• ベストアンサー

レジストリー編集が使用不可になって困っています

友人のPCに問題が起き助けを求められているのですが、私には手に負えない状況になっているので、どうか力を貸してください。 Yahooメッセンジャーをインストールしようとすると、インストールの途中で システム構成の変更中に「レジストリーエディタ」のウインドが出て「レジストリー編集は管理者によって使用不可にされています。」とメッセージが現れます。 どうしたものかと考えているうちに、そのままなにもしないでいるとインストールはそのまま進み、最終的にインストールが完了します。 で、メッセンジャー自体は立ち上げることができますが、ログインしようとしてID・PWを入力しても「Yahooメッセンジャーにログインできませんでした。」と出て入れません。 ID・PW共に他のPCではログインできるため、入力間違いはありません。 試しに、Yahoo USAのメッセンジャーでも、MSNのメッセンジャーのダウンロードでも同じ状況です。 いった何が問題なのでしょうか? 他にも、おかしな現象があり、 タスクマネージャーを立ち上げようとしても「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされています。」と出ますし、 インターネットオプションでホームページとして使用するページの変更する欄が入力できなくなっています。 どうしたらよいのか教えてください。 ちなみに、OSはWindows XPで、ログインはAdministratorでログインしています。 マシンは DELL LATITUDE というノートPCです。 打つ手がわからず困り果てています。どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.4

★復旧は難しいかもよ! ・『レジストリー編集は管理者によって使用不可にされています。』 ・『タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされています。』 ・上の2つのメッセージは、レジストリ・エディタを使って自分で使用不可能に  設定してしまったのでは?多分。 ・もしそうならレジストリ・エディタ以外でレジストリを操作できるソフトを  見つけましょう。 ・ちなみに、レジストリが操作できるのなら次のようにします。 操作: ・『HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System』キーの  『DisableRegistryTools』と『DisableTaskMgr』の2つを削除する。 ・『DisableRegistryTools』を削除するとレジストリ・エディタが使用可能になる。 ・『DisableTaskMgr』を削除するとタスク・マネージャが使用可能になる。 ・2つを削除したら必ず再ログイン、または、再起動を行う。 補足: ・もしも、ソフトを自作できる人で、なおかつレジストリに詳しい人が身近にいたら  簡単なツールを作ってもらえるように頼んでみては。どう。いればの話だけど。 ・ちなみに、私は自作できますがレジストリの操作に関しては只今お勉強中なので  時間がかかります。別の人に……。

Relax7
質問者

お礼

みなさん、アドバイスありがとうございました。 それとお返事が送れて申し訳ありませんでした。 皆さんのアドバイスを参考にいろいろやって、タスクマネージャーとディレクトリーディターはなんとか復活しました。 ただ、いろいろそれ以外にも深刻な不具合が続出しており、多分変なものをダウンロードしたものかと思いますが、これから そのPCのOSを再インストールしようかと考えています。 その際、また問題が発生しましたら、新しく質問のスレを立てさせていただきますので、ご協力お願いします。 本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • norfeld
  • ベストアンサー率55% (139/251)
回答No.3

レジストリーエディター(regedit)を起動し、マイコンピューターの下の5つの大キーのそれぞれについて、「編集」>「アクセス許可」でAdministratorにフル権限を与えてみてください。なお、他の方が紹介されている記事では、タスクマネージャーに関するキーの場所がHKCUとなっていますが正しくはHKLMですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notoken
  • ベストアンサー率41% (63/151)
回答No.2

ここに載っています。 http://pasokoma.jp/bbs6/lg135952.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150436
noname#150436
回答No.1

当然ながらシステムに異常を起こしています。 対処としてはリカバリやシステム復元などです。 ただ、管理者権限でないアカウントでは通常ソフトをインストールは出来ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タスクマネージャーが使用不可になってしまいます。

    タスクマネージャーを使用しようとすると「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされています」となります。どうしたらいいですか? Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーを開こうとすると「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされています」と表示され使用できません。前までは普通に使用で来ていて、タスク(っていうのかな?)の強制終了するときとかに使っていたのですが、突然使用できなくなりました。このPCは私以外使ってないのでどういうことかさっぱり分かりません。どなたか使用可能にする方法を教えてください。どうかよろしくお願いします。 OSはウインドウズXPです。

  • レジストリが勝手に変更されている?

