• ベストアンサー

薬の飲み合わせ

kazu_kun1203の回答

回答No.4

出された薬がなにかわからないのでなんとも言えませんが、#3さまの言われるように特に問題はないかと思います。 ただ、その薬は以前処方されていたものであって今回の症状に合わせた処方ではありません。 誤って飲んでしまったのは仕方ないとして、継続的に続けるのはやめてくださいね。自己判断で飲んだものは誰も責任とってくれませんから。 息が苦しいとの事ですが、気管支拡張作用のある薬をもう一度処方してもらったほうがいいと思いますよ。風邪に薬は不要なんていう方もいるんですけど、原因療法でないにしろ、症状を和らげて休養すら出来ないようでは本末転倒ですからね。

maru1971
質問者

お礼

早々のご回答、深く感謝いたします。 自己判断の危険性、ご注意頂けて有難かったです。 本当に有難うございましたm(>_<;)m。

関連するQ&A

  • 薬の飲み合わせについて。

    以前、眼科でエルピナンという薬を頂き、現在も服用しています。 今日、風邪の為、内科でアスゲン、ダーゼン、ムコダインという薬を頂きました。 その際、薬の飲み合わせについて尋ねるのを忘れてしまい、併用していいものか困っています。 この薬の飲み合わせについて教えてくれる方がいらっしゃいましたら どうか宜しくお願い致します。

  • 薬の飲み合わせについて

    母が海外に来ています ビビアント アムロジピン カルフィーナ を飲んでいるようですが 風邪がひどいので 抗生剤を飲ませたいのですが クラリシッド クラビット ジェニナック フロモックス 等があるのですが 血圧の薬なので 飲み合わせを気にしています あとダーゼンやムコダインは 問題ないでしょうか よろしくお願いします

  • 薬の飲み合わせでお聞きしたいのですが。

    薬の飲み合わせでお聞きしたいのですが。 風邪の症状があり、しばらくして、歯茎が腫れて痛み出し、歯医者に行ったところ、歯茎に菌が入ったとのことで、歯医者でフロモックス100の抗生物質をもらいました。その後風邪がひどくなり、すぐに内科でサクコルチン錠とロルフェナミン錠60mgとクラリスロマイシン錠200Tを処方されました。内科で飲み合わせを聞くのを忘れてしまいました。 申し訳ありませんが、至急飲み合わせが大丈夫かどうか、教えてもらえませんか? よろしくお願いいたします。

  • 薬の飲み合わせについて

    こんばんは! できれば至急教えて頂きたいのですが…。 本日、風邪を引き、軽い喘息持ちですので病院へ行きお薬を頂きました。 抗生剤のクラビット錠250mgを朝に2錠、副腎皮質ホルモンのプレドニゾロン5mgを朝、夕に2錠、胃酸を下げる薬のファモスタジン10mgを朝、夕に1錠、痰を出すムコダイン500を朝、夕に1錠ずつ処方されました。 ですが今日になり生理が来てしまい痛みがキツイので鎮痛剤を何か飲みたいのですが…。 一緒に飲んで大丈夫でしょうか。 家にはバファリン、ケンタン錠、ボルタレンなどの鎮痛剤が一応あります。 診て頂いた病院は本日もう診療時間が終了してしまい問い合わせることができませんでしたので、どなたか教えて下さい…。 またどこか空いてる別の薬局に行けば飲み合わせを教えてもらえるのでしょうか?

  • 薬の飲み合わせについて知りたい事があります。

    薬の飲み合わせについて知りたい事があります。 最近、意識を失って倒れ病院から薬を処方されています。 「フェバノール錠30mg」を3錠と「アロシトール錠100mg」を1錠です。 今日、風邪を引いてしまったのか、熱が約39度ぐらいあります。 当然、医者に行くことがベストですが、この時間帯なので、市販の薬を飲みたいと思います。 飲み合わせで悪い薬とかあるでしょうか。 あれば品名など教えて頂けたら幸いです。 ちなみに家にある風邪薬は「新ルルAゴールド」です。

  • ★薬の飲み合わせ★

    ●風邪薬 (アスベリン散・ペリアクチン・ムコダイン) ●抗アレルギー薬・気管支喘息の薬 (プランルカスト) ●気管支喘息の薬 (ホクナリンテープ) と、ビオフェルミンを 一緒に飲んでも大丈夫なんでしょうか?

  • 薬の飲み合わせにつきまして

    現在風邪と帯状疱疹の治療をしています。 薬は ロキソニン60mg ダーゼン10mg ムコスタ錠100mg フロモックス錠100mg バルトレックス500mg を服用しております。 風邪症状か帯状疱疹の影響か、はたまた肩こりのせいなのかわかりませんが 5日程頭痛がおさまりません。 風邪の症状で病院に行った時に頭痛の旨を話しましたところ ロキソニンを処方されましたが全く効きません…。 現在処方されている薬の他に、 市販の頭痛薬(イブA錠)などを服用するのは危険でしょうか? きちんと寝ても朝目が覚めた時から頭痛の日々が続いており 仕事も手につきません…。 ちなみに偏頭痛ではなく緊張型頭痛だと思います。 以上どなたか回答おねがいいたします。

  • 薬の飲み合わせ

    食後に腹部の不快感があるため受診したところ、OMEPRAZOLE 40MGという薬を1日二回飲むようにと処方されました。 普段低用量ピルを飲んでいますが飲み合わせは大丈夫でしょうか? どちらの薬も同じ医師から処方してもらっていて、処方された時は何も言われなかったのですが、帰って来てネットで見たところ、飲み合わせが悪いという情報もあって心配になりました。 OMEPRAZOLEというのはオメプラゾールという薬と推測していますが、日本では20MGというのが普通のようですが、海外在住で40MGというのを8週間分処方されました。 知識があるかたご回答お願いいたします。

  • 薬 飲み合わせ

    薬剤師に明日確認はとりますが。連絡取れる時間が、遅くなる為、朝の投薬が可能ならば、飲ませたいのでこちらで伺います。子供の薬です。一応、花粉症は1ヶ月以上前に処方(1か月分)。咳止めとリレンザは先日処方。いつも同じ薬剤師さんですので、飲み合わせが悪いときは必ず教えてくださるので、今回、それが無かったので、大丈夫だと思うのですが 小児     花粉症 にて アレグラ錠30mg     咳止め にて  ムコダインDS50% アスベリン散10%     インフルエンザ  にて  リレンザ リレンザは、ムコダイン等を飲んだ後でも先でも、基本、どの薬とも飲み合わせはいけるよ とは言われた記憶があるのですが。(聞き間違いかも) 今、咳止めとリレンザ中心です(当たり前ですね、インフルエンザですから) ところが、部屋の空気の入れ替えなど頻繁にするので、やはり花粉症症状が辛く、夜中は鼻水と高熱で寝られていません。 一緒に飲ませても大丈夫でしょうか?

  • ピルと他薬の飲み合わせ

    現在、シンフェーズを避妊目的で服用しています。1シート目の3日目なのですが、風邪をこじらせてしまいムコダインとメイアクトMS錠100mgを朝昼晩3日分処方されました。飲み合わせとして問題は無いでしょうか?また、問題があった場合どのようにして服用したら良いでしょうか?無知ですみません。よろしくお願いします。