• ベストアンサー

Cドライブの使用領域がいっぱい!

Raphaelの回答

  • Raphael
  • ベストアンサー率21% (15/69)
回答No.4

使わないソフトをアンインストールしたり、 スクリーンセーバーを削除したり 使わないファイルは捨てちゃって良いと思います それから、 デスクトップのInternet Explorerのアイコンを右クリック、プロパティを選択し ファイルの削除でTemporary Internet Filesのファイルを削除してください 使用領域がいっぱいですというウィンドウを出したくない場合は、 マイコンピュータやエクスプローラでCドライブのアイコンを右クリック、プロパティを選択 ディスクのクリーンアップを選択 設定タブをクリックしてください そこにあるチェックを外してください 別ドライブが在ればファイルの保存はC以外に保存してください

mattiri
質問者

お礼

アイコンの形がウィンドウズメディアプレイヤーになっていたので、削除できず残っていました。発見したときに「こいつだ!」と思って捨てちゃったのでとりあえずは解決しました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Cドライブが何故かいっぱい。

    NECのバリュースターです。 入ってるプログラムの大半をアンインストールしたのに、 使用領域が745gbで、空き領域が183gbしかありません。 745gbもどこで使っているのでしょうか? マイドキュメントやマイミュージックもほぼ空にしました。 745gbの内訳を知る方法はありますか? あと、空き領域を大きく増やすには何を削除すればいいですか?

  • Cドライブ空き領域

    当方パソコン→バイオVGN-FS50  OS→XP Cドライブ→使用領域13GB 空き領域 1GB Dドライブ→使用領域 3GB 空き領域53GB マイドキュメントのデータを全てCドライブからDドライブに移しましたが、Cドライブの空き領域が思ったより増えません。 Cドライブ空き領域を増やす方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • cドライブの使用領域が4分の3近く・・・!

    パソコンが重くって、スピードがでません。おそらく、Cの使用領域が4分の3くらいあるからだと思うのですが、HDDは80GBあります。 一週間前は、半分弱だったのにいつから、こんないに増えたのかって感じで驚いています。 この間、ダウンロードしたのは、音楽関係くらいなもんです。しかも、音楽の保存はDにしているのですが・・・・。

  • Cドライブに不明の使用領域が

    Cドライブの使用領域がいつのまにか10GB以上も増加していました。 一ヶ月ほど前まではCドライブの使用領域は25GB程度でしたが、気がついたら40GBにまで増加していました。(ドライブのプロパティで確認) いくつかアプリの追加はしていますが、元々データ類は別ドライブにいれているので、そんなに増加しているわけはないのですがクリーンアップをかけてもほとんど回復しません。 フリーのソフトで解析すると使用領域は26,7GBとの結果で、おそらくこちらが正解だと思うのですが、この正体不明の使用領域がどうすれば消せるのかわかりません。 どなたか知恵をお貸しください。 できればOSの再インストール以外の方法で解決したいと思うのですが・・・。

  • Cドライブの使用領域がなぜか大きすぎます

    3年前に買ったHPのnx9005というノートパソコンを使っています。 ハードディスクが30ギガしかなく、デジカメ画像や音楽できつくなってきたので、外付けハードディスクを買って、マイドキュメントや音楽・画像等のデータ類を全て外付けハードディスク(Eドライブ)に移動しました。 もう、もともとのハードディスク(Cドライブ)はがらがらだろうと思ってマイコンピュータのCドライブのプロパティをチェックしましたが、15ギガも使用しています。 Cドライブで一番使用領域の大きいのがprogram files フォルダで3ギガ、次がdocument and settings フォルダで1.5ギガ、その他のフォルダは小さいので、足してもとても15ギガまでは行きません。 一体残りの10ギガはどこに隠れているのでしょう。 どなたか、教えていただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • Cドライブの使用領域