     PCを起動し、まずタスクマネージャーで使わないプログラムを終了させてIEなど使った後、またタスクマネージャーを起動させようとしたら「タスク マネージャは管理者によって使用不可にされています」というエラーが出てしまいました。いろいろ調べてレジストリを変更すれば解決するということで、変更しようとしたらレジストリも変更できないとエラーが出ました。  結局「窓の手」でレジストリを編集できるようにし、[HKEY_Current_User \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ Policies \ System]の[DisableTaskMgr]を削除し解決しました。  しかし、その後IEのホームページが変更されてアドレス欄も変えられないようになってしまいました。一応これもレジストリを編集して変えたのですが、また元に戻ってしまいます。  そして、5~10分程作業してると画面が小さな白い点で埋め尽くされます。いろいろとクリックすると消えるのですが。  これはレジストリが勝手にいじられていると考えていいのでしょうか?考えられる原因はIEを使ってる最中に何かウィルスが入ったことかと思います。セキュリティーソフトはノートンを使用しています。

  • タスクマネージャが使用不可

    機種はNEC PC-VC5007D、OSは、XP Home Editionです。 HDDを修理してもらった際、初期化されたのですが使い始めると以下の状況になってしまいました。 ・Ctrl+Alt+Deleteを押すと、「タスクマネージャは 管理者によって使用不可にされています。」と表示 されます。 ・ファイル名を指定して実行で、「regedit」で実行すると「レジストリ編集は管理者によって使用不可にされています」となります。 ・ウイルススキャンをしたときに2つ発見されました。 タスクマネージャを使えるようにするには、どのような解決方法があるか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • タスクマネージャーが使用不可

    「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされています」 と出てタスクマネージャーが起動できません。 管理者権限でアクセスしています。(アカウントは一つしか作っていません) 昨日OSをクリーンインストールしたばっかりで、特に変なことはしていません。 今日突然使えなくなりました。(昨日は動作確認済み) どうしたらいいでしょうか?

  • タスクマネージャーとレジストリの変更が使えなくなりました

    「タスクマネージャーは、管理者によって使用不可にされています。」とダイアログが出て使えなくなりました。(前日まで使えました。) Googleで検索してみると レジストリ編集から数値の変更をしてみるとありました。 が、ごれも「レジストリ編集は、管理者によって使用不可にされています。」となります。 カスペルスキーでウィルスチェックもしましたが大丈夫なようです。 システムの復元もこころみてみました、しかし復元ポイントはあるのですが、再起動した後このポイントでは復元できませんとなります。 一ヶ月以上さかのぼっても同じ結果でした。 修復できる方法があれば教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 「タスクマネージャは管理者によって使用不可にされています」と言う表示が出ます。

    こんにちは、早速ですがかなり困っています。 それは、タスクマネージャーを開こうとすると、「タスクマネージャは管理者によって使用不可にされています」という表示が出てしますのです。 初めての経験で早速、調べてみて [スタート] - [ファイル名を指定して実行] - [regedit] と入力してOKを押す。 レジストリエディタが起動後 [HKEY_Current_User \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ Policies \ System] を開く。 [DisableTaskMgr] をダブルクリックして、 [値のデータ] を「0」にする。 ※ちなみにその後[再起動]と[終了]後もう一回[起動]しております。 と一通りのことをやって今も値は0なのですが、まだタスクマネージャーが出てきません。 ウイルスかと思い、avast! AntivirusやSpywareBlaster、windows defender等で調べましたが、それっぽいものは出てきません。 どうすればタスクマネージャーがでけくるのでしょうか…教えてください。 よろしくお願いします。  

