• ベストアンサー

遺産相続の一番初めにすることは?

先月、同居していた義理の母が亡くなりました。 私は、長男の嫁ですが、 相続する予定の人は 長男(夫)、長女(義理の妹)になります。 財産はほんの少ししかなく、 普通預金に20万円弱、軽自動車1台 だと思います。 土地もなく、借金もありません。 財産を分けるといっても、コレしかないので どこかに相談しないでただ単純に 普通預金を半分、軽自動車を売却して半分、 と分ければいい様な気がするのですが、 まず最初にどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

先ず、義母名義の(借金も含め)財産目録を作ります。 ※相続人が知らない借金がある例も多いです。 次に、長男(夫)、長女(義理の妹)以外に本当に相続権者が居ない事を調査します。 (戸籍を調べます) ※長男・長女以外に相続権者が居ない場合。 その後、相続権者である長男、長女で遺産分割協議書を2通作成します。 ワープロで(自分で)作成しても問題ありません。 相続財産(負債含む)の一覧を記載し、誰が何を幾ら相続するのかを記述します。 遺産分割協議書内容に合意すれば、双方が署名・捺印(実印)し、双方で保管します。 後は、銀行で遺産分割協議書を見せて「相続する旨」を告げ、名義変更・解約を行います。 ※金融機関は口座名義人死亡を知ると、口座を閉鎖します。遺産分割協議書を見せる事によって、口座閉鎖が解除します。

cocoaism
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。早速参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

noname#97655
noname#97655
回答No.2

このような場合相続権利のない人が口を挟む必要は有りません。 相続をする子供同士で話し合いをさせてください。

cocoaism
質問者

お礼

他人とはいえ、主人も仕事が忙しく、義理の妹も忙しく私が主人から調べてくれと頼まれていただけの事です。

noname#40742
noname#40742
回答No.1

当事者が納得すればそれでいいのですが、 香典でまかないきれなかった 葬儀代をそこからさしひいていいので その点から、旦那さんが妹さんに切り出されて 相続全般の話をされてはいかがでしょう。

cocoaism
質問者

お礼

たぶん、車も預金も葬儀代になる予定です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺産相続について教えて下さい

    父親が所有している土地(農地)の遺産相続について教えて下さい。 母親が亡くなり現在、父親が所有している土地の相続ですが兄弟は4人おります。父親から土地の相続について生前相続の話が出ております。 1.兄弟は4人いるのですが、単純に土地(農地)を1/4ずつ分けて相続出来ると言う考え方で良いでしょうか? 2.土地は農地のため長男と息子が、そこで農業をしています。 私は末っ子で普通のサラリーマンで独身です。 長女と次女は結婚しており、そこで農業もしないため土地もいらないと言うことで財産放棄して長男に渡すことになっています。 私は独身のため相続しなさいと言われています。 3.そこで1/4ずつ相続した後、土地を長男に売却して農業をして貰うことも出来ますか?又は、他の第三者に売却も可能でしょうか? (長男からは農地も広いので第三者に売却しても構わないと言われていますが) 4.相続税は生前と亡くなった後と違いはあるのでしょうか? (税率が違うとか・・・)その他、何か他に支払うべき税金とか課税されることはあるのでしょうか? 5.農地の相続の場合、相続したら、その土地は売却可能でしょうか? 売却の場合、農地として売却するのではなく普通に家を建てることが出来るようにして売却する場合、農地を通常の土地(家を建てられるように)に戻す必要があるのでしょうか? 色々聞いて申し訳ないですが教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • 遺産相続について

    先日母が亡くなり、お恥ずかしいながら遺産相続でもめています。 父も亡くなっているため、遺産の相続人が 私(長男)と弟(次男)と妹(長女)の3人になります。 父と母の願いとしては、 長男 → 家 次男 → 畑 長女 → 生命保険 と口頭で言っていましたが、遺言書などは残していませんでした。 そのため 畑は次男名義、生命保険の名義は長女となっているため、遺産相続の話し合いでは遺産相続には一切関係ないと持ち出そうともしません。 長男である私が、お墓や仏壇を守っていくと思っていましたが、妹はお墓や仏壇も遺産相続の対象だと言い出し、相続する人間がその金額の 1/3ずつを相続しないものに渡せと言い出しました。 そして、継がないのであれば妹か弟が引き取るといいます(妹は他家に嫁いでいます)。 お墓や仏壇はおかしいと思い調べてみたところ、相続財産には当たらないと調べましたので、そう言おうと思っています。 しかし、家はどうすることもできず、父と母の最期の願いはこのような状況で果たせそうもありません。 地域などでしている無料相談会などに行こうと思いますが、今夜遺産相続の話し合いを行うのでどのようなものなのか質問をさせていただきました。 どうすればよいか、教えていただけないでしょうか?

  • 相続について

    長男の嫁で半分寝たきりの義理の母の介護をしています。 義理の父の遺産については、10年前に亡くなった時に土地不動産の相続は私たちがもらい、預金は小姑3人(娘)に分配が済んでしま す。(兄弟で全て整理済み) 私が介護をしている義理の母の財産については、3人の小姑(娘)は母の年金や遺産は放棄する旨の念書を母に書きましたが、母が半寝 たきりになったのをいいことに念書を破棄しました。(念書コピーなど何も残っていません) そして、小姑は母から年金や預金通帳を持って行き、母の年金を貯蓄しそれを小姑3人(娘)だけで分配しようとしています。 (1)このような場合、小姑達が貯蓄している義理の母の年金、預金は、長男には分配されることはないのでしょうか? (2)その貯蓄(年金、預金)から母の葬式代などは請求することはできないのでしょうか(相続財産とは別に)? (3)義理の母が亡くなった後、すぐに小姑が勝手に義理の母の預金を引き落とした場合、引き戻させることはできるでしょうか?(裁判、調停などしてもいいです) 私たちは過去に、亡くなった主人の弟の介護もしたことがあります。ちなみに義理の母の相続や遺言などはありません。 以下は上記の中ので親族構成です。 義理の母、主人(長男)、私(長男の嫁)、義理の母の娘3人(主人の兄弟)