    OSはWindows XP です。 マイコンピュータのからCドライブのプロパティで使用領域を確認すると72.8GBです。 フォルダオプションですべてのファイルとフォルダを表示するをチェックし保護されたオペレーティングシステムのファイルを表示しないのチェックを外し、マイコンピュータからCドライブをクリックし、そこにあるすべてのフォルダとファイルを選択しプロパティでサイズを確認すると26.1GBです。 72.8GB-26.1GB=46.7GBは何でしょうか。 空き容量を増やしたいのですが、よくわからず困っています。 PCにはあまり詳しくありません。

  • ディスクの領域不足

    最近、PCを立ち上げるとすぐに 「ディスクの領域不足」 Windowsのドライブには、まだ183MBの空き領域しかありません。システムの信頼性を確実にするためには、Windowsのドライブに少なくとも200MBの空き領域があることを推奨します。使用してないプログラムを削除することにより、ディスク領域をさらに空けることができます。 とでるようになりました。 ゴミ箱の削除とクリーンアップをした状態でこの表示が出てしまったので、さらに領域を空ける(あと17MBほど)にはどうしたらよいでしょうか? 今のところ WINDOWS ME(C)は容量13.9GB、空き領域4.14GB ローカルディスク(D)は容量4.64GB、空き領域181MB となっているようです。 パソコン名:LavieC LC700J/6 OS:WIN ME→WIN XPに入れ替え。 なので、PCの状態は少し厳しい状態です。 やはり、プログラムの追加と削除で使わないものを削除した方がよいのでしょうか?

  • Cドライブの空き領域が少なくなりました

    WIN XP Cドライブ:27.9GB 空き領域 605MB Dドライブ:116GB 空き領域 87.9GB 恐る恐る、ファイルを削除して、↑の状態までになりました。 そこで、教えていただきたいのですが、 削除しない方がいいアプリケーションとはどんなものでしょうか? 絶対に削除してはいけないものもありますよね。 写真画像などはDドライブに移動しましたが、 Dに移動すると不都合なものはありますか? また別の質問ですが、 「送る」というコマンドに「Dドライブへ」というメニューがないのです。 そのコマンドを追加する方法も、宜しければお教えください。

  • Cドライブの使用領域のこと

    はじめまして。 Win95→98SE→MeにUPして Cドライブ=3.2GBのものを1.99GB Dドライブ=13GBのものを取り付けて       12.01GB という状況で使用しています。 先月末(28日)に残領域も500MBを切ってしまったので 一度リカバリしないといけないのかなぁ?・・と思っていたのですが。。 Iriaで『Dドライブ』に動画をDLしたんです。 そうしたら、そのDLしたのと同じ容量がCドライブからも減っていたんです。 DL先の指定を間違えたのかと思い確認をしたら ちゃんとDドライブに保存されていました。 なのに、何故?という疑問が残っています。 その後も、PCを立ち上げ直後の容量を確認してから IEを立ち上げたり、Dドライブで作業したりしているのですが、 ちょっとした作業で どんどん減っていってしまいます。 今、立ち上げた時には、残量が113MBになっていました。 Dドライブで作業してその書き込み先がDドライブになっていても、 Cドライブの残量が減っていくのは何故なのでしょうか? 壊れてしまったのではないかと心配です。 どうか、ご回答よろしくお願い致します m(__)m

  • Cドライブの使用領域が45GB?

    つい最近、1週間ほど前にデスクトップパソコンを買い換えました。 BTOでOS無しモデルを購入し、 500GBのHDを半分にパーティションを切って、 Cドライブを250GBとしてそこにWindows7をインストールしました。 今、見てみるとCドライブの使用領域が45GBにもなっています。 インストール直後に見ればよかったものの、馬鹿なことにその時は全く見てもいなかったので 今、見て、ビックリという感じです。 Cドライブの中にあるフォルダで 一番ファイルサイズが大きかった物は 「Windows」フォルダで、19.1GBありました。 他には 「Program Filess」フォルダが2.84GB 「Program Filess(×86)」フォルダが2.99GB 「ユーザー」フォルダが2.9GBという感じです。 ディスクのクリーンアップをした所で、削除されるのは 微々たるものです。 こんなにもCドライブの使用領域が増えているのは どんな原因が考えられるでしょうか? アドバイスをお願いします。