  • タスクマネジャーは管理者によって使用不可にされています

    WINDOWS XP(個人PC)を使ってます。Ctr+Alt+Delを押すと「タスクマネージャは管理者によって使用不可にされています。」というメッセージが表示されます。タスクマネージャを使用可能にするにはどうすればいいのでしょうか? 【【[スタート] - [ファイル名を指定して実行] - [regedit] と入力して、「OK」をクリックする。レジストリエディタが起動したら、 [HKEY_Current_User \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ Policies \ System] を開く。右ウィンドウにある [DisableTaskMgr] をダブルクリックして、 [値のデータ] を「0」にする】】 のとおりにやってもまた値のデータ「1」に戻り、同じことが表示されます。LIMEWIREでDLしたソフトにPCがたぶん感染されたと思います。オンラインスキャンをしたのですが、ぜんぜん改善されません。 改善方法がなかったら、めっちゃめっちゃすごいw優れてるオンラインスキャンを教えてくださいw。 よろしくお願いします!

  • レジストリ編集は管理者によって使用不可にされている。を使用可能にする方法を教えて下さい。

    IEのホームページ、検索画面が勝手に中国のHPに設定されてしまいました。他の方の質問の解答を見ながら治そうとしていますが、レジストリが触れません。スタート→ファイル名を指定して実行→regedit とすると管理者によって使用不可にされている。となります。 safe modeから変更しようと試しましたが、safe modeにする事は出来ましたが、その後のadministratorがわかりません。教えて下さい。なお、fujitsu FMV biblo NE2/40E windows98です。 IEの上のバー、アドレスを入力するところの 「移動」の右側にいつも中国のHPのアドレスがでています。これを消す方法もわかりましたら教えて下さい。初心者向けの解答をお願い致します。

  • Yahoo!メッセンジャー9.0でログインできない

    こんにちは。 昨日、Yahoo!メッセンジャーでボイスが使える など書いてあったので、 Yahoo!メッセンジャー9.0.0.1577(BETA) をダウンロードしました。 (前まで使ってたメッセンジャーはアンインストール後) それで、インストール終了後、ログインしようと思い、ID・PWを入力してログイン したんですけど。 ログインできないんですよ 「ログイン認証に失敗しました。」と、出るだけ IDもPWも、一度Yahoo!のページで確認してあってることを、確認しました。 前のメッセンジャーはできていたのに、なぜできなくなったんでしょうか? Vistaです。 よろしくお願いします。

  • タスクマネージャーについて

    新しくPCを買い換えたのですが、 タスクマネージャーを立ち上げようとしたら 「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされてます。」 というメッセージが出て立ち上げられないのですが 設定を変更する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

WMC-2LX-Bのセットアップ
このQ&Aのポイント
  • WMC-2LX-Bを購入し、リビング以外の部屋からWi-Fiを接続するためにセットアップを行いたいです。専用中継機が電源を入れると紫色で点滅し、その後黄色点灯となります。説明書によると、黄色点灯は親機との距離が近い場合ですが、それ以上離すと外に置かなければならないかもしれません。2.4GHz、5GHzのランプも点灯しません。どうすれば良いでしょうか?
  • WMC-2LX-Bを購入し、リビング以外の部屋からWi-Fiを利用したいのですが、専用中継機の設置で問題が発生しています。中継機が電源を入れると紫色で点滅し、その後黄色点灯となります。説明書によると、黄色点灯は親機との距離が近い場合ですが、それ以上離すと外に置かなければならないかもしれません。また、2.4GHz、5GHzのランプも点灯しません。どうすれば良いでしょうか?
  • WMC-2LX-Bのセットアップについて質問です。専用中継機を他の部屋に設置し、リビング以外の部屋からWi-Fiを利用したいのですが、中継機が電源を入れると紫色で点滅し、その後黄色点灯となります。説明書によると、黄色点灯は親機との距離が近い場合ですが、それ以上離すと外に置かなければならないかもしれません。2.4GHz、5GHzのランプも点灯しません。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る