  • 遺産相続について

    教えてください。私の父が2年前に亡くなりました。私は長男なので家で亡くなるまで同居し介護していました。今年になって嫁に行っている私の実の妹(父の子供)夫婦より遺産を分けてくれとの連絡がありました。 亡くなった父名義の遺産は私の住んでいる土地、家です。妹はその土地、建物を売却し、半分を現金でくれと、要求する裁判を起こすと言っています。そういうのは法律上、通る物なのでしょうか?身内事でお恥ずかしい質問ですが、法律とかに詳しくないので、分かる方よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続について

    祖父はかなりの資産家で、あちこちに土地をたくさん持っていました。 その祖父が半年前に亡くなりました。 子供は、長男、長女、次女の3人です。 次女が私の母にあたります。 家を継いだのは長男で、長女、次女は嫁に行きました。 最近、遺産相続について話し合いがあったようですが、長男(叔父)から指定された土地を相続分として長女(伯母)と次女(母)に分けると話があったようです。 分けると言われた土地の評価格は、法定相続分に及ぶ額ではないことは明らかです。 しかし、伯母も母もどこにどれだけの土地や財産があるのかほとんど把握していません。 交渉方法としては、資産を全部明らかにして、そこから法定相続分を算出し、それに見合う土地等を要求したいと考えています。 ところが、叔父は、伯母や母に資産を明らかにしたがりません。 どういう方法を取ったらよろしいでしょうか? どなたか分かりやすく御教示下さいますようお願い申し上げます。

  • 遺産相続について

    義父が亡くなりました。質問者の私は長男の嫁です。 長男はもう既に亡くなっており 長男には二人の子供がおります。どちらも未成年です。 義父の保険金や銀行預金は義母と長男の子供二人に相続されますよね? 義母は保険金の相続については連絡してきたのですが預金の相続の話は全くしないのですが 預金があることは確かなのです。 私は母子家庭でギリギリの生活をしており 頂ける物はきちんと頂きたいと思っています。 子供二人の名義の口座に振り込んでもらうためには どのようにすれば良いのでしょうか?

  • 遺産相続について…

    当たり前な事かもしれませんが全くわからないので 私は弟と二人兄弟で 母は今のとこ元気ですが 父が亡くなった場合 家や預金や株式が沢山あるのですが 分け方はどうなるのでしょうか? 母が半分長男である弟が半分になるのでしょうか? 弟が定職にもつかないぷらぷら人生ですし… ちなみに今は長女である私は両親と同居してますが 父が亡くなったら住まいが別になったとしても母の近くに家を借りて私が母の面倒をみるつもりです この先何があるかわからないですし 母も自分の親の事で遺産相続でもめそうな雰囲気なので 遺産相続について ある程度の勉強をしたいのですが オススメの書籍などありましたら アドバイスよろしくお願いいたします

  • 遺産相続について

    母の財産相続についてお尋ねします。 母はまだ健在ですが、実家ですでに母の死後の財産相続をめぐって母と兄嫁で揉めているようです。 実家は跡取りの長男が母より先に亡くなり、母と兄嫁二人で暮らしています。 兄弟は亡くなった長男、次男、長女(私)の3人です。 兄嫁は兄が亡くなったので、子供二人(甥と姪)にも遺産の相続を望んでいるようです。 甥と姪は結婚して別居しています。 私達3人兄弟にはそれぞれ二人づつ子供が居ます。 母は公平に分けたい様ですが、この場合兄嫁、次男、長女(私)の相続権利はどうなるのでしょうか。 また長男の子供(甥、姪)にも相続されるのでしょうか。

  • 遺産相続でもめて

    知人が困っていますので、良いアドバイスお願い致します。 遺言がなく舅が亡くなり、姑 長男(夫) 長女がいる場合  農家で 財産は土地建物(姑と長男夫婦居住) 現金、預金(詳細不明) 田畑(長男夫婦が全て手入れ 生計を維持)等多数 長女は土地は現在安値の為 現金を希望 なにかと実家にきては米や農作物を持っていくとのこと 現金を相続するのなら、姑が健在なので、今後農作物を持っていかないように家裁等で約定するのは難しいのでしょうか。   通常 相続分は姑1/2 長男(人がいいのでいいなり) 長女それぞれ1/4 ですが、 その際どのように遺産分割をすべきでしょうか。 今後の為にももめないように、でも何か良い方法があれば よろしくお願い致します。  

  • 遺産相続に関して

    母が亡くなりました。配偶者(父)はすでに死んでおり、子供(実子)が3人、(長男・長女・次男)おります。すべて成人(既婚)です。 遺産が2千万円程あります。遺言状は有りません。 母死亡後3週間目に、長男が他の二人の兄弟(長女・次男)には遺産を分けたく無い意思を示しました。 他の2人の兄弟は共に相続権を放棄しない事で同意しています。 この場合、長男は他の二人の兄弟の同意無しに、遺産相続の手続きを進める事ができますでしょうか?相続の金額の多寡によって、相続を他の兄弟の同意無しに進めることが可能なのでしょうか? 印鑑証明及び実印は3人それぞれ取得し、3人それぞれ個別に保持・保管しています。 財産類(定期預金・生命保険証書・権利書等)は現在全て長男が保管しております。