LDKは贅沢かなとも思います。ちなみに転勤族の為、住むのは2年位になりそうです。収入は2人合わせて月30万位です。やはり新婚で3LDKは広すぎでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 大阪市の新婚補助制度と特優貸について

    2006年3月に入籍予定で賃貸物件を探しています。 調べたところ気に入った物件が大阪市にあったのですが、特定優良賃貸と書いてありました。その物件の家賃は10万円で、私達の払える家賃ギリギリなので迷っているのですが、新婚補助制度がもらえるとだいぶ余裕が出てくるので、その物件に決めたいと思っています。 ただ特優賃の説明を読んでいると、新婚補助制度は受けれないのかなと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?ご意見いただければ大変助かります。 合わせていろんな不動産会社が特優賃を扱っていますが、どれも同じなのでしょうか? どんなことでもご意見いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 大阪市の特優賃と新婚家賃補助について

    来年初めに大阪市で同棲をすることになりました。 同棲1年以内に結婚予定です。 最近、特優賃と新婚家賃補助について知りました。 特優賃の物件は魅力的なものが多く、そこに安く住めるということでこれはいい!と思いました。 しかし、いろんな条件やデメリットを知り、新婚家賃補助についても検討することにしました。 ネットで調べると、特優賃の条件でクリアできていないのは、申込み後3ヶ月以内に結婚することと収入基準に適合することです。 結婚の時期はひとまずおいておいて、収入基準についてお伺いいたします。 夫婦でなくても2人世帯にあてはめるのだと思いますが、 A1ランクが416万円~472万円となっております。 しかし、これは世帯の内、働いている人が一人だけで、 かつ特別な税金の控除が無い場合のみとなっております。 ここで疑問なのが、申込み時点で私は無職なのですが源泉徴収表には前年の収入が記載される場合、 働いている人は1人と考えてよいのでしょうか。 もし、2人とする場合収入基準はどれくらいになるのでしょうか。 特優賃のデメリットとして、毎年家賃が上がることがあると思いますが、 フラット型というのがあるのと長く住まなければよいということはわかりました。 しかし、敷金が安い分退去時にかなり費用がかかるということも聞きました。 一方、新婚家賃補助については(家賃-住宅手当)と5万円の差額分が支給ということで、 実際そんなにもらえないのではないかと思いました。 あと気になるのは競争率です。 物件によるとは思いますが、特優賃はなかなかあたるのが難しいように思います。 新婚家賃補助も審査があるようなのですが、 条件を満たしていれば受けられるものなのでしょうか。 満たしていてももれることはあるのでしょうか。 実際利用されている方の体験談や、メリット・デメリットなど参考にさせてください。

  • 新婚生活の間取りについて

    10月に結婚をする関係で新居を探しているのですが、やはり家賃等との折り合いがつかずにいろいろと妥協をしております。 最近、やっとここでもいいかなという物件を紹介していただいたのですが、8畳のLDKと同じく8畳の1部屋の1LDKという間取りでした。お互い荷物も多くないし、収納も結構広かったのでいいかなと思っておりますが、新婚の生活空間としてはやはり狭いでしょうか。 感じ方は人それぞれだと思いますし、質問が漠然としていて大変恐縮なのですが、実際に似たような広さのお部屋に2人で住まわれている方のご意見を頂戴できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新婚補助について

    彼と同棲して1年になりました。今年の夏に籍だけですが入れることになりました。新婚補助と言うのがあるようなので、HPを見たのですがよくわかりません。。詳しいかた居ませんか?新しく家を借りて1年です。家賃5万9千円で共益費も入ってます。これでも貰えますか?収入は少ないので大丈夫でしょうけど、家賃ともうすでに住んで1年なんで大丈夫なんかと。。

  • 大阪市の新婚補助について

    はじめて質問させて頂きます。 来年の2月に結婚後、大阪市内に住む予定です。 現在「特優賃」と「新婚補助」について、比較検討中で自分で色々と調べています。 特優賃については、だいたい理解できたのですが、大阪市の新婚補助制度について質問があります。 新婚補助を受けられる条件で、 ○実質家賃負担額が5万円を超える世帯。 実質家賃負担額=(家賃-住宅手当額)と5万円との差額 とあります。 家賃8万円ぐらいの賃貸マンションに入居を考えています。 私は働いておらず、彼の会社から結婚すると手当てが4万円ほど貰えるみたいなのですが、 その場合は、(家賃8万-手当て4万=実質家賃負担額4万円)なので補助は受けられない。 との解釈で正しいでしょうか? また、「住宅手当」とは会社から既婚者のみに毎月支給される手当の事でしょうか? 「結婚手当」「扶養手当」などの名目でも「住宅手当」に該当しますか? 初歩的な質問ですが、宜しくお願いいたします。

  • とくゆうちん特優賃(特定優良賃貸住宅)入居者の退去時期

    京都市の特優賃物件の空き待ちを半年以上続けている者です。 特優賃の物件に入居されている方へ質問です。 特優賃には若年新婚世帯など特別家賃補助というのがありますが、その期間が過ぎると出られる方が多いのでしょうか。 実際、特優賃物件を見に行きましたら、やはり新婚世帯が多いように感じられました。 入居されてから退去されるまでの期間を教えて頂ければ助かります。 毎朝、家族・親戚総出で供給公社へ電話しています。 半年も経つと精神的に疲れてきました。 情報宜しくお願い致します。

  • 新婚さん(もしくは新婚さん時代)の家賃はお給料の何割ぐらい?

    こんばんは。 このたび7年付き合った彼と結婚が決まり、新居を探しているところです。 授かり婚で職場自体が産休をとり辛い環境ですので、おそらく会社を辞めて旦那さまのお給料でしばらくやりくりをする事になるかと思います。 一人暮らしをしていますが、旦那さまのお給料で家族3人が暮らすにはどれほどの家賃で探せばいいのかよく分かりません。 ちなみに家賃の手当てとして月1.3万は会社から出るようです。 そこで、みなさんへ質問です。 (1)新婚さんもしくは新婚さん時代の世帯収入(ボーナスは考えずに月収で)の何割ぐらいを家賃にされていましたか? (2)手取り17万(住宅手当1.3万は含まず)なら、みなさんが「暮らしていける」と考える家賃はおいくらまでですか? (3)これは住宅とは無関係ですが夫婦円満の秘訣があったら教えてください。 参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 新婚夫婦の新居・家賃について。

    こんにちは。 結婚が決まり、現在新居を探している真っ最中です。 いいなぁ・・と思う物件が見つかったのですが、 希望していた家賃より少し高めで、収入でやっていけるものなのか 不安です。 彼の収入は手取りで約21万円。家賃は駐車場込みで6万2千円です。 間取りは3DKです。 アドバイス頂けましたら幸いです・